仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「仙台のアパマンションについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 若林区
  6. 仙台のアパマンションについて
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2008-08-05 23:48:00
 

仙台五橋に出来るアパマンションはどうでしょう?
温泉には興味があるけど、アパとなると不安です。
売れてるのかな

[スレ作成日時]2007-07-20 20:01:00

現在の物件
アップルタワーズ<仙台>
アップルタワーズ<仙台>
 
所在地:宮城県仙台市 若林区五橋3丁目324番1(地番)
交通:駅から徒歩8分
総戸数: 386戸

仙台のアパマンションについて

834: 海人 
[2008-07-03 23:41:00]
あたらないようになってるんです。
835: 購入検討中さん 
[2008-07-03 23:48:00]
1棟賃貸なんですよね? これって初めから? 売れないから?
中山の三菱マンション、ぜんぜん売れなくて、賃貸に変わっていましたから。
836: 匿名さん 
[2008-07-04 00:21:00]
>>836
初めから賃貸業者に一棟売りしてますね。
外から中が見えますけど賃貸らしからぬ高級感です。
しかし販売済み住戸に花を貼りつけるボードに賃貸棟全部花を貼りつけてるのは
どうかと思いますがw
837: 匿名さん 
[2008-07-04 10:34:00]
不動産ファンドが一棟買いしてるようです。
最近の金融の引き締めとサブプライム関連で海外投資家から資金調達出来なくなってきてるから入居率と賃金収入が予定より低ければ一棟で転売されて格安で分譲なんてされる可能性があり得る。
温泉が使えないだけで仕様は同じだと思います。
上記の理由からアパの購入はやめて他のタワーにしました。
838: 物件比較中さん 
[2008-07-04 11:05:00]
このアパは問題外ですね。あの敷地にホテル、マンションのぎゅうぎゅう詰め、新幹線の騒音、車の騒音、当然つねに起きる振動問題、ましてや企業モラルも何も無い最悪デベ。。。
ここは仙台都心マンションの中では、最悪ですね。さらにここの地域は長町〜利府活断層で地震時にも危険だそうな。。ナンマンダブ。。
839: 匿名さん 
[2008-07-04 11:16:00]
あれ?賃貸棟には温泉来てないんだ?
840: 匿名さん 
[2008-07-04 11:59:00]
温泉や駐車場はないみたいですね。地震は大丈夫みたいですよ。仙台市が出した地震危険地区を見てみたら
841: 契約済みさん 
[2008-07-04 20:30:00]
>>No.833
脅迫ですよね?
デベさん警察に通報するなり訴訟起こすなりした方が良いですよ。 でなければ管理人に何とかしてもらってください。
842: 入居済み住民さん 
[2008-07-05 21:43:00]
838さんのおっしゃるとおり

ほんま、最悪のデベですな。
私らもほんまに泣かされてますわ。
849: 物件比較中さん 
[2008-07-06 21:38:00]
>>845さんへ

成約戸数は売る側からすれば、秘密にするのは当たり前。
下手に言ってしまったらここで尾ひれが付いて曲がった情報が流れてしまうじゃないですか。
マンション販売に限らず営業経験のある人なら大体はそう考えるでしょう。

興味のあるタイプを告げて聞けばその部分については教えてくれたと思いますよ。
ただ単に何戸売れてますか?ではいかにも怪しすぎる。


>>846さんへ

自分の狙いの部屋が購入できたのあればいいじゃないですか。
悔しいかもしれませんが、これからカーテンやら家具やら楽しい選択がたくさんあるじゃないですか。前向きになりましょう。


ところで、文末に『w』を付けているのが有りますが、どういう意味のサインなんですか?恥ずかしながらまじめに分かりません。誰か教えてください。
850: 購入検討中さん 
[2008-07-06 22:00:00]
「笑う」という意味。
わらい=WARAI=W

