モントーレ香椎浜サーフタワーセンターコートの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。
物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638841/
公式URL:https://montre21.com/bukken/centercourt/
所在地:福岡市東区香椎浜三丁目7-80(地番)
構造/規模:鉄筋コンクリート造32階建
総戸数:587戸
間取:2LDK~5LDK
面積:62.15㎡~154.22㎡
交通:西鉄バス「香椎浜北公園」バス停まで徒歩約2分(160m)
西鉄バス「香椎浜中央」バス停まで徒歩約3分(220m)
JR「香椎」駅まで自転車で約6分(1,440m)
JR・西鉄「千早」駅まで自転車で約7分(1,630m)
売主:西武ハウス株式会社
施工会社:日本国土・旭・松山 特定建設工事共同企業体
管理会社:株式会社ラコルタ・ライフ・サポート
[スレ作成日時]2020-02-26 09:58:40
<契約者専用>モントーレ香椎浜サーフタワーセンターコート
521:
匿名
[2021-03-28 19:40:32]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
522:
住民板ユーザーさん5
[2021-03-28 19:55:43]
>>519 住民板ユーザーさん7さん
「少しの足音」の「少し」が問題なのではないでしょうか?「少し」の感覚は人それぞれ違います。子供がいる家庭であろうとなかろうと、お互い、気をつかう心は必要だと思いますし、うるさいと思っている方に「集合住宅に住むのは難しいのでは」と言い放つのもどうかと思います。今日、キッズルームで子供たちの集まりあっていたようですが、ロビーにどれだけの音が響いていたかわかりますか。子供のいない我が家からしたら論外です。キッズルーム内ではガヤガヤしても、「ロビーに出るときは静かに」といった気遣いをしてほしいものです。 |
523:
ご近所さん
[2021-03-28 21:43:23]
高階層ですがベランダに虫が30匹くらいいます。殺虫剤をふっても次の日にはでてきます、今管理会社に伝えてますが、マンションでこんな小蝿みたいな虫が大量発生しているのは初めてです。非常階段側の窓にもいました。
みなさんも確認してみてください、このまま何も対策せず増殖するととんでもないことになりかねません。10匹以上いたら管理会社にすぐ伝えてください。 |
524:
匿名さん
[2021-03-28 22:33:27]
|
525:
匿名
[2021-03-28 23:06:43]
今日、キッズルームから10人以上の人がガヤガヤと出ていきました。そのまま、マンションの外に出て行きました。ほとんどが住人ではないようですが、、あまりにも騒がしくて何事かと思いました。まず、マナー面も酷いですし、コロナ禍で、この人数を呼ぶのはどうかと思いました。
|
526:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-28 23:11:12]
引っ越しできて1週間経ちました^_^
皆様よろしくお願いささます。 ところで、洗面台のコンセント…抜くとき裏のボードも一緒に浮きませんか? このまま繰り返してたら壊れてしまうんじゃないかと懸念してます。一応管理会社にも言ってみようかと思ってますが皆さんのとこはどうですか? |
527:
マンション検討中さん
[2021-03-29 07:08:02]
お風呂のお湯がたまるのが遅い気がするんですが、どうですか?
|
528:
住民板ユーザーさん6
[2021-03-29 09:24:14]
|
529:
匿名
[2021-03-29 09:36:32]
|
530:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-29 12:58:35]
525さん
私もみましたがキッズルームがあるマンションに住む以上当たり前の光景じゃないでしょうか!ロビーで走り回ってるなら問題ですが。 見た感じ、ちゃんと貸切で使用してみたいですし問題はないかと。 人数が多いなら管理会社が人数制限を設けるべきです! むしろ私は、荷物を運ぶ時にイオン側のエレベーターを使用するように貼り紙まであるのに、逆のエレベーターで台車で運んでる方がマナー違反だと思います。 526さん うちも浮きます。気にはなってます! |
|
531:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-29 15:09:41]
日付が変わる頃の夜に廊下か家の中で言い合い?してる人いませんか?入居してから何度か家にいても声が聞こえてきます
外に出て確認してないのですが、あれが家の中だったら我が家の夜泣きの声もかなり響いているのか不安です、、 |
532:
ご近所さん
[2021-03-29 15:35:34]
ベランダ虫がすごい、、なにこれ
|
533:
住民板ユーザーさん4
[2021-03-29 15:45:49]
キッズルームについて私は凄く正しい使い方をされてると感じました
沢山のお客様 友人 子供達を招く時 部屋からでる騒音の方が近隣の部屋にご迷惑をおかけするので それを配慮してのキッズルーム貸切使用だと思います ロビーで集まってるならまだしも、キッズルームから多少子供達の声が漏れてる位は寛大な心で見守れませんか? 沢山の子供達を100パーセント言う事聞かすのは不可能かと感じます |
534:
住民板ユーザーさん8
[2021-03-29 16:08:01]
>>531 住民板ユーザーさん1さん
私も0時前ごろ廊下側の部屋にいたらかなり大きな声が聞こえてきました。窓から確認したら廊下を大人子供が大きな声で話しながらエレベーターに向かっている姿を見ました。子供もバタバタとかなりの足音を立てて…。時間帯など考えて周りに配慮した行動をとってもらいたいものです。 |
535:
住民板ユーザーさん7
[2021-03-29 16:11:25]
>>527 マンション検討中さん
分かります!私も最初思いました。湯量が多いのかな?とも思いましたが遅いと思います。 |
536:
住民板ユーザーさん55
[2021-03-29 16:31:40]
ベランダの虫が発生とのこと、まだ未入居ですが心配です。
部屋の方角関係なく大量発生しているのでしょうか?? |
537:
住民板ユーザーさん8
[2021-03-29 17:43:42]
中層階ですが、ベランダの虫はそこまで気になりませんでした。1日に1匹見るかどうかくらいです。
場所によって違うのかもしれないですね。 |
538:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-29 17:52:15]
|
539:
ご近所さん
[2021-03-29 18:26:52]
北向き20階以上ですがベランダに虫が20匹はいます。ベランダの天井見てみてください、小さいのでわかりづらいですがたくさんいます。。
共用部分の廊下も四方見て回りましたが上を見るとたくさんの虫の死骸があります。これ本当大変なことになりそう。 |
540:
ご近所さん
[2021-03-29 18:35:23]
|