パデシオン長岡京 -西山天王山駅前-についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.padescyon.com/nagaokakyo108/index.html
所在地:京都府長岡京市下海印寺樽井4他(地番)
交通:阪急京都線「西山天王山」駅 徒歩2分
間取:2LDK~4LDK
面積:70.47平米~91.54平米
売主:睦備建設株式会社
施工会社:睦備建設株式会社
管理会社:睦備建設株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2020-02-27 15:15:34
パデシオン長岡京 -西山天王山駅前-ってどうですか?
61:
マンション掲示板さん
[2020-03-28 08:53:08]
暴落見えてる時期に誰も買わないでしょう。
|
62:
買い替え検討中さん
[2020-03-28 09:37:45]
しばらくは完成在庫大幅値引きで買うくらいのスタンスが良いね 恐慌きたら中古の投げ売り
も出るしね |
63:
買い替え検討中さん
[2020-03-28 10:23:48]
坪単150くらいがええとこやないかなあ
|
64:
マンション検討中さん
[2020-03-28 11:38:21]
中層階で坪単価150ぐらいじゃないですか?
低層階でそれなら絶対売れ残る |
65:
買い替え検討中さん
[2020-03-28 11:40:48]
この辺徒歩15分の一戸建て 3000くらいで買えるみたいやね
|
66:
eマンションさん
[2020-03-28 17:59:19]
>65
大きさにもよりますが3000はなかなかないです。まあでも3500出せば、そこそこです。 |
67:
匿名さん
[2020-03-29 00:23:38]
|
68:
eマンションさん
[2020-03-29 21:39:26]
やはり今このタイミングで買うのは損ですよね。。家を買うのは2025年頃まで待つのがベストと言われました。
|
69:
匿名さん
[2020-03-29 22:50:15]
武漢ウィルスショックですね
|
70:
買い替え検討中さん
[2020-03-30 01:15:12]
買い替えの人で田の字売って郊外の広いマンションに移る人とかはまあいいけどね
田の字もピークは超えたし 民泊の売りもんもいっぱい出てきたし これは大変なことになるで 今までの相場忘れて10年前に巻き戻しや |
|
71:
匿名さん
[2020-04-03 08:20:57]
今オープンになっている代表間取りを見るといずれも広そうですし
収納スペースもかなり考えられている感じです。 1部屋和室があるところも注目しています。 不要だと思う方もいらっしゃるかもしれませんが 和室は来客時やほっこり過ごせる部屋としてあると嬉しいなと思いました。 |
72:
匿名さん
[2020-04-03 17:09:38]
>>71 匿名さん
批判するつもりは一切ありませんが、これは分譲マンションによくある、ごくごく一般的な間取りの一つじゃないですか? 多くの人が使い易いから一般的に取り入れられてるのだと思いますが。 『かなり考えられている…』というあたかもこのマンションが特別であるかのような表現に誤解される方がいらっしゃったらまずいと思ったので、敢えて投稿させていただきました。悪しからずm(_ _)m |
73:
匿名さん
[2020-04-03 17:12:15]
今日から優先案内会ですか?
どなたか感想をお願いしますー。 価格情報も是非是非。 |
74:
マンション検討中さん
[2020-04-03 23:14:19]
2LDK +Fで4000万?です
|
75:
マンション検討中さん
[2020-04-03 23:15:24]
上層階は5000万余裕でこえます
|
76:
マンション検討中さん
[2020-04-03 23:49:13]
高いな
|
77:
eマンションさん
[2020-04-04 08:10:50]
阪急沿線はブランドですからね。高くなると思ってました。
|
78:
マンコミュファンさん
[2020-04-04 08:36:13]
パス
|
79:
マンコミュファンさん
[2020-04-04 08:42:33]
マンションバブル崩壊するから今はあせって買わんほうがええでw
|
80:
匿名さん
[2020-04-04 11:03:37]
ワロタw
西山天王山ブランドすか?笑 5年経っても大量の売れ残り、最終的には叩き売り必至。みたいにならないといいですね! |