文章の最後に(笑)と付けるのと同じ意味。

相手とはなしていて、自分の書いた文章が笑えるものだと思えたら
最後に「w」とつける。

相手の言ったことが面白かったら、コメントを書いてそのうしろに「w」
度合いによって、つける「w」を増やす。


もしくは、相手を小**にする、嘲笑する、けなす、とか揚げ足を取るときに
「w」とつける。
この場合、「w」みたいにわざとたくさんつけて
バカにする度合いを示したりする。


あとは、自分がなんか失敗して他の人に知らせようとするとき
(知らせると、その場がその話題でも盛り上がるようなとき)
に1文章ずつ最後にwを連発したりする。
851: 物件比較中さん 
[2008-07-06 22:04:00]
849です。

私が投稿を入力している間に847さんと848さんの2つの書き込みが、入力が遅い自分が情けないです。

ところでクーリングオフですが、こちらから出向いて契約したものは対象外だったと思います。
キャンセルも販売金額が理由であればこれも無理でしょう。例えは新車を購入して、知り合いがより安く買ったから、契約済みの自分の契約もやり直せと言っているのと同じです。

他人が値引きされてどうしても悔しいのであれば、手付け金を放棄してキャンセルすることは可能です。でももったいないと思いますよ。

ところで私は販売の関係者ではありません。この後にデベの書き込みがどうしたこうしたと続けるのはやめてください。
852: 匿名さん 
[2008-07-06 22:31:00]
値引きの人 サーパス一番町でも同じこと書いてました。 荒らしでしょう。
853: 契約済みさん 
[2008-07-07 12:45:00]
値切って買うことを恥ずかしいと感じる人種もいることを知らないのかなぁw
悔しいなんて感じる輩には理解できない事なんだろうね。
856: 匿名さん 
[2008-07-07 17:04:00]
ディスカウント・プリーズ?って普通のことだと思うけど。
そんなこと言ったら、バーゲンで買うのも恥ずかしいことになってしまう!

200万って言ったら、車一台買えますよね。
858: 匿名さん 
[2008-07-07 19:49:00]
我が家は買いましたよ。立地がとても気に入りました。
862: 匿名さん 
[2008-07-07 23:37:00]
本当に契約しました。
ただ、まだ選んだ部屋について迷っていて変更して貰おうかと悩んでいます。
値引きについては、本当に行われているのなら契約後ですが、
何か少しサービスしてもらいたいですね。
場所と価格的に三井と迷っていましたが、売れ行きはどちらも
同じくらいでしたよ。
どちらも戸数が多いので最後の一部屋が完売するまでは1年くらいはかかると思っています。
そのあたりでの値引きなら納得なのですがね。
864: 契約済みさん 
[2008-07-07 23:46:00]
値切って買うのって恥ずかしいんですか?
まぁ営業の人からしたら値切られたくはないだろうけど・・・
安く買いたいと思っているのはみんな同じはず。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・理解出来ない人?でしたね・・とても残念です。
重ねて営業の人がと思っているのも残念です。・・・・心は豊かでありたいですね。

それなりの人が購入して欲しいと思います。

強いて言えば、このマンションの懸念は修繕積み立て金の額が少ないのが気になりますが・・・

ゴーストマンションで結構です。大切なのは自身の価値観ですから。弁護士?でも相談してとっと白紙解約でもして下さい。同じ住所にすむと思うと・・・・・。どれだけ売れてるなんか関係ないと思いませんか?・・・・将来転売する時が心配って言う?w
866: 購入検討中さん 
[2008-07-08 00:12:00]
>将来転売する時が心配って言う?
今は仙台に落ち着いてますが将来的に転勤となる可能性も僅かにあります。
賃貸のカトレアタワーの存在がここを転売or賃貸に出すのに影響するか心配です。
お詳しい方、どなたかご意見を下さい。
867: 詳しい人 
[2008-07-08 00:34:00]
仙台の市場ではどこを買って50ぽ100ぽ。自分の気持ちいい所にしなさい。でなければ買うな。

