西武ハウス株式会社の中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<契約者専用>モントーレ香椎浜サーフタワーセンターコート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. <契約者専用>モントーレ香椎浜サーフタワーセンターコート
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-10-07 18:22:39
 削除依頼 投稿する

モントーレ香椎浜サーフタワーセンターコートの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638841/

公式URL:https://montre21.com/bukken/centercourt/

所在地:福岡市東区香椎浜三丁目7-80(地番)
構造/規模:鉄筋コンクリート造32階建
総戸数:587戸
間取:2LDK~5LDK
面積:62.15㎡~154.22㎡
交通:西鉄バス「香椎浜北公園」バス停まで徒歩約2分(160m)
   西鉄バス「香椎浜中央」バス停まで徒歩約3分(220m)
   JR「香椎」駅まで自転車で約6分(1,440m)
   JR・西鉄「千早」駅まで自転車で約7分(1,630m)

売主:西武ハウス株式会社
施工会社:日本国土・旭・松山 特定建設工事共同企業体
管理会社:株式会社ラコルタ・ライフ・サポート

[スレ作成日時]2020-02-26 09:58:40

現在の物件
モントーレ香椎浜サーフタワーセンターコート
モントーレ香椎浜サーフタワーセンターコート
 
所在地:福岡県福岡市東区香椎浜三丁目7-80(地番)
交通:「香椎浜北公園前」バス停から 徒歩2分(約160m、西鉄バス)
総戸数: 587戸、他 ゲストルーム1戸

<契約者専用>モントーレ香椎浜サーフタワーセンターコート

687: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-15 20:54:25]
>>683 住民板ユーザーさん1さん

外から普通に鍵で開けれますよー
688: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-15 20:58:04]
専有部分は個人の持ち物ですが、共用部分は区分所有者全員の財産です。だから、「来ないで」はおかしいですね。でもモラルの問題で、しょっちゅうしょっちゅう上がるのは非常識だと、個人的には思います。我が家は子供達にも、「自分の階以外には行ったらダメ」と言っていますが…。
689: 住民板ユーザーさん8 
[2021-04-15 21:41:11]
ずっとみてましたが…あ住民です。
他の階に行きたい?笑
行ってみたいですよねー!うちも20階以上ですが32階興味あります。でも行きません^_^
行きたいなら買いましょwみなさんそれぞれの事情でそのお部屋を選んだんですよー!
自分の生活を気持ちよくするためにも他の階にはなるべくいかないほうがいいとおもいませんか?
展望台?まあ、わかりますけどちょっと恥ずかしくない?高層階はうちにも理想の場所ですけど買えないのもうちの事情です。
まあ、各々の部屋を各々の事情できめたんですからそこで満足しましょう。
共用部分だのよくわかりますが…自分の住んでる階以外いかないのが基本のルールだと思います。


690: 購入者 
[2021-04-15 23:10:56]
>>689 住民板ユーザーさん8さん
本当私もそう思います。恥ずかしすぎますよね。ぐるっと一周して降りる人もいるらしいんですよ。
皆さん自分の立場にたって考えてみてください。
しょっちゅうエレベーターホールだったり、ぐるっと回ったりを知らない人がしてたら気持ち悪くないですか?
ずっとこちらも監視してる訳じゃないので何してるか分からないし、同じ階の人だったらどんな人か分かるから安心ですが、他の階の人なのか部外者なのか分からないんですよ?そんなのが毎日いたら気持ち悪いでしょ。ぐるっと回ってる時に窓覗いてるかもしれないとか考えたら窓開けれますか?ご存知の通り窓が空いていたらものもそこから投げ入れれるし、手もつっこめるんですよ?
そこまでちゃんと考えれる人がこのマンションにはあまりいないのですね。
展望台?はぁ。。自分が良ければ良いと?そこに住む階の人の気持ちも考えず、共有だから、違法ではないから、、そんな考え方っていいんですかね。最上階の人がかわいそうですよ。
691: 住民板ユーザーさん4 
[2021-04-15 23:37:00]
私もずっとみていましたが、法的にとか権利がとか言う人はちょっとずれていると思います。
では、エントランスや自分の家で子どもが騒いでいても法的に問題ないし、車寄せをどう使おうが権利があるので良いと言うことになりますよね。
だから、これも、法的とか権利とかって話じゃないんですよ。理解できないのかなーこれ。
これを書くと↑は管理組合がだめって言ってるとかいうんでしょうね、、だからそもそもそういう話じゃないんですよこれは。
692: 住民 
[2021-04-15 23:59:54]
セキュリティが高いマンションは自分の階しかエレベーターが止まらない。つまりそう言うこと。他の階を我が物顔で当たり前のように行こうと思う人がいるんですね!じゃあセキュリティが高いとこ住めば?とか言うんでしょうね。いや、だから、、、(;^_^
693: 匿名さん 
[2021-04-16 04:32:14]
安いマンションだから諦めましょう。
こっそり見に行きます。32~30階あたりで。
まぁ、堅いこといわず笑 ダメなの?
694: 住民板ユーザーさん9 
[2021-04-16 05:06:54]
1階居住の方は、皆さんに毎日同じフロアを使用されてます。その説明はどうなりますか?最上階だけ擁護されるのもおかしいですよね。せっかく、タワマン住んだら見たくなりますよ。私は、既に見ましたが、怖くて住めないと感じました。
あと、やたら長文書く方は無能です。 
695: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-16 06:44:23]
まぁしょせんこんな程度の住人でしょ、諦めるしかないですね。虫と一緒(笑)
696: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-16 06:50:20]
この辺ジムがたくさんあっていいですね、リニューアルするのもあるし迷うなー
697: 住民板ユーザーさん6 
[2021-04-16 07:17:34]
>>696 住民板ユーザーさん1さん

良いですねー
久しぶりにポジティブな書き込み見るとなんだかホッとする(^^)
698: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-16 07:24:17]
>>697 住民板ユーザーさん6さん
テニスやゴルフ、水泳など悩みますね!1人じゃ中々続かないので誰か一緒に行って欲しいですよ(笑)
699: 住民板ユーザーさん6 
[2021-04-16 08:24:49]
>>694 住民板ユーザーさん9さん
私も同感です。皆さん、AEONに行くとき、一階の部屋の前を通っていませんか?一階も最上階も同じだと思います。
700: 住民板ユーザーさん 
[2021-04-16 08:37:13]
>>699 住民板ユーザーさん6さん
1階には有料自転車と裏出入口や、ゲストルームがありますが、上階にはそんなものはありませんよ。
701: 匿名さん 
[2021-04-16 09:07:00]
>>700 住民板ユーザーさん
話し、すり替えてますよ。要は、そのフロア住民に対しての心の負担です。
702: 住民板ユーザーさん 
[2021-04-16 09:19:41]
>>701 匿名さん
同感です!すり替えたつもりはありません。伝わらない言い方ですみません。
703: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-16 10:00:55]
やっとまともな意見と意図が伝わって嬉しいです。上の方が仰っているように心の負担の話。ここはいいからいいでしょではないんですよ。分からない人には分からないか。。
704: 住民板ユーザー 
[2021-04-16 10:01:57]
>>699 住民板ユーザーさん6さん
そういう話じゃないんですよ。はぁ、理解できないかなーー
705: 住民板ユーザーさん6 
[2021-04-16 10:13:07]
>>704 住民板ユーザーさん
話しが通じない方って本当にいるんですよ。
700の方が言ってる事が正論です

706: 職人さん 
[2021-04-16 10:19:59]
みんなちがって、みんないい だって人間だもの
みすゞ と みつを

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる