仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「仙台のアパマンションについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 若林区
  6. 仙台のアパマンションについて
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2008-08-05 23:48:00
 

仙台五橋に出来るアパマンションはどうでしょう?
温泉には興味があるけど、アパとなると不安です。
売れてるのかな

[スレ作成日時]2007-07-20 20:01:00

現在の物件
アップルタワーズ<仙台>
アップルタワーズ<仙台>
 
所在地:宮城県仙台市 若林区五橋3丁目324番1(地番)
交通:駅から徒歩8分
総戸数: 386戸

仙台のアパマンションについて

61: 購入検討中さん 
[2007-08-20 18:33:00]
>>59
やはり売れてしまったのでしょうね。。。でも五分の一といったらまずまず売れてますね。

>>60
神戸のどこのホテルですか?
62: 匿名さん 
[2007-08-20 18:46:00]
>>60
補償?補強の話でしょ。
まあ一旦建ったものをどうやって補強できるのかは知りませんが。
63: サラリーマンさん 
[2007-08-20 19:16:00]
煽りはスルーでお願いします。

7月15日〜2ヶ月間で5分の1だなんて・・・・どんだけ〜〜
64: サラリーマンさん 
[2007-08-20 19:19:00]
今週末にオプション会があるみたいですね。
どのくらいの方が行かれるのでしょう?
65: 契約済みさん 
[2007-08-20 19:52:00]
>>63
1期分のじゃなくて全体の販売予定分の1/5じゃないんですか?
>>64
何棟です?うちにはそんな連絡来てませんが。
66: 購入検討中さん 
[2007-08-20 23:46:00]
オプション説明会は希望者のみで予約制だったと思いますよ。
オプションを何かしら希望してる方のみだと思います。
67: 購入検討中さん 
[2007-08-23 19:55:00]
A棟、B棟どちらが売れてるのでしょうか?
68: 契約済みさん 
[2007-08-24 20:11:00]
どちらなんでしょうね〜
私は部屋が広いほうを希望してたので19階にしました。
69: 匿名さん 
[2007-08-25 11:43:00]
あんまり売れてないってことですね
70: 物件比較中さん 
[2007-08-26 06:43:00]
この頃 広告も見ないでし売れてるのでしょうか?
情報がないですね
71: 購入検討中さん 
[2007-08-26 15:55:00]
新価格発表ですか?
72: 契約済みさん 
[2007-08-26 23:22:00]
同業他社さんの方なのでしょうかw
パンフ持ってないのかな?
hpとパンフの部屋タイプ照らし合わせるとわかると思いますが。。。。
9月に2期って担当の人言ってました。
でもその前になくなりそうですね。
73: 購入検討中さん 
[2007-08-27 11:19:00]
何度もモデルルームに行きました。
個人的には立地もよく、魅力あるマンションと思っていますが
友人・知人・両親・兄弟とも異口同音に「大丈夫?」「もっとちゃんと
した所のマンション買ったら?」・・と一斉に言われました。
高い買い物なので皆心配してくれるんだろうけど。
やっぱり2流のマンションじゃだめなんでしょうかね・・・
74: 物件比較中さん 
[2007-08-27 20:46:00]
でもマンションは立地条件ですし我が家も悩んでますが。。
どんどん良い部屋は決まっていくでしょうし、焦りながら悩んでます
75: 匿名さん 
[2007-08-27 22:14:00]
>>73
まあパンフとかモデルルームとか見てない人は大体会社のイメージだけで
そう言うでしょうね。
これが三菱だの住友だの一流どころだったら迷わなくてすむのにというのはありますね。
ただそういうところは高いんですけど。
76: 契約済みさん 
[2007-08-28 00:44:00]
>>No.75
今ある物件これからできる物件を検討したうえで契約するわけですから皆さんある程度は目が肥えてるんじゃないですか?
同じデベの物件を場所の違いで何棟か見てきましたけど、部屋の作り設備が一緒。。。周りの住民を気にせず同じような物件を手当り次第に作ればいいじゃ・・買うほうだって馬鹿じゃないから売れ残るの当たり前。
大手財閥だから一流アパだから2流というのはおかしな話だと思います。
たいていの方が一生に一度の大きな買い物
いろんな物件を見学してじっくり考えて契約してくださいな〜いい物件は考えてるうちになくなると思いますけどね。
77: 物件比較中さん 
[2007-08-28 20:56:00]
そうですよね。本当に迷います。
将来 賃貸で貸すとしたら一流の方が高く貸せるのでしょか?
78: 匿名さん 
[2007-08-28 21:03:00]
>>77
賃貸だったらあんまりブランドに拘らないんじゃない?
それより立地や利便性のほうが重視されると思う。
79: マンコミュファンさん 
[2007-08-28 23:19:00]
「マンションを選んだポイント」の第1位は「立地」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2174/

前田建やアパさんにはきっちり良い仕事してもって物件価値を高めてもらうしかない♪仙台人は厳しいですよ〜頑張って仕事してくださいね〜〜♪
80: マンコミュファンさん 
[2007-08-28 23:30:00]
100万人が嫉妬するぐらいだからそれ相当なものができるって期待してますよ〜♪
温泉入りにママ友も誘ってるんだからね☆