まじめには幾らで転売できるかよりも賃貸の需要がどれだけあるかが肝要かな。転売は考えるな。
868: ご近所さん 
[2008-07-08 05:25:00]
同じような投稿がサーパス一番町にもあるが荒らしですかね。真面目に検討してるのにガッカリ。
869: 匿名さん 
[2008-07-08 07:02:00]
購入しました。 オプションで床をコーティングした方が良いのか検討中です。コーティングしたのとしないのでは、キズの付き方は全く違うのでしょうか?詳しい方 教えて下さい。
871: 購入経験者さん 
[2008-07-08 08:33:00]
>>869
ここを参考にすると良いですよ。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3134/res/1-10
ご自分でするのならここも参考にするといいです。
http://www.burnish-club.com/basic/page1.html#
872: 匿名さん 
[2008-07-08 08:46:00]
>>870
前田建設工業株式会社(一括下請負)
建ててるのは前建になります。
とても評判の良い建設会社です。
876: 匿名さん 
[2008-07-08 17:58:00]
>875
買いました、契約しましたって書き込みは少し前にあると思いますが…
その人達は、買った人いますか?の質問に答えているのではないでしょうか?

五橋のタワーとは、赤のタワーか青いタワーのどちらかでしょうかね。
住友のタワーは入居も始まって夜の明かりがチラホラと見えますね。

価格的にも高かったのと、機械式駐車場はダメだったので検討から外れましたが、
素敵なタワーだと今でも思っています。
住人(購入層)の方も役員やお医者様などが多いと伺ったので
マナーの良い、上品な方が住まわれているのを想像します。
878: 匿名さん 
[2008-07-08 19:39:00]
相手にしないことです
880: アパ消費者被害住民さん 
[2008-07-08 20:21:00]
アパのマンションを買うのなら耐震強度不足、手抜き工事を覚悟の上で・・
と腹をくくる度胸がないといけません。

それがないのなら私たちの二の舞にならないよう、今一度熟慮を。
881: 匿名さん 
[2008-07-08 23:27:00]
少し前にデベのスレに書き込みをしました。
このスレにもあることないことかかれているようなので、実際アパ居住者がどう思っているか知っていただきたく、コピペします。
きっとまた他のデベ営業が、「自作自演だ」とかいうのでしょうね。

アパに入居して1年半。細かいところをいえばキリがないですが、大きな問題はなく、快適な生活を送っています。
何かあれば、すぐにアパに連絡して来てもらっています。
ご近所がどんな方かはよくわかりませんが、アパの方とは家に来ていただいたときなどにいろんな話をしたりします。正直、ご近所以上のお付き合いをしています。
穴吹の方はまじめな人が多いように思います。他のデベのことも話したりしますが、決して悪口などは言いませんよ。逆に「あそこのマンションのこういうところは、うちも真似したい」などと褒めることはあります。
自分たちの売ったマンションに対してもちゃんと責任と愛情を持っているような人たちですよ。
私は、このスレの存在を現在住んでいるアパを購入してから知りました。
結構散々なことが書かれていて、初めて読んだときには、びっくりしたり、後悔したり…とても不安になったものです。
多分、実際に住んで満足している人は、あまりここには来ないのでしょうね。
何か不満がある人や、アパに対して面白く思っていない人が来る場合が多いのでしょう。
今このスレを読んでいる人でアパを購入して不安に思っている方、安心してくださいね。
ほとんどのアパ購入者は、私のように快適に住んでいると思いますよ。
882: ビギナーさん 
[2008-07-08 23:39:00]
>>881
アパの話なのに、どうして穴吹がでてくるの?
883: サラリーマンさん 
[2008-07-09 19:17:00]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8955/res/1-10
大変な事になったみたいです。
ナマコン問題で大手デベが・・・・
886: 匿名さん 
[2008-07-10 17:31:00]
あなたの方こそ、他のデベでしょ!
購入する側にとっては、もちろんプラスの意見だって必要なんです。
少しでも良いことを書くとデベの自作だと決め付ける。
ここは、クレーム専用のスレではありませんよね?
プラスの面もマイナスの面もよく見て買いたいです。
887: 匿名さん 
[2008-07-10 17:55:00]
なるほど。全部コピペしてたわけだ。
ただの荒らしですね
889: 匿名さん 
[2008-07-10 20:52:00]
荒らしは無視しよう。
890: 匿名さん 
[2008-07-10 21:14:00]
これだけ嫌われているマンションも珍しいし、住みたいとは?疑問です。
本人の目の前では言われないと思うけど、影でなんか言われそう。
そういったことを理解してないと厳しいですね。
891: 匿名さん 
[2008-07-10 21:20:00]
穴吹のコメントからコピペしただけだもん。
どこが安心かなんてわかるわけないじゃん。
892: 入居予定さん 
[2008-07-10 21:46:00]
何か変な方向に賑やかですね〜

