プレサンス ジェネ 新栄町駅前 葵についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://pressance-loger.com/pg-sea140/index.html
所在地:愛知県名古屋市中区葵一丁目2204番・東区葵一丁目2201番1の一部(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線「新栄町」駅徒歩2分、
JR中央本線「千種」駅徒歩12分、
名古屋市営地下鉄東山線・名城線「栄」駅徒歩14分
間取: 1LDK・1LDK+F・2LDK・2LDK+F・3LDK
面積:41.64㎡~75.56㎡(プレミアムレジデンス)
売主:株式会社プレサンスコーポレーション
施工会社:大鉄工業株式会社
管理会社:日本管財住宅管理株式会社・株式会社プレサンスコミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2020-02-18 16:07:41
プレサンス ジェネ 新栄町駅前 葵ってどうですか?
63:
匿名さん
[2022-01-19 00:00:34]
|
64:
通りがかりさん
[2022-01-22 20:41:05]
駅まで30秒でした!
|
65:
匿名さん
[2022-01-27 23:46:52]
新栄って昔は奥田町と呼ばれ・・・
もともとあの地区は・・・ 隣保館もあって便利かも |
66:
通りがかりさん
[2022-02-06 00:26:00]
かなり大きなチラシ入ってました。
インパクトがすごい。。。 「新栄町駅」、人気の駅ランキング1位。 住みたい沿線ランキング、「東山線」1位。「中区」買って・借りて住みたいランキング1位。 東山線駅徒歩1分。 東山線、中区アドレス、駅徒歩1分 販売中の物件は1件のみ! 数字の1のオンパレード! 2位じゃあ駄目なんですね(笑) |
67:
周辺住民さん
[2022-02-06 12:22:55]
|
68:
通りがかりさん
[2022-02-06 18:35:18]
新栄に住んでると聞くと
あぁってなる そんな街ですよ |
69:
匿名さん
[2022-02-06 21:02:25]
新栄って大阪、東京どっちでもいいけど例えると何処?
|
70:
匿名さん
[2022-02-07 00:44:16]
ちょっと方向音痴の方が時代錯誤の話をされているように感じてしまいます。
明治・大正・昭和の時代はそうでしたねとか、 場所についても、栄の辺りはこうですね、千種の辺りはああですね のような話をされている感があります。 新栄は、 商業地域なのですが、今やその実態は静かな住宅街であり、正直、街自体の印象があまり強くありません。思いつくものを強いて挙げれば、昔のブランズウイック名古屋(ボーリング場)とCBC(放送局)、そして、いつ行っても大行列で、未だにカウンターにたどり着けていない二郎系のあのラーメン店です。 葵についは、 住宅街とビジネス街が都心部で隣接する東京には、似たような雰囲気の場所が多いかと思います。名古屋では非常に珍しいでしょうけど、東京では全然珍しくない街です。 |
71:
通りがかりさん
[2022-03-02 23:34:42]
|
72:
通りがかりさん
[2022-03-04 18:31:11]
駅前1分で
コンシェルジュやゴミを玄関前まで取りに来られるサービスやお風呂に酸素美泡湯など高級ホテル感覚ですね。 都心のマンションは駐車場が不足しがちだけど、ここは台数多くて2台持ちにはありがたいです。 |
|
73:
通りがかりさん
[2022-03-04 18:52:35]
中学生と高校生の子供たちも場所とモデルルームを見て、かなりテンションが上がってました。
通勤、通学にも便利で 駐車場が必須条件なので、 後はお値段次第です。。。 |
74:
匿名さん
[2022-03-04 19:17:55]
>>73 通りがかりさん
中学生とお聞きしましたのでおせっかいかもしれませんがお伝えしますと、ここの学区は名古屋でも有数に厳しいと言われる学区です。(良くない意味です) 私立に行かれてる場合は無視してください。 |
75:
通りがかりさん
[2022-03-05 15:32:56]
|
76:
匿名さん
[2022-03-05 18:55:26]
「 学術・研究: 探訪(197)愛知県名古屋市中区新栄 」
で検索すると動画付きでくわしく解説している |
77:
検討板ユーザーさん
[2022-03-05 19:13:58]
|
79:
通りがかりさん
[2022-03-06 19:09:31]
|
80:
通りがかりさん
[2022-03-06 19:24:25]
|
81:
職人さん
[2022-03-09 00:23:40]
|
82:
通りがかりさん
[2022-03-13 02:46:23]
確かに、中区はプレサンスマンションどこのエリアも多い。
駅近の物件ばかりで、勢いあると思う。 |
84:
購入者
[2022-03-13 15:38:41]
|
東区葵