仙台のアパマンションについて
851:
物件比較中さん
[2008-07-06 22:04:00]
|
||
852:
匿名さん
[2008-07-06 22:31:00]
値引きの人 サーパス一番町でも同じこと書いてました。 荒らしでしょう。
|
||
853:
契約済みさん
[2008-07-07 12:45:00]
値切って買うことを恥ずかしいと感じる人種もいることを知らないのかなぁw
悔しいなんて感じる輩には理解できない事なんだろうね。 |
||
856:
匿名さん
[2008-07-07 17:04:00]
ディスカウント・プリーズ?って普通のことだと思うけど。
そんなこと言ったら、バーゲンで買うのも恥ずかしいことになってしまう! 200万って言ったら、車一台買えますよね。 |
||
858:
匿名さん
[2008-07-07 19:49:00]
我が家は買いましたよ。立地がとても気に入りました。
|
||
862:
匿名さん
[2008-07-07 23:37:00]
本当に契約しました。
ただ、まだ選んだ部屋について迷っていて変更して貰おうかと悩んでいます。 値引きについては、本当に行われているのなら契約後ですが、 何か少しサービスしてもらいたいですね。 場所と価格的に三井と迷っていましたが、売れ行きはどちらも 同じくらいでしたよ。 どちらも戸数が多いので最後の一部屋が完売するまでは1年くらいはかかると思っています。 そのあたりでの値引きなら納得なのですがね。 |
||
864:
契約済みさん
[2008-07-07 23:46:00]
値切って買うのって恥ずかしいんですか?
まぁ営業の人からしたら値切られたくはないだろうけど・・・ 安く買いたいと思っているのはみんな同じはず。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・理解出来ない人?でしたね・・とても残念です。 重ねて営業の人がと思っているのも残念です。・・・・心は豊かでありたいですね。 それなりの人が購入して欲しいと思います。 強いて言えば、このマンションの懸念は修繕積み立て金の額が少ないのが気になりますが・・・ ゴーストマンションで結構です。大切なのは自身の価値観ですから。弁護士?でも相談してとっと白紙解約でもして下さい。同じ住所にすむと思うと・・・・・。どれだけ売れてるなんか関係ないと思いませんか?・・・・将来転売する時が心配って言う?w |
||
866:
購入検討中さん
[2008-07-08 00:12:00]
>将来転売する時が心配って言う?
今は仙台に落ち着いてますが将来的に転勤となる可能性も僅かにあります。 賃貸のカトレアタワーの存在がここを転売or賃貸に出すのに影響するか心配です。 お詳しい方、どなたかご意見を下さい。 |
||
867:
詳しい人
[2008-07-08 00:34:00]
仙台の市場ではどこを買って50ぽ100ぽ。自分の気持ちいい所にしなさい。でなければ買うな。
まじめには幾らで転売できるかよりも賃貸の需要がどれだけあるかが肝要かな。転売は考えるな。 |
||
868:
ご近所さん
[2008-07-08 05:25:00]
同じような投稿がサーパス一番町にもあるが荒らしですかね。真面目に検討してるのにガッカリ。
|
||
|
||
869:
匿名さん
[2008-07-08 07:02:00]
購入しました。 オプションで床をコーティングした方が良いのか検討中です。コーティングしたのとしないのでは、キズの付き方は全く違うのでしょうか?詳しい方 教えて下さい。
|
||
871:
購入経験者さん
[2008-07-08 08:33:00]
>>869
ここを参考にすると良いですよ。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3134/res/1-10 ご自分でするのならここも参考にするといいです。 http://www.burnish-club.com/basic/page1.html# |
||
872:
匿名さん
[2008-07-08 08:46:00]
|
||
876:
匿名さん
[2008-07-08 17:58:00]
>875
買いました、契約しましたって書き込みは少し前にあると思いますが… その人達は、買った人いますか?の質問に答えているのではないでしょうか? 五橋のタワーとは、赤のタワーか青いタワーのどちらかでしょうかね。 住友のタワーは入居も始まって夜の明かりがチラホラと見えますね。 価格的にも高かったのと、機械式駐車場はダメだったので検討から外れましたが、 素敵なタワーだと今でも思っています。 住人(購入層)の方も役員やお医者様などが多いと伺ったので マナーの良い、上品な方が住まわれているのを想像します。 |
||
878:
匿名さん
[2008-07-08 19:39:00]
相手にしないことです
|
||
880:
アパ消費者被害住民さん
[2008-07-08 20:21:00]
アパのマンションを買うのなら耐震強度不足、手抜き工事を覚悟の上で・・
と腹をくくる度胸がないといけません。 それがないのなら私たちの二の舞にならないよう、今一度熟慮を。 |
||
881:
匿名さん
[2008-07-08 23:27:00]
少し前にデベのスレに書き込みをしました。
このスレにもあることないことかかれているようなので、実際アパ居住者がどう思っているか知っていただきたく、コピペします。 きっとまた他のデベ営業が、「自作自演だ」とかいうのでしょうね。 アパに入居して1年半。細かいところをいえばキリがないですが、大きな問題はなく、快適な生活を送っています。 何かあれば、すぐにアパに連絡して来てもらっています。 ご近所がどんな方かはよくわかりませんが、アパの方とは家に来ていただいたときなどにいろんな話をしたりします。正直、ご近所以上のお付き合いをしています。 穴吹の方はまじめな人が多いように思います。他のデベのことも話したりしますが、決して悪口などは言いませんよ。逆に「あそこのマンションのこういうところは、うちも真似したい」などと褒めることはあります。 自分たちの売ったマンションに対してもちゃんと責任と愛情を持っているような人たちですよ。 私は、このスレの存在を現在住んでいるアパを購入してから知りました。 結構散々なことが書かれていて、初めて読んだときには、びっくりしたり、後悔したり…とても不安になったものです。 多分、実際に住んで満足している人は、あまりここには来ないのでしょうね。 何か不満がある人や、アパに対して面白く思っていない人が来る場合が多いのでしょう。 今このスレを読んでいる人でアパを購入して不安に思っている方、安心してくださいね。 ほとんどのアパ購入者は、私のように快適に住んでいると思いますよ。 |
||
882:
ビギナーさん
[2008-07-08 23:39:00]
>>881
アパの話なのに、どうして穴吹がでてくるの? |
||
883:
サラリーマンさん
[2008-07-09 19:17:00]
|
||
886:
匿名さん
[2008-07-10 17:31:00]
あなたの方こそ、他のデベでしょ!
