パデシオン長岡京 -西山天王山駅前-についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.padescyon.com/nagaokakyo108/index.html
所在地:京都府長岡京市下海印寺樽井4他(地番)
交通:阪急京都線「西山天王山」駅 徒歩2分
間取:2LDK~4LDK
面積:70.47平米~91.54平米
売主:睦備建設株式会社
施工会社:睦備建設株式会社
管理会社:睦備建設株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2020-02-27 15:15:34
パデシオン長岡京 -西山天王山駅前-ってどうですか?
121:
匿名さん
[2020-04-23 18:51:50]
この期に及んでモデルルームを閉鎖しないのは何でだろう?
|
122:
マンション検討中さん
[2020-04-25 08:33:26]
予約制なら三密にならないからええんちゃいますか
|
123:
匿名さん
[2020-04-25 15:52:33]
いや、これだけ自粛ムードが漂っているにもかかわらずわざわざマンションギャラリーに出向いてくる客の応対をしなければならない従業員さんがお気の毒だなと。
会社の姿勢ですかね。そういう姿勢がマンション造りにも反映してなければいいんですが。 |
124:
デベにお勤めさん
[2020-04-25 16:32:38]
鬼の営業ですから 契約したらあとは野となれ山となれ
|
125:
マンション検討中さん
[2020-04-25 20:30:40]
GWはみんな家にいるから電話攻勢くらうで
|
126:
近隣の住人
[2020-04-26 19:49:21]
音は二重サッシなら問題私はないと思います。線路の近くに住んでいますが二重サッシで快適です。
問題は躯体の質だと思います。二千万台から三千万台くらいの価値しかないと思います。一階は施主の所有物となります。それを賃貸して利益を得ていく計画です。 つまりその上の上層階の価格に一階の価格も負担させる価格設定になると言うことで割高な価格とならざるを得ません。またパンデシオンは壁が薄い躯体が貧弱との評判なマンションです。隣の声が丸聞こえ等との噂がありますのでネットで検索して良く判断してください。4つ星5つ星評価ばかりがおおいところは関係者投稿なので気を付けてください。 |
127:
匿名さん
[2020-04-26 20:08:16]
>>126 近隣の住人さん
えっ施主の収益になるんですか? 管理組合の収益になって物件の将来価値の維持に充てられるのではないのですか?当然そうだと思い込んでいました。まさか睦備建設の収益になるなんて。 |
128:
近隣の住人
[2020-04-27 02:04:49]
>>127 匿名さん
近隣住民への説明会でそのように説明がありました。日陰になる図面の説明では、高さが二階部分が日陰になる図面を提示し夕方四時くらいまで日が当たるような説明をし、誰かが気付いて再提示を求めたら一階は2時半くらいに日陰となっていました。こんな会社ですから、利益のためなら飲食店やコンビニ等も考えられると思います。自転車で3、4分で良い建て売りがあるから、西山天王山なら建て売りを買ったほうが得ですよ。 |
129:
通りがかりさん
[2020-04-27 08:38:52]
ここが高かったら一戸建てのほうが良いのはあたりまえやね
|
130:
マンション検討中さん
[2020-04-27 17:42:34]
4/27(月)建設現場状況です。
![]() ![]() |
|
131:
匿名さん
[2020-04-27 20:37:58]
|
132:
名無しさん
[2020-04-28 11:12:32]
|
133:
匿名さん
[2020-04-28 11:48:58]
飲食旅行関係は半分は消えるかもしれんのに同じように売れるわけはありませんわ
投げ売りの中古がどれくらい出てくるでしょうかね |
134:
マンション検討中さん
[2020-05-06 07:47:05]
今月末から販売開始するのに、まだ間取りが2つしか公表されてないってどういうことよこれ
|
135:
eマンションさん
[2020-05-06 20:25:44]
>134さん
送られてきた資料にはたくさん間取りのっていましたよ☆ |
136:
匿名さん
[2020-05-07 16:28:42]
Webで完結しちゃ商談にもならんでしょ。
資料請求して、案内会行って(この時期の特殊事情はあるにせよ)、リアルに動いてる 見込み客だけが、ちゃんとお相手してもらえるんです。 |
137:
マンション検討中さん
[2020-05-07 17:22:45]
ちゃんとお相手してもらえるってなんだよ
Webの間取りみて購入する気になる人もいるだろ わざわざ資料送るのなんて合理的じゃないだろ Webに載せれば一手間だけで何万人の人に宣伝効果あると思ってんだ |
138:
評判気になるさん
[2020-05-07 18:59:10]
資料請求させて個人情報とらんといかんやろ
|
139:
匿名さん
[2020-05-07 20:17:11]
|
140:
マンション検討中さん
[2020-05-10 16:23:07]
説明会に行くと4月末の時点でもう6割ほどは売約済になっていました。値段高くてもやはり人気ですね。
ここは駅近なので、買う時より売る時の方が高くなっているでしょう。それを見越して買う人も多いのだとか、、、 |