ところで、インテリア施工ですが
床のコーディングは取り止めて、
クーリングオフしました。
照明とベランダだけにしました。
カーテンは自分で購入&取り付けします。

入居まで待ち遠しいですね〜
この間、モデルルームに遊びに行ったら
購入済印のお花が、前回行った時よりも咲いてましたよ(笑)。
着実に購入者数は延びてますね。
その時、階は違いますが同じタイプの
完成したお部屋を見せてもらいました!
下の階はもう住めます(笑)。よかったですよ〜
モデルルームとは、やはり違います!

来年が待ち遠し…(ほんとは、今年中に引越ししたいのですが)
住民票だけでも、年末に移動しちやおうかな〜
893: 匿名さん 
[2008-07-11 05:04:00]
住宅ローン控除、今年で終わりですよね。年内に住民票だけでも移してないと控除受けられないんじゃないですか? どうなんだろう。家は引き渡しになったら、すぐ住所変更しようと思ってました。
894: 入居予定さん 
[2008-07-11 11:46:00]
なるほど!
住宅ローン控除、今年で終わりなんですか〜
では鍵をもらったら、早速区役所へGO!ですね。
どうして、ギリギリ年の瀬に部屋の引渡しするのかな〜?
と、不思議に思っていました。

そういうことなんですね〜
896: 買い換え検討中 
[2008-07-11 22:23:00]
友達宅のディスポーザー体験してきました。
ほとんどの生ごみを処理する事ができるそうです。
10月のごみ有料化を踏まえてここを検討中です。
897: 匿名さん 
[2008-07-12 03:47:00]
896さんが895さんのカキコに対しての書き込みであるならアパ営業さんぽいですね。
ディスポーザーたしかに便利ですが、他にも装備されているマンションありますよね?
898: 匿名さん 
[2008-07-12 06:32:00]
でも壊れたら厄介です
交換修理費が高いですし当然各戸が自費負担
安価ならどこのマンションでも付けますよね
899: 匿名さん 
[2008-07-12 06:53:00]
ほとんどのマンションについているよね。 嫌がらせの投稿は やめようぜ
900: 申込予定さん 
[2008-07-15 00:14:00]
>>896
ディスポーザー使ってみたいです。アパさんでは体験させてくれないのかしら。免震構造の事も詳しく知りたいです。
903: 匿名さん 
[2008-07-15 01:34:00]
901・902さんへ

いい加減誹謗中傷はやめましょう。
直近の更新がこんな書込みばかりだと、怖くて新しいスレを立ち上げ難いです。

ところで申込金2万円は安いですよ、しかも購入時にその分は請求から控除されるはず。
仙台地区で2物件程確認しましたが、どちらも申込金は10万でしたよ。

購入者、購入予定者の決め手となった魅力を求む。
でもこんな感じじゃ書き難いだろうなー。
904: 購入者です 
[2008-07-15 06:17:00]
我が家がアパを選んだ理由は立地、駐車場が機械式じゃないこと、オール電化、ないよりはあった方がいい温泉が理由です。またアパは耐震構造で問題をおこしてるので仙台の建物は行政も市民も厳しい目で見ているので逆に安心かなと思いました。現在は郊外の一戸建てに住んでいますが、どこに行くにも車なので不便です。高校生の子供達がいますが進学の時、予備校や塾が歩いて行ける距離にあるので便利、いずれ車は一家で一台にしようと思ってたので歩いて行ける距離に全てが揃ってるのが便利。以上です。 けっしてデペではありません
905: マンション投資家さん 
[2008-07-15 09:41:00]
>ないよりはあった方がいい温泉が理由です。