購入する側にとっては、もちろんプラスの意見だって必要なんです。 少しでも良いことを書くとデベの自作だと決め付ける。 ここは、クレーム専用のスレではありませんよね? プラスの面もマイナスの面もよく見て買いたいです。 |
||
887:
匿名さん
[2008-07-10 17:55:00]
なるほど。全部コピペしてたわけだ。
ただの荒らしですね |
||
889:
匿名さん
[2008-07-10 20:52:00]
荒らしは無視しよう。
|
||
890:
匿名さん
[2008-07-10 21:14:00]
これだけ嫌われているマンションも珍しいし、住みたいとは?疑問です。
本人の目の前では言われないと思うけど、影でなんか言われそう。 そういったことを理解してないと厳しいですね。 |
||
891:
匿名さん
[2008-07-10 21:20:00]
穴吹のコメントからコピペしただけだもん。
どこが安心かなんてわかるわけないじゃん。 |
||
892:
入居予定さん
[2008-07-10 21:46:00]
何か変な方向に賑やかですね〜
ところで、インテリア施工ですが 床のコーディングは取り止めて、 クーリングオフしました。 照明とベランダだけにしました。 カーテンは自分で購入&取り付けします。 入居まで待ち遠しいですね〜 この間、モデルルームに遊びに行ったら 購入済印のお花が、前回行った時よりも咲いてましたよ(笑)。 着実に購入者数は延びてますね。 その時、階は違いますが同じタイプの 完成したお部屋を見せてもらいました! 下の階はもう住めます(笑)。よかったですよ〜 モデルルームとは、やはり違います! 来年が待ち遠し…(ほんとは、今年中に引越ししたいのですが) 住民票だけでも、年末に移動しちやおうかな〜 |
||
893:
匿名さん
[2008-07-11 05:04:00]
住宅ローン控除、今年で終わりですよね。年内に住民票だけでも移してないと控除受けられないんじゃないですか? どうなんだろう。家は引き渡しになったら、すぐ住所変更しようと思ってました。
|
||
894:
入居予定さん
[2008-07-11 11:46:00]
なるほど!
住宅ローン控除、今年で終わりなんですか〜 では鍵をもらったら、早速区役所へGO!ですね。 どうして、ギリギリ年の瀬に部屋の引渡しするのかな〜? と、不思議に思っていました。 そういうことなんですね〜 |
||
896:
買い換え検討中
[2008-07-11 22:23:00]
友達宅のディスポーザー体験してきました。
ほとんどの生ごみを処理する事ができるそうです。 10月のごみ有料化を踏まえてここを検討中です。 |
||
897:
匿名さん
[2008-07-12 03:47:00]
896さんが895さんのカキコに対しての書き込みであるならアパ営業さんぽいですね。
ディスポーザーたしかに便利ですが、他にも装備されているマンションありますよね? |
||
898:
匿名さん
[2008-07-12 06:32:00]
でも壊れたら厄介です
交換修理費が高いですし当然各戸が自費負担 安価ならどこのマンションでも付けますよね |
||
899:
匿名さん
[2008-07-12 06:53:00]
ほとんどのマンションについているよね。 嫌がらせの投稿は やめようぜ
|
||
900:
申込予定さん
[2008-07-15 00:14:00]
>>896
ディスポーザー使ってみたいです。アパさんでは体験させてくれないのかしら。免震構造の事も詳しく知りたいです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
私が投稿を入力している間に847さんと848さんの2つの書き込みが、入力が遅い自分が情けないです。
ところでクーリングオフですが、こちらから出向いて契約したものは対象外だったと思います。
キャンセルも販売金額が理由であればこれも無理でしょう。例えは新車を購入して、知り合いがより安く買ったから、契約済みの自分の契約もやり直せと言っているのと同じです。
他人が値引きされてどうしても悔しいのであれば、手付け金を放棄してキャンセルすることは可能です。でももったいないと思いますよ。
ところで私は販売の関係者ではありません。この後にデベの書き込みがどうしたこうしたと続けるのはやめてください。