パデシオン長岡京 -西山天王山駅前-についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.padescyon.com/nagaokakyo108/index.html
所在地:京都府長岡京市下海印寺樽井4他(地番)
交通:阪急京都線「西山天王山」駅 徒歩2分
間取:2LDK~4LDK
面積:70.47平米~91.54平米
売主:睦備建設株式会社
施工会社:睦備建設株式会社
管理会社:睦備建設株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2020-02-27 15:15:34
パデシオン長岡京 -西山天王山駅前-ってどうですか?
101:
マンション検討中さん
[2020-04-07 19:33:41]
|
102:
世界一おじさん
[2020-04-07 20:03:19]
長岡京駅前のローレルコートの中古販売価格を見れば自ずと答えはわかるでしょう。
|
103:
匿名さん
[2020-04-07 20:28:59]
>>101 マンション検討中さん
>>102 世界一おじさん ローレルは中古2部屋売り出し中。 築15年のマンション買いますか? 【SUUMO】ローレルスクエア長岡京/京都府長岡京市の物件情報 5階 6,780万円 4LDK 100.03㎡ 南西 14階 4,180万円 1LDK 69.0㎡ 南 https://suumo.jp/library/tf_26/sc_26209/to_0004764902/ |
104:
マンション検討中さん
[2020-04-08 21:15:16]
4/8 建設現場状況です。
![]() ![]() |
105:
匿名さん
[2020-04-11 14:12:35]
プランの種類が多く、どのプランにも和室が1部屋あるようです。
他のマンションも見ていますが、最近のプランで和室があるのは珍しいです。 洋室は確かに使いやすくはあるのですが、1部屋和室があると 来客があった時など、ほっこりしていただけて良いかなと思いました。 |
106:
匿名さん
[2020-04-15 00:25:22]
|
107:
eマンションさん
[2020-04-15 21:45:56]
マンション高すぎ、、
|
108:
マンション検討中さん
[2020-04-16 00:30:30]
|
109:
マンション検討中さん
[2020-04-17 03:13:19]
|
110:
マンション検討中さん
[2020-04-17 19:25:49]
4/17 マンション建設現場状況です。
![]() ![]() |
|
111:
匿名さん
[2020-04-18 13:20:22]
定期的に写真を投稿していらっしゃる睦備建設さんの関係者の方ですよね?
当該物件の販売戦略をどのように考えておられるのですか? 現状の経済環境である程度の早期完売を目指そうと思えば値下げは必至となることから長期戦を想定しておられるんですよね? |
112:
マンション検討中さん
[2020-04-18 14:08:50]
景気が悪くなって、長期戦になったとしても、経済力のあるデベロッパーは大きく値下げしないって聞きました。
景気がどうあれ、買う人は買うので。 その代わり中古のマンションは今後多く出るかもしれない、と。 ローン崩れなどで売り急ぐ人も出てくると、値崩れが起きるかもしれないですね。 |
113:
評判気になるさん
[2020-04-18 14:36:33]
中古物件の売り 増えてまっせ 勘違い価格が多いですけど もう売り逃げは無理ですわ
新築値下げしなかったら中古で回ることになって新築も中古になります 数年後 伏見で五千とか長岡で五千が笑い話になるでしょ |
114:
匿名さん
[2020-04-18 15:12:27]
|
115:
坪単価比較中さん
[2020-04-18 15:19:40]
ほんのちょっと前 田の字でも5000出したらかえたこと思い出したほうが良いよね
これからどんな時代が来るかわからんのに |
116:
マンション検討中さん
[2020-04-18 20:29:03]
|
117:
マンション検討中さん
[2020-04-22 08:30:31]
資料請求して1週間たつのですが届きません。
みなさまどれぐらいできましたか? 緊急事態宣言で稼働してないんですかね? |
118:
マンション検討中さん
[2020-04-22 08:36:40]
休んだはるんでしょ
|
119:
マンション検討中さん
[2020-04-22 11:41:12]
コロナの影響で会社倒産が相次いでいる中、五千万越えのマンションは買えませんねえ。今年いっぱいはコロナで日本はガタガタでしょ。2022問題もあるから今は買う時期ではないかもですね。やがて値崩れも始まるでしょう。
|
120:
周辺住民さん
[2020-04-22 18:41:46]
長岡京に5000 今後未来永劫無いw
|
買い急がないようにします。
神足にできるマンションはローレルシリーズになりそうですね。
マンションの品質やブランド、評判はパデシオンと比較して
どちらが優れているのでしょうか。