温泉は、あるよりないほうがいいです。絶対に・・・

何年後かに、私の言っていることが解ると思います。
906: 買いたいけど買えない人 
[2008-07-15 09:59:00]
>>905

ホームページ見ると普通のお湯も出るみたいだし、揚げ足はとらないの

ホテルに泊まってきましたけど、良いお湯でしたよ。

一度温泉入りに泊まってきたらいかがですか。
907: 匿名さん 
[2008-07-15 09:59:00]
>>905
何年か後に解っても購入検討者の参考にならないじゃないですか。
具体的にどこが問題なのか述べてください。
独り言だったらチラシの裏にでも書いてください。
まあ温泉なんてのはいつかは枯渇するものだし温泉が購入の最大理由にしてる方は少ないでしょう。
909: ご近所さん 
[2008-07-15 11:43:00]
値引きはしてないでしょう。
914: 申込予定さん 
[2008-07-15 12:24:00]
嫌いなら自分の心だけにとどめておいて下さい。
一体何が目的なのでしょう。ただの嫌がらせというのはわかっているけど度が過ぎるね。
スルーしようとおもったけど、ひどすぎるねあなた。
917: 匿名さん 
[2008-07-15 13:20:00]
警察に訴えて投稿者を見つけてもらえば、
918: 匿名さん 
[2008-07-15 13:39:00]
アパさんが管理人さん宛てにメールで「情報開示請求」すればいいんだと思います。
いままで削除されてるものも管理人さんは保存してあるそうです。スレ立ての際にアンチスレッド(○○は最悪!)を立てるのは、マナー違反です。
これは、その対象を好きな方の気を害するばかりか、・中傷のレスに発展しやすく全く関係のない第三者も、当該スレッドを見ることで嫌な気持ちになることがあり得るからです。
最近では裁判に発展するケースもでてきており、サイトへの情報開示請求も増えてきております。責任を持って投稿することが必要です。
特に業界関係者の方はご注意下さい。

良くない投稿はスルーして削除依頼
スレッドに良くない投稿を見つけた場合に反論すると、場が荒れる原因になります。これはご自分だけでなく、スレッドを見られている第三者も嫌な気持ちになってしまいます。掲示板を楽しく利用して頂くためには、これを回避しなければいけません。
「良くない投稿はスルーして削除依頼」をお願い致します。ご依頼は、各スレッドの「削除依頼」ボタンを利用ください。

なお、掲示板投稿に際して当サイトのルールである「利用規約」につきましても、ご理解とご協力のほど宜しくお願いいたします。
920: 購入検討中さん 
[2008-07-15 19:38:00]
マンション内モデルルーム素敵ですね。
家具備品以外はオプションなしでのモデルルームらしいですよ♪
ホテルにも泊まってきましたが、お風呂も部屋も素敵でした。
921: 物件比較中さん 
[2008-07-15 19:41:00]
内廊下に空調があるなんてビックリしました。
東北の冬も安心です。
922: 購入済みさん 
[2008-07-15 19:49:00]
内覧会はいつでしょうね。連絡きてますか?
923: 匿名さん 
[2008-07-15 21:28:00]
良くない投稿はスルーして削除依頼ですか?
そーなると自分の都合の良いことばかり、自己満足の世界になっちゃいますよ。
誹謗中傷は良くありませんが、事実の内容でもネガティブなことだと削除されてません?
ここの会社を嫌悪する人がいるのは事実。そのマンションを嫌う人もいることも事実。
もちろん場所を気に入って購入する人がいるのも事実。
全員が良いとするマンションなんてそうないでしょう。

都合の悪いことは削除、良いことだけ残して満足ですか?
924: 匿名さん 
[2008-07-15 22:32:00]
>>923
削除するのはここの管理人さんです。
中身が伴ってなくあまりにも低脳だから削除されるのではないでしょうか。
中身があるものは削除依頼を出しても削除されませんよ。
925: こども 
[2008-07-18 01:14:00]
住宅ローン控除のことがでていましたが、
これは今年で終わろうが延長になろうが、たいした金額ではありません。
これで、住宅を買わなきゃって思う必要はないって事です。

