モントーレ香椎浜サーフタワーセンターコートの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。
物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638841/
公式URL:https://montre21.com/bukken/centercourt/
所在地:福岡市東区香椎浜三丁目7-80(地番)
構造/規模:鉄筋コンクリート造32階建
総戸数:587戸
間取:2LDK~5LDK
面積:62.15㎡~154.22㎡
交通:西鉄バス「香椎浜北公園」バス停まで徒歩約2分(160m)
西鉄バス「香椎浜中央」バス停まで徒歩約3分(220m)
JR「香椎」駅まで自転車で約6分(1,440m)
JR・西鉄「千早」駅まで自転車で約7分(1,630m)
売主:西武ハウス株式会社
施工会社:日本国土・旭・松山 特定建設工事共同企業体
管理会社:株式会社ラコルタ・ライフ・サポート
[スレ作成日時]2020-02-26 09:58:40
<契約者専用>モントーレ香椎浜サーフタワーセンターコート
667:
住民板ユーザーさん
[2021-04-14 10:48:38]
|
668:
匿名
[2021-04-14 11:33:42]
|
669:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-14 20:00:29]
住民です。
自分の住んでる階意外いけないマンションもたくさんあります。ここはそこまでのセキュリティがないんですよ。うちは購入前に確認しましたので。まあ、でも住民以外の人が入ってくるのは正直嫌ですね。 鳥問題、虫問題何もありません。 毎日窓を開けて過ごせてます^_^ 早く自治会とかできてくれれば意見を交換する場もできていいんですが… 細かい不満はありますが、景観もいいしイオンも近いし公園も近くにあるし、住みやすいと思います♪ |
670:
匿名さん
[2021-04-14 20:20:19]
32階EVホールからの景色楽しめます。また行きたいです。
|
671:
住民板ユーザーさん4
[2021-04-14 20:20:25]
車寄せの件、多少はいいと思いますよ。入居の時期ですし。上の方もおっしゃられたようにいろいろ気になる点はありますが、細かいデメリットを遥かに上回るメリットを日々感じております。それだけで十分です。
|
672:
住民板ユーザーさん
[2021-04-14 21:23:42]
|
673:
マンション掲示板さん
[2021-04-14 21:56:36]
エレベーターホールの近くにある窓を開けてはいけないですよ。エレベーター内にも書いてありますよね??
|
674:
名無しさん
[2021-04-15 04:23:02]
|
675:
住民板ユーザーさん2
[2021-04-15 04:37:45]
|
676:
購入者
[2021-04-15 06:53:15]
|
|
677:
ご近所さん
[2021-04-15 06:55:19]
えっ、無料の展望台でないの?
|
678:
匿名さん
[2021-04-15 11:27:25]
まぁ、法的には問題ないだろ、当物件住民ならば
|
679:
ご近所さん
[2021-04-15 11:57:56]
|
680:
匿名さん
[2021-04-15 18:03:34]
>>678 匿名さん
法的と言うかモラルの話、なるべく自分のテリトリーには他人入ってきて欲しくないでしょ。一軒家でもそうですが、毎日家の前に知らない人間がいたら、うわ何こいつって言う感情が生まれるでしょ。そういうことですよ。それがエレベーターホールであれ、廊下であれ、無駄に立ち入らない方が良いという話し。気持ち悪い |
681:
ご近所さん
[2021-04-15 18:10:37]
>>680 匿名さん
たしかに。別に害がなければ良いけど、0ではない。極端な話、故意でなくても何かしら傷つけられたら嫌だし、子供もいるのでその時変な人に目をつけられても嫌ですしね。何が起きるか分からないのでそういうのは避けて欲しいですね! |
682:
匿名さん
[2021-04-15 18:24:46]
共用区画でテリトリーとかあるの? 別に玄関前に行くのでもないし、そう言う方は郊外の一軒家に住んだ方が良いですよ。
|
683:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-15 19:50:44]
既に案内あってたらすみません。
有料駐輪場の出入口って鍵かかってたら中からしか開けられないですよね?毎回別の入り口から内鍵開けて入るってことですか? 基本締められているものですか? [一部テキストを削除しました。管理担当] |
684:
マンション掲示板さん
[2021-04-15 20:23:00]
だから、エレベーターホールの小窓開けるなよ笑ほんと、低レベルでびっくりする
|
685:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-15 20:24:49]
>>680 匿名さん
自分はあがったりしてませんが、それをあがったらダメという権利はないと思います。 毎日行ったらダメなのは常識的にそう思いますが、だからといって誰も立ち入れないということはできないと思います。 |
686:
名無しさん
[2021-04-15 20:50:52]
|
マンションの営業さんとコンシェルさんに確認しましたが、短時間の荷物のおろしには使ってよいといわれました。ただ、車を無人で停めたままにすることや、長時間の駐車はやめてくださいと。一往復できる量をおろし、一回一回自分の区画に車を戻すならよいと思います。
うちは偶然目の前のコインパーキングが空いていたので30分110円で停めて、荷物を運びました。