仙台のアパマンションについて
792:
入居予定さん
[2008-06-14 21:59:00]
|
||
793:
銀行関係者さん
[2008-06-14 22:15:00]
設備グレードより立地が一番でしょう。
今建ててるマンションの中で一番の立地だと思います。 |
||
794:
ご近所さん
[2008-06-14 22:28:00]
同感です。
我が家も検討してます。地震に弱い長町方面より余程安心です。仙台市のホームページに地震危険地区等がのってますから検討してみてはどうですか? |
||
795:
匿名さん
[2008-06-15 10:20:00]
これかな?仙台市の地震ハザードマップ
http://www.city.sendai.jp/toshi/jutaku/hazard/index.html |
||
796:
匿名さん
[2008-06-15 11:30:00]
アパって免震は30階建のブローディアタワーだけでは?
鉄筋だけのアベリアタワー・カトレアタワーは大丈夫なのだろうか? せめて鉄骨鉄筋なら揺れるだけで倒壊は100%ないと思うけど |
||
797:
匿名さん
[2008-06-15 11:46:00]
耐震ですよね。でも高層じゃないので大丈夫じゃないですかね
|
||
798:
アパタイト
[2008-06-19 14:12:00]
アパさんのマンションサイトって
書き込みがすごいですね。 この書き込み量を見ると 販売関係者が書き込んでるとしか思えないですね。 削除もやたら多いし・・・ チョットでも悪い所を書いたら削除されてる気が。 買えない人は相手にしないとか・・・ アパのマンションというよりは 販売会社の質が・・・ 実際にアパのマンションを買った人っているんですか? 意見を聞きたいです。 2棟建ってて 片方の棟は完売って書いてあったけど あれって全部賃貸になっただけですよね? しかも全然うまってないって賃貸の営業マンが言ってた。 場所は悪くないと思うのですが。 |
||
799:
匿名さん
[2008-06-19 19:54:00]
同じ人のかき込みですね。
むやしくないですか? |
||
800:
物件比較中さん
[2008-06-19 23:25:00]
|
||
801:
物件比較中さん
[2008-06-20 13:35:00]
たしかにデベの評判は良くないですよね。
販売会社の藤堂不動産の評判も良くないですし・・・ 高い買物をするわけですから 良い営業マンから買いたいものです。 ちなみに今週あたり私もミッドプレイスを観に行ってきます。 アパも観に行こうと思っていたんですが・・・ あまりに評判が悪いので。 |
||
|
||
802:
匿名さん
[2008-06-20 13:43:00]
たしかに評判良くないですが、両方見ることをお勧めします。勉強になりますよ。
高い買い物なんですから、なお更です。 |
||
803:
匿名さん
[2008-06-20 14:45:00]
評判が良くない所なんて観たくない。
てか、評判が良くないって書き込みもすぐ削除されそうですね。 アパさんが削除するのか、藤堂不動産さんが削除するのか。 どちらにしても信用出来ないですね。 |
||
804:
匿名さん
[2008-06-20 15:07:00]
この一行空けの方は皆同じ方の書き込みでしょうか?
戦法を変えてきましたねw |
||
805:
社宅住まいさん
[2008-06-20 17:44:00]
この掲示板に
アパのMSを本当に買った人なんているんですかね? 全部、販売業者さんが書き込んでるとしか思えないですよね。物件なんて良い所もあれば悪い所もある。 そんなの普通だと思うのですが アパさんの所は良い所ばかりが載ってるので もっと本当の情報が知りたいです。 私も一行空けにしてみました。(笑) |
||
806:
契約済みさん
[2008-06-20 18:57:00]
評判が良くない・・・から選択肢から外すって! 自分のお頭で判断できない思考停止人間。
注文住宅ならいざ知らずマンションなんて実物見て検討できるはず。 情けないのひとこと。配偶者決めるのもママが薦めるから決めるタイプ。否、もう既婚かも!・・・・・・あーあ合掌。 |
||
807:
物件比較中さん
[2008-06-20 19:21:00]
仕様が良くて値段は安いマンションなんだからもっと人気がありそうに思えるんですけどね。営業の評判というより、イメージが悪いだけのような。「アパ」という名前(やっぱり安ホテルの印象が強過ぎる)とか、社長さんのイメージが強すぎるのでは?会社の名前変えちゃえばいいのに。
|
||
808:
物件比較中さん
[2008-06-20 20:16:00]
806さんへ