平成19年に国から地方に税減移譲することで、皆さんの治めている所得税は
これまでより少なくなっています。

住宅ローン控除は〝所得税〟からです。そして、借り入れの1%が戻るとカンチガイ
している人も多いのですが、それはあくまでMAXの数字で、年間で納めた
所得税額がMAXです。多分ここまでは知っている人も多いと思います。

まずは、自身の所得税額を確認してみることをお勧めします。

それから、住民税からの控除があるとカンチガイしている人もまた多いのですが、
これも〝今買う人〟にはカンケー無い話だと理解している人は少ないと思われます。

この住民税からの控除というのは、いままで、ローンを払っていて、所得税から控除を
受けていた人達が税制が変わったという理由で還付される金額が減ってしまうことを
救う為の措置だと言うことです。


ちなみに、住民税から〝還付〟というのはありません。〝戻ってくる〟ということはありません。
所得税は年間で払うであろう金額を〝先払い〟で払っているのに対して、
住民税は年間の所得にたいしての〝後払い〟だからです。

もっといえば、税減移譲前に既に住宅ローンを組んでいた人の払っている住民税の全てが
控除の対象になるわけではありません。あくまで、移譲した部分についてのみです。
つまり住民税は0にはならないということです。

ちょっとわかりづらいでしょうか?
なんか騙されている感の強い、この謳い文句に一言いいたかっただけです。
多分営業マンで理解している人も少ないはずです。(悪気はないってことです。)

まぁ書くのはどこでも良かったんですけどね。
926: 匿名さん 
[2008-07-18 10:29:00]
なる程です。 ありがとうございました。
927: 匿名さん 
[2008-07-18 11:02:00]
>>925
ローン控除は所得控除ではなく税額控除ですから結構大きいですよ。
借入残高が2000万以上で年間所得税20万以上払っている人は20万まるまる所得税が減るわけですから。
所得税率10%の人(給与所得ならおおむね600万以下)ですと課税所得を200万減らしたのと同じ
節税効果があります。
しかも基準になるローン残高は年末の残高になりますから大晦日に引っ越しても1回目の
ローンの支払いも済んでなくてもまるまる控除になりますからなんとか年内にと
皆さん必死でしょう。

もっとも今年で最後っていうのは不動産販売の宣伝文句で、時限立法なので何度もその最後が
訪れてきていてその度に新たなローン控除制度が発足していますので来年以降も新たな
ローン控除制度ができる可能性があることも頭に入れておいたほうが良いかもしれません。
928: 匿名さん 
[2008-07-18 12:01:00]
そうなんですよ。
それで、残高は毎年減ってはいきますが、それが10間続くわけだから
結構な額になると思います。
929: 匿名さん 
[2008-07-18 12:44:00]
それでは住民票を年内に異動すればいいんですね。来年異動した場合はどうなりますか?引き渡しの書類があれば年内に届けてしなくても大丈夫なのでしょうか?
930: 匿名さん 
[2008-07-18 13:02:00]
>>929
年内に引渡しがあったことは証明できても自分の居住用に購入したことの証明には
なりませんので住民票を移すのが先決だと思います。
世の中には賃貸に出すためや投資用に購入する人もいるわけですから。
931: 匿名さん 
[2008-07-18 13:18:00]
年内、融資実行と入居が条件ですよ。

初年度は自分で確定申告するんですが、その時に住民票などが必要
だったと思います。
932: №931 
[2008-07-18 15:59:00]
住民票の異動日は、年内の日付にしないとだめですが、
区役所の届出は原則2週間以内ですから
年明けすぐなら大丈夫だと思います。
なんせ異動日は自己申告ですから・・・。

まあ年内に届出したほうが確実ですね。
933: 申込予定さん 
[2008-07-18 16:58:00]
>>931
融資の審査って2週間以上かかるって聞きましたが、大丈夫なのでしょうか?
先ほどマンションの前を通りましたが、随分と出来上がってきましたね。
外壁の大理石もほぼ出来上がってます。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる