仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「仙台のアパマンションについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 若林区
  6. 仙台のアパマンションについて
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2008-08-05 23:48:00
 

仙台五橋に出来るアパマンションはどうでしょう?
温泉には興味があるけど、アパとなると不安です。
売れてるのかな

[スレ作成日時]2007-07-20 20:01:00

現在の物件
アップルタワーズ<仙台>
アップルタワーズ<仙台>
 
所在地:宮城県仙台市 若林区五橋3丁目324番1(地番)
交通:駅から徒歩8分
総戸数: 386戸

仙台のアパマンションについて

61: 購入検討中さん 
[2007-08-20 18:33:00]
>>59
やはり売れてしまったのでしょうね。。。でも五分の一といったらまずまず売れてますね。

>>60
神戸のどこのホテルですか?
62: 匿名さん 
[2007-08-20 18:46:00]
>>60
補償?補強の話でしょ。
まあ一旦建ったものをどうやって補強できるのかは知りませんが。
63: サラリーマンさん 
[2007-08-20 19:16:00]
煽りはスルーでお願いします。

7月15日〜2ヶ月間で5分の1だなんて・・・・どんだけ〜〜
64: サラリーマンさん 
[2007-08-20 19:19:00]
今週末にオプション会があるみたいですね。
どのくらいの方が行かれるのでしょう?
65: 契約済みさん 
[2007-08-20 19:52:00]
>>63
1期分のじゃなくて全体の販売予定分の1/5じゃないんですか?
>>64
何棟です?うちにはそんな連絡来てませんが。
66: 購入検討中さん 
[2007-08-20 23:46:00]
オプション説明会は希望者のみで予約制だったと思いますよ。
オプションを何かしら希望してる方のみだと思います。
67: 購入検討中さん 
[2007-08-23 19:55:00]
A棟、B棟どちらが売れてるのでしょうか?
68: 契約済みさん 
[2007-08-24 20:11:00]
どちらなんでしょうね〜
私は部屋が広いほうを希望してたので19階にしました。
69: 匿名さん 
[2007-08-25 11:43:00]
あんまり売れてないってことですね
70: 物件比較中さん 
[2007-08-26 06:43:00]
この頃 広告も見ないでし売れてるのでしょうか?
情報がないですね
71: 購入検討中さん 
[2007-08-26 15:55:00]
新価格発表ですか?
72: 契約済みさん 
[2007-08-26 23:22:00]
同業他社さんの方なのでしょうかw
パンフ持ってないのかな?
hpとパンフの部屋タイプ照らし合わせるとわかると思いますが。。。。
9月に2期って担当の人言ってました。
でもその前になくなりそうですね。
73: 購入検討中さん 
[2007-08-27 11:19:00]
何度もモデルルームに行きました。
個人的には立地もよく、魅力あるマンションと思っていますが
友人・知人・両親・兄弟とも異口同音に「大丈夫?」「もっとちゃんと
した所のマンション買ったら?」・・と一斉に言われました。
高い買い物なので皆心配してくれるんだろうけど。
やっぱり2流のマンションじゃだめなんでしょうかね・・・
74: 物件比較中さん 
[2007-08-27 20:46:00]
でもマンションは立地条件ですし我が家も悩んでますが。。
どんどん良い部屋は決まっていくでしょうし、焦りながら悩んでます
75: 匿名さん 
[2007-08-27 22:14:00]
>>73
まあパンフとかモデルルームとか見てない人は大体会社のイメージだけで
そう言うでしょうね。
これが三菱だの住友だの一流どころだったら迷わなくてすむのにというのはありますね。
ただそういうところは高いんですけど。
76: 契約済みさん 
[2007-08-28 00:44:00]
>>No.75
今ある物件これからできる物件を検討したうえで契約するわけですから皆さんある程度は目が肥えてるんじゃないですか?
同じデベの物件を場所の違いで何棟か見てきましたけど、部屋の作り設備が一緒。。。周りの住民を気にせず同じような物件を手当り次第に作ればいいじゃ・・買うほうだって馬鹿じゃないから売れ残るの当たり前。
大手財閥だから一流アパだから2流というのはおかしな話だと思います。
たいていの方が一生に一度の大きな買い物
いろんな物件を見学してじっくり考えて契約してくださいな〜いい物件は考えてるうちになくなると思いますけどね。
77: 物件比較中さん 
[2007-08-28 20:56:00]
そうですよね。本当に迷います。
将来 賃貸で貸すとしたら一流の方が高く貸せるのでしょか?
78: 匿名さん 
[2007-08-28 21:03:00]
>>77
賃貸だったらあんまりブランドに拘らないんじゃない?
それより立地や利便性のほうが重視されると思う。
79: マンコミュファンさん 
[2007-08-28 23:19:00]
「マンションを選んだポイント」の第1位は「立地」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2174/

前田建やアパさんにはきっちり良い仕事してもって物件価値を高めてもらうしかない♪仙台人は厳しいですよ〜頑張って仕事してくださいね〜〜♪
80: マンコミュファンさん 
[2007-08-28 23:30:00]
100万人が嫉妬するぐらいだからそれ相当なものができるって期待してますよ〜♪
温泉入りにママ友も誘ってるんだからね☆

それにしても来年の12月まで長いです〜
待ちきれなくてデザイナーズ家具注文したら部屋が狭くなったって旦那に怒られてしまいました。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる