戸田公園駅徒歩圏に誕生する三井のマンションです。
情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いいたします。
公式:https://www.31sumai.com/mfr/X1903/
地名地番 埼玉県戸田市川岸3-2139-1
住居表示 埼玉県戸田市川岸3-9
交通 JR埼京線戸田公園駅徒歩6分
構造規模 鉄筋コンクリート造 地上8階地下1階 76戸
延床面積 6148.11 ㎡
建築面積 1118.55 ㎡
敷地面積 2604.66 ㎡
建築主 三井不動産レジデンシャル株式会社
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 未定
着工 2020/05/31
完成 2021/10/31
[スムラボ 関連記事]
パークホームズ戸田公園《今は都内。戸田市に住むってどうでしょう!Q&Aで徹底検証!映像付き》【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/7014/
[スレ作成日時]2020-02-19 09:50:34
パークホームズ戸田公園
497:
匿名さん
[2022-01-15 15:47:56]
|
498:
マンション検討中さん
[2022-01-15 18:47:54]
>>497 匿名さん
部屋の狭さからして高過ぎだよ。検討者は都内じゃなくて戸田公園(埼玉)まで来てるんだから都内より価格を下げるか、部屋を70平米以上にするかどちらかないとわざわざ選ぶ理由が無いのよ。部屋の広さはいまさら変えられないから、価格を戸田公園で建築中の他の物件と同程度に下げれば、すぐ売れるはずだよ。多分いま検討してる人は、値下げを待ってるんだと思うよ。 |
499:
マンション検討中さん
[2022-01-16 13:27:39]
戸田川口エリアの地価上昇を見れば値下げする理由ないでしょうね。住友みたいにゆっくり売るのかもね
|
500:
匿名さん
[2022-01-17 17:03:01]
戸田川口エリアは確かに地価上昇率高いね。川口は上がりきった感があるけど、戸田公園あたりはまだまだ上がりそう。人口数と駅の規模がアンマッチな気がするから、早く改装して欲しい。戸田より明らかに戸田公園の方が人が多い。 |
501:
匿名さん
[2022-01-19 22:47:30]
隣のマンションの者です。
売れなさすぎで 心配です。 完売するのでしょうか? |
502:
マンション検討中さん
[2022-01-20 14:20:22]
|
503:
eマンションさん
[2022-01-20 19:44:08]
>>502 マンション検討中さん
既に今も5階ぐらいの部屋ではビルのデカイ看板がベランダの目の前にありましたよ。 良心的なのは、ほとんどの部屋が完成後現況を見ての判断ができることですね。隣のマンションと線路との距離や目線、目の前の道路の交通量等、マイナス点をしっかり見て購入を決められるので |
504:
検討板ユーザーさん
[2022-01-20 23:07:34]
価格を下げれば普通に売れると思うんだけどな。クレアホームズとかジオとかより絶対良いと思う。値段が同程度ならだけど。
|
505:
マンション検討中さん
[2022-01-21 16:12:41]
新春キャンペーンのインテリアオプション20万ポイントて実質的な値引きスタート?
|
506:
マンション掲示板さん
[2022-01-21 17:17:49]
|
|
507:
マンション掲示板さん
[2022-01-21 19:34:39]
電車からみても1/3も埋まってないですよね
|
508:
マンション掲示板さん
[2022-01-22 12:31:23]
やっぱり売れてないんだねぇ
価格見る前から売れないと思ってたけどなぁ。わざわざ戸田に来て線路側のしかも川岸住所は選びにくいよ |
509:
マンション検討中さん
[2022-01-22 17:40:50]
|
510:
マンション検討中さん
[2022-01-22 18:01:00]
全ては坪単価260万円という強気の価格設定が問題かな。土地の取得価格に相当掛かっただろうから仕方ないけど。だからこそ70平米越えの部屋が作れなかった。70越えを作ると、5500万円?という都内ばりの価格になっちゃう。それでも駅6分なら安いけど
|
511:
マンション検討中さん
[2022-01-22 18:07:43]
いっそのこと高いなら高いなりに広さと内装を凝ればよかったのに広さも内装もケチってそれなりのお値段だからね
|
512:
匿名さん
[2022-01-22 18:24:15]
隣のレーベンが即売してるから何も言い訳が出来ないというね。
|
513:
マンション検討中さん
[2022-01-22 18:28:45]
|
514:
マンション検討中さん
[2022-01-22 22:27:16]
一度見に行きましたが、やはり隣が気になります。かなり日当たりが遮られている印象でした
|
515:
マンション検討中さん
[2022-01-24 00:12:17]
パークホームブランドだから大幅な値下げもし難いだろうし、販売側はあたま抱えてるかもね
せめてすぐ隣のマンションが建築前で、前の土地に低層住宅でも建ってて、新築マンションラッシュの最初に販売開始できてたら全然違ってたんだろうに。 なんでこの場所と状況で、のんびり竣工後販売の計画たてちゃうかね |
516:
マンション検討中さん
[2022-01-24 07:46:30]
>>515 マンション検討中さん
竣工後販売ではなく、建築中に販売してましたよ。価格発表が隣より少し遅かった程度で、ほぼ同時期に販売してました。隣と比較検討する方が多く、その結果隣が即完売したという状況。 |
駅まで徒歩6分だし、本当にごくごくノーマルだから好みはそこまで分かれにくいのもいいと思う。
あまりに尖りすぎていると
このあたりだと浮いてしまうんじゃないか??