嫌がらせ投稿をする方を相手にしていても仕方がないじゃないですか。いろんな意見があってもいいと思いますが、明らかに嫌がらせメールに対して反応してたら相手の思うツボです。 スルーしましょう。 だいたい元々評判のいいデベロッパーなんてないですよ。住友、三菱、三井だって何かしら問題あるんだから(笑) 「思考停止人間」なんて侮辱的な言葉もやめましょうよ。悔しいでしょうけどここは堪えましょう。 |
||
809:
購入済みさん
[2008-06-20 22:15:00]
同感です。スルーしよう。
|
||
810:
ご近所さん
[2008-06-21 10:21:00]
評判の悪いデベはたくさんありますが、
神戸でののアパの対応をみると、これから買う方たちが躊躇されるのは当然ではないでしょうか。 これも削除ですかね。 |
||
813:
ご近所さん
[2008-06-22 08:27:00]
今更そんなこと言われても・・・・ もう建ててますがな。
どうしたらいい? |
||
814:
ご近所さん
[2008-06-22 11:51:00]
だいたい耐震偽装した会社に、問題解決何もしてないのに、
他で販売許可出す行政がおかしい。 神戸の件とか解決するまで、販売停止にしておくべきでしょ? これも削除されるんだろうな。 |
||
815:
マンコミュファンさん
[2008-06-23 01:52:00]
削除件数多すぎますよねこのスレ。
|
||
816:
匿名さん
[2008-06-23 12:24:00]
No.814さんの意見に同感です。
自民党政権の終焉とともに、司直の手が延びるでしょう。 悪事はあばかれる世の中に変わってきています。 |
||
817:
匿名さん
[2008-06-23 12:31:00]
806の人ってすごいですね。
評判が良くないから選択肢から外しただけで、こんなに悪口を言われるなんて。 普通は購入をしないってコメントしただけの人に こんな敵意を向けないですよね。 本当の購入者さんが言ってるんですかね? 何を考えて、何処を買おうと人の自由ですよね? アパを買わないとダメ人間みたいな言い方。 本当に購入した人だとしたら、こんな人と同じマンションに住みたくないです。 まぁ、多分アパさんの営業の方だと思いますが・・・ 営業さん、逆効果ですよ。印象が悪くなるだけです。 しかしこのスレには、買った人からのコメントが全く無いですね。 こんな事入れたら削除されて、 購入者と言う名のアパの営業さんの書き込みが増えちゃいますね。(笑) |
||
818:
匿名さん
[2008-06-23 12:37:00]
>>No.816
であれば市川鉄筋不足のI-linkタウンいちかわ野村不動産、三井不動産、清水建設もまずいですよ。 デベが知ってて契約してたわけですから。限りなく黒に近いグレーです。 どこもかしこも掲示板グダグダだしwマンションは検討からはずした方がいいですかねw |
||
819:
匿名さん
[2008-06-23 13:18:00]
>どこもかしこも掲示板グダグダだしwマンションは検討からはずした方がいいですかねw
ですね・・・ №806も№817も同レベル・・・。 |
||
820:
マンコミュファンさん
[2008-06-23 14:42:00]
アパのマンションはどうでもいいけど、人として契約者の立場の806さんの気持ちも分かる様な気がします。
817さんは806さんに悪口言われた人かな? |
||
821:
匿名さん
[2008-06-23 15:47:00]
我が家も購入しました。家族で何度も検討し決めました。 今は入居を楽しみにまってます。意見はいろいろあるでしょうが購入して入居を楽しみしている人たちが居ることも忘れないで下さい。
|
||
822:
物件比較中さん
[2008-06-23 17:30:00]
購入者もいるでしょう、購入検討者もいるでしょう。そして、ただ単にけなす人もいるのでしょう。営業マンも書き込みしているでしょう。でもけなすコメントはスルーしましょうよ。愉快犯もいるでしょうし。
確かに悪い事もあるでしょう。 でも大きな買い物だから本質を見極める事も大切なのではないでしょうか。 私もマンコミュは参考にしていますが、必ず物を見て判断します。ここだけの意見で判断してしまうのは嫌なので・・・。 いいと言われていたものが逆に悪かったり、悪いと言われていたものが自分にとっては良かったりしてますから。結局、人それぞれの見方があるので、ここでの意見は参考程度にしています。 でもこんなこと書くと、また営業が書き込んでいると思われるのでしょうね(笑) |
||
823:
契約済みさん
[2008-06-23 17:50:00]
施工は前田建設の一括下請負
施工と販売が同じであれば心配ですが、別なので心配はしていません。 私の中で立地や構造内装は仙台の中では一番だと思っています。 |
||
824:
匿名さん
[2008-06-24 01:21:00]
会社のイメージ悪いのなんとか回復できんのかね?
