パークホームズ用賀一丁目についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1814/
所在地:東京都世田谷区用賀1丁目9番1他(地番)
交通:東急田園都市線「用賀」駅 徒歩10分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:63.16平米~102.05平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2020-02-26 13:32:15
パークホームズ用賀一丁目 ってどうですか?
201:
匿名さん
[2021-06-29 23:40:15]
|
203:
匿名さん
[2021-07-03 00:56:49]
購入者です。オプションを使っていないです。どういったオプション内容を業者に依頼しようとしていますか?(ど素人でかつ初めてのマイホームで、何も分かっていない。。。)
|
204:
eマンションさん
[2021-07-03 17:28:55]
|
205:
eマンションさん
[2021-07-03 17:35:53]
私は普段電車に乗らないので気にせず契約しましたが、昨日モデルルーム見学に来てくれた友人と雨の中で駅から歩いてたら首都高のお陰で246まで傘要らずでした。新しい発見です?内装も普通に良かったです。
|
206:
eマンションさん
[2021-07-03 17:52:14]
|
207:
購入経験者さん
[2021-07-04 00:21:25]
>>203 匿名さん
個人的には食器棚等の収納や姿見を買う予定があるなら、オプションの食器棚やルームミラーとかは地震対策にもなるので検討すると良いかなと思います。(既製品買うより高いですが・・・) その他だと、エアコン、カーテン、照明器具(シーリングライト)、家具とかを買う人が多いと思いますが、この辺は自分でも後からかえるし、(割引もあるけど)インテリア業者経由のが高くなるので、お財布と相談ですかね。(採寸とか納品の調整は各製品を取り扱う業者と間にはいってやってくれる点は楽できるので、その辺をマージンとして許容できるかになるとおもいます。) ブランド物の家具とかは買う予定があるなら店頭で買うよりインテリア業者経由のが多少割引が使えて良いかもしれません。 |
208:
マンション検討中さん
[2021-07-05 19:53:31]
購入者限定で週末棟内モデルルーム見学があったようですが、どなたか行かれた方いらっしゃいますか?
|
209:
匿名さん
[2021-07-05 20:06:52]
用賀3丁目に三井のマンション計画ありますが、2年後の秋完成。ここの1丁目より立地環境がいいですね。
|
210:
マンション比較中さん
[2021-07-05 20:32:04]
総戸数43戸。パークホームズでしょうか。
![]() ![]() |
214:
口コミ知りたいさん
[2021-07-10 17:59:23]
>>203 匿名さん
我が家はトイレの一面・リビングの一面エコカラット、カップボード、玄関ミラー、バスミラーフィルムを業者さんでお願いしました。フローリングのコーティングを見に行ったグッドライフさんなのですが、オプション会より数段安くよかったですよ!おすすめ! |
|
215:
通りがかりさん
[2021-07-11 17:42:31]
住所、正式に決まったようですね。
|
216:
匿名さん
[2021-07-12 00:31:21]
|
217:
口コミ知りたいさん
[2021-07-12 08:52:55]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
219:
匿名さん
[2021-07-12 22:27:56]
|
ありがとうございます。