|
||
825:
匿名さん
[2008-06-24 08:13:00]
ここの掲示板見る限りどこも企業イメージ悪いと思うけどw
|
||
826:
匿名さん
[2008-06-24 21:23:00]
ここ以上に悪いとこある?どこも悪いっちゃー悪いけど、ここが底でしょ?
|
||
827:
ご近所さん
[2008-06-24 21:54:00]
だったら購入しないだけですね。
|
||
828:
ご近所さん
[2008-06-24 21:54:00]
だったら購入しないだけですね。
それだけです。 |
||
829:
申込予定さん
[2008-06-27 19:30:00]
意見交換させていただきたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。 |
||
830:
匿名さん
[2008-06-29 19:57:00]
アパの営業の人からメールが届いてキャンペーンで全国の対象アパマンションの100万〜300万円の購入資金プレゼントだって!
抽選となってるけど応募した全員にプレゼントするんだろうな? 応募者の住所などを見てプレゼント金額を決めると思うんですが仙台はいくらなんでしょうか? |
||
831:
匿名はん
[2008-06-29 21:14:00]
全員ではないでしょう。抽選にあたったらでしょう
|
||
832:
購入検討中さん
[2008-06-30 00:11:00]
申し込みましたけど外れました。
当たると思ったけど甘くみてました。当たっても買わなかっただろうけど。 |
||
833:
購入経験者さん
[2008-07-02 06:31:00]
>>832 これから、セールス攻撃受けますよ。
|
||
834:
海人
[2008-07-03 23:41:00]
あたらないようになってるんです。
|
||
835:
購入検討中さん
[2008-07-03 23:48:00]
1棟賃貸なんですよね? これって初めから? 売れないから?
中山の三菱マンション、ぜんぜん売れなくて、賃貸に変わっていましたから。 |
||
836:
匿名さん
[2008-07-04 00:21:00]
|
||
837:
匿名さん
[2008-07-04 10:34:00]
不動産ファンドが一棟買いしてるようです。
最近の金融の引き締めとサブプライム関連で海外投資家から資金調達出来なくなってきてるから入居率と賃金収入が予定より低ければ一棟で転売されて格安で分譲なんてされる可能性があり得る。 温泉が使えないだけで仕様は同じだと思います。 上記の理由からアパの購入はやめて他のタワーにしました。 |
||
838:
物件比較中さん
[2008-07-04 11:05:00]
このアパは問題外ですね。あの敷地にホテル、マンションのぎゅうぎゅう詰め、新幹線の騒音、車の騒音、当然つねに起きる振動問題、ましてや企業モラルも何も無い最悪デベ。。。
ここは仙台都心マンションの中では、最悪ですね。さらにここの地域は長町〜利府活断層で地震時にも危険だそうな。。ナンマンダブ。。 |
||
839:
匿名さん
[2008-07-04 11:16:00]
あれ?賃貸棟には温泉来てないんだ?
|
||
840:
匿名さん
[2008-07-04 11:59:00]
温泉や駐車場はないみたいですね。地震は大丈夫みたいですよ。仙台市が出した地震危険地区を見てみたら
|
||
841:
契約済みさん
[2008-07-04 20:30:00]
>>No.833
脅迫ですよね? デベさん警察に通報するなり訴訟起こすなりした方が良いですよ。 でなければ管理人に何とかしてもらってください。 |
||
842:
入居済み住民さん
[2008-07-05 21:43:00]
838さんのおっしゃるとおり
ほんま、最悪のデベですな。 私らもほんまに泣かされてますわ。 |
||
849:
物件比較中さん
[2008-07-06 21:38:00]
>>845さんへ
成約戸数は売る側からすれば、秘密にするのは当たり前。 下手に言ってしまったらここで尾ひれが付いて曲がった情報が流れてしまうじゃないですか。 マンション販売に限らず営業経験のある人なら大体はそう考えるでしょう。 興味のあるタイプを告げて聞けばその部分については教えてくれたと思いますよ。 ただ単に何戸売れてますか?ではいかにも怪しすぎる。 >>846さんへ 自分の狙いの部屋が購入できたのあればいいじゃないですか。 悔しいかもしれませんが、これからカーテンやら家具やら楽しい選択がたくさんあるじゃないですか。前向きになりましょう。 ところで、文末に『w』を付けているのが有りますが、どういう意味のサインなんですか?恥ずかしながらまじめに分かりません。誰か教えてください。 |
||
850:
購入検討中さん
[2008-07-06 22:00:00]
「笑う」という意味。
わらい=WARAI=W 文章の最後に(笑)と付けるのと同じ意味。 相手とはなしていて、自分の書いた文章が笑えるものだと思えたら 最後に「w」とつける。 相手の言ったことが面白かったら、コメントを書いてそのうしろに「w」 度合いによって、つける「w」を増やす。 もしくは、相手を小**にする、嘲笑する、けなす、とか揚げ足を取るときに 「w」とつける。 この場合、「w」みたいにわざとたくさんつけて バカにする度合いを示したりする。 あとは、自分がなんか失敗して他の人に知らせようとするとき (知らせると、その場がその話題でも盛り上がるようなとき) に1文章ずつ最後にwを連発したりする。 |
||
851:
物件比較中さん
[2008-07-06 22:04:00]
849です。
私が投稿を入力している間に847さんと848さんの2つの書き込みが、入力が遅い自分が情けないです。 ところでクーリングオフですが、こちらから出向いて契約したものは対象外だったと思います。 キャンセルも販売金額が理由であればこれも無理でしょう。例えは新車を購入して、知り合いがより安く買ったから、契約済みの自分の契約もやり直せと言っているのと同じです。 他人が値引きされてどうしても悔しいのであれば、手付け金を放棄してキャンセルすることは可能です。でももったいないと思いますよ。 ところで私は販売の関係者ではありません。この後にデベの書き込みがどうしたこうしたと続けるのはやめてください。 |
||
852:
匿名さん
[2008-07-06 22:31:00]
値引きの人 サーパス一番町でも同じこと書いてました。 荒らしでしょう。
|
||
853:
契約済みさん
[2008-07-07 12:45:00]
値切って買うことを恥ずかしいと感じる人種もいることを知らないのかなぁw
悔しいなんて感じる輩には理解できない事なんだろうね。 |
||
856:
匿名さん
[2008-07-07 17:04:00]
ディスカウント・プリーズ?って普通のことだと思うけど。
そんなこと言ったら、バーゲンで買うのも恥ずかしいことになってしまう! 200万って言ったら、車一台買えますよね。 |
||
858:
匿名さん
[2008-07-07 19:49:00]
我が家は買いましたよ。立地がとても気に入りました。
|
||
862:
匿名さん
[2008-07-07 23:37:00]
本当に契約しました。
ただ、まだ選んだ部屋について迷っていて変更して貰おうかと悩んでいます。 値引きについては、本当に行われているのなら契約後ですが、 何か少しサービスしてもらいたいですね。 場所と価格的に三井と迷っていましたが、売れ行きはどちらも 同じくらいでしたよ。 どちらも戸数が多いので最後の一部屋が完売するまでは1年くらいはかかると思っています。 そのあたりでの値引きなら納得なのですがね。 |
||
864:
契約済みさん
[2008-07-07 23:46:00]
値切って買うのって恥ずかしいんですか?
まぁ営業の人からしたら値切られたくはないだろうけど・・・ 安く買いたいと思っているのはみんな同じはず。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・理解出来ない人?でしたね・・とても残念です。 重ねて営業の人がと思っているのも残念です。・・・・心は豊かでありたいですね。 それなりの人が購入して欲しいと思います。 強いて言えば、このマンションの懸念は修繕積み立て金の額が少ないのが気になりますが・・・ ゴーストマンションで結構です。大切なのは自身の価値観ですから。弁護士?でも相談してとっと白紙解約でもして下さい。同じ住所にすむと思うと・・・・・。どれだけ売れてるなんか関係ないと思いませんか?・・・・将来転売する時が心配って言う?w |
||
866:
購入検討中さん
[2008-07-08 00:12:00]
>将来転売する時が心配って言う?
今は仙台に落ち着いてますが将来的に転勤となる可能性も僅かにあります。 賃貸のカトレアタワーの存在がここを転売or賃貸に出すのに影響するか心配です。 お詳しい方、どなたかご意見を下さい。 |
||
867:
詳しい人
[2008-07-08 00:34:00]
仙台の市場ではどこを買って50ぽ100ぽ。自分の気持ちいい所にしなさい。でなければ買うな。
まじめには幾らで転売できるかよりも賃貸の需要がどれだけあるかが肝要かな。転売は考えるな。 |
||
868:
ご近所さん
[2008-07-08 05:25:00]
同じような投稿がサーパス一番町にもあるが荒らしですかね。真面目に検討してるのにガッカリ。
|
||
869:
匿名さん
[2008-07-08 07:02:00]
購入しました。 オプションで床をコーティングした方が良いのか検討中です。コーティングしたのとしないのでは、キズの付き方は全く違うのでしょうか?詳しい方 教えて下さい。
|
||
871:
購入経験者さん
[2008-07-08 08:33:00]
>>869
ここを参考にすると良いですよ。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3134/res/1-10 ご自分でするのならここも参考にするといいです。 http://www.burnish-club.com/basic/page1.html# |
||
872:
匿名さん
[2008-07-08 08:46:00]
|
||
876:
匿名さん
[2008-07-08 17:58:00]
>875
買いました、契約しましたって書き込みは少し前にあると思いますが… その人達は、買った人いますか?の質問に答えているのではないでしょうか? 五橋のタワーとは、赤のタワーか青いタワーのどちらかでしょうかね。 住友のタワーは入居も始まって夜の明かりがチラホラと見えますね。 価格的にも高かったのと、機械式駐車場はダメだったので検討から外れましたが、 素敵なタワーだと今でも思っています。 住人(購入層)の方も役員やお医者様などが多いと伺ったので マナーの良い、上品な方が住まわれているのを想像します。 |
||
878:
匿名さん
[2008-07-08 19:39:00]
相手にしないことです
|
||
880:
アパ消費者被害住民さん
[2008-07-08 20:21:00]
アパのマンションを買うのなら耐震強度不足、手抜き工事を覚悟の上で・・
と腹をくくる度胸がないといけません。 それがないのなら私たちの二の舞にならないよう、今一度熟慮を。 |
||
881:
匿名さん
[2008-07-08 23:27:00]
少し前にデベのスレに書き込みをしました。
このスレにもあることないことかかれているようなので、実際アパ居住者がどう思っているか知っていただきたく、コピペします。 きっとまた他のデベ営業が、「自作自演だ」とかいうのでしょうね。 アパに入居して1年半。細かいところをいえばキリがないですが、大きな問題はなく、快適な生活を送っています。 何かあれば、すぐにアパに連絡して来てもらっています。 ご近所がどんな方かはよくわかりませんが、アパの方とは家に来ていただいたときなどにいろんな話をしたりします。正直、ご近所以上のお付き合いをしています。 穴吹の方はまじめな人が多いように思います。他のデベのことも話したりしますが、決して悪口などは言いませんよ。逆に「あそこのマンションのこういうところは、うちも真似したい」などと褒めることはあります。 自分たちの売ったマンションに対してもちゃんと責任と愛情を持っているような人たちですよ。 私は、このスレの存在を現在住んでいるアパを購入してから知りました。 結構散々なことが書かれていて、初めて読んだときには、びっくりしたり、後悔したり…とても不安になったものです。 多分、実際に住んで満足している人は、あまりここには来ないのでしょうね。 何か不満がある人や、アパに対して面白く思っていない人が来る場合が多いのでしょう。 今このスレを読んでいる人でアパを購入して不安に思っている方、安心してくださいね。 ほとんどのアパ購入者は、私のように快適に住んでいると思いますよ。 |
||
882:
ビギナーさん
[2008-07-08 23:39:00]
>>881
アパの話なのに、どうして穴吹がでてくるの? |
||
883:
サラリーマンさん
[2008-07-09 19:17:00]
|
||
886:
匿名さん
[2008-07-10 17:31:00]
あなたの方こそ、他のデベでしょ!
購入する側にとっては、もちろんプラスの意見だって必要なんです。 少しでも良いことを書くとデベの自作だと決め付ける。 ここは、クレーム専用のスレではありませんよね? プラスの面もマイナスの面もよく見て買いたいです。 |
||
887:
匿名さん
[2008-07-10 17:55:00]
なるほど。全部コピペしてたわけだ。
ただの荒らしですね |
||
889:
匿名さん
[2008-07-10 20:52:00]
荒らしは無視しよう。
|
||
890:
匿名さん
[2008-07-10 21:14:00]
これだけ嫌われているマンションも珍しいし、住みたいとは?疑問です。
本人の目の前では言われないと思うけど、影でなんか言われそう。 そういったことを理解してないと厳しいですね。 |
||
891:
匿名さん
[2008-07-10 21:20:00]
穴吹のコメントからコピペしただけだもん。
どこが安心かなんてわかるわけないじゃん。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
>立地も疑問符が残ります
どの辺がそう感じます?