それにしても来年の12月まで長いです〜
待ちきれなくてデザイナーズ家具注文したら部屋が狭くなったって旦那に怒られてしまいました。
81: 申込予定さん 
[2007-08-28 23:55:00]
私も迷ってる一人です><住友や三井や三菱はブランドあるので魅力ですが立地はアパが一番いいと思ってます。でも、耐震の問題があったのでそれが一番気になりますが、今作ってるのは一番安心とも言えるわけで・・・。売れてないだろうと思って高を括ってましたが意外に売れていてびっくりしました。一生に一度の買い物だし、焦りは禁物なのは分かってますけど・・・。本当に迷ってます><
82: 匿名さん 
[2007-08-29 15:13:00]
>大手財閥だから一流アパだから2流というのはおかしな話
>だと思います。

大手財閥だから一流とか言うんではなく、昨年来十数ヶ所もの
耐震偽装が発覚されている会社だから不安という意味なのでしょう。
あのヒューザーだって、こんなに次々には出てこなかったですから。

「前田建設だから安心」というレスもありましたが、所詮下請け
ですし。元請けはアパ建設って書いてありました。
アパ建設って正直聞いたことなかったです。
これが鹿島、清水、大成なら安心なんですが・・・
83: 購入検討中さん 
[2007-08-29 16:46:00]
建設所長は前田建設の方だったと思いますよ。

http://www.maeda.co.jp/Report/genba/10/10-2.html
84: 匿名さん 
[2007-08-29 19:32:00]
元請けに責任があるのだが
85: マンコミュファンさん 
[2007-08-29 19:42:00]
>>No.81
住友物件も耐震強度不足ありましたよ。

>>No.82
鹿島、清水、大成ってどれかも耐震で引っかかってなかったけ?
間違えてたらスマソ

大手だから安心なんてない。
私は心配性なのでしつこいぐらいモデルルームいって、建築現場を見てますよ。
もちろん画像にも残してね。
他のデベも建築過程見せればいいのに。そうすれば買う方だって安心でしょ。
86: マンコミュファンさん 
[2007-08-29 19:55:00]
87: マンコミュファンさん 
[2007-08-29 20:05:00]
88: マンコミュファンさん 
[2007-08-29 20:11:00]
仙台のアパに関してはモデルルームでしっかり建設現場が見れるのですから、契約者はマメにチェックしてれば現場にいる人たちだって気が引き締まって変な工事しないでしょw

契約者はチェックチェックですよ
もちろん私もチェックチェック
89: 購入検討中さん 
[2007-08-29 21:41:00]
三井、工事中止って本当?
90: 匿名さん 
[2007-08-30 00:35:00]
>>86
浅沼事件も荻島事件も日本ERI http://www.geocities.jp/shouhishahogo/gisou4.htm
91: 購入検討中さん 
[2007-08-30 00:52:00]
結局はブランドじゃないんだよな・・・。日本中のマンション全部調べたら続々出てくること間違いなし。一流だから安心という時代ではないね。日本人の悪いところだね。
92: 匿名さん 
[2007-08-30 01:57:00]
まあでも、我々ど素人が説明聞いたり建築現場見たところで強度が足りてるのか足りてないのかなんて全くわからないからね。
それだから余計に心配なんでしょ。
93: マンション投資家さん 
[2007-08-30 08:39:00]
見せないよりは見せるに越したことはない
それでは専門家連れて行きますかw
94: マンション投資家さん 
[2007-08-30 09:00:00]
>>No.90
シティハウス福住公園通り 住友不動産 テクノ設計事務所 販売中止
パークスクエア発寒駅前メイプルサイド 住友不動産 テクノ設計事務所 販売中止
デュオーレ山の手 新日鉄都市開発・東京建物 アトリエジーセブン 販売中止
パークハウス円山桜スクエア 三菱地所 アトリエジーセブン 販売中止
ル・サンク手稲 NIPPOコーポレーション(販売提携:クレヴァライフ、管理:東急コミュニティー) アトリエジーセブン 販売継続
札幌市中央区に建設中の高層賃貸マンション ビッグ 不明 建て直し 三菱もかい
アパばかりたたかれたけど、大手もやらかしてますね・・・
仙台のアパマンションに関しては契約者がきちんと監視する!
95: マンション投資家さん 
[2007-08-30 10:05:00]
>>No.89
札幌で東京建物もあったんですね
>>No.90
東京建物らが構造計算を理由に販売中止
http://www.geocities.jp/shouhishahogo/gisou4.htm
96: 匿名さん 
[2007-08-30 10:09:00]
何か執拗にあちこちの記事出してきてアパ擁護してる約1名
がいるけど、問題点は1件、2件引っかかった物件の有無じゃ
なくて常態化してるかどうかがポイントなんですよ。
大手だって財閥系だって、下請けの設計会社が浅沼や荻島みたいな
所で引っかかった事例はあります。
ただ、大手がそうなった場合、すぐ記者発表したり2度と起きない
よう設計会社を変更したりしてます。
危機管理能力という事です。
1件、2件の有無の問題ではなく10数件発覚してても体制が変わらない
どころか、未だに自社会社を元請けにして利益の内部留保を図る。
記事になってない物件でも千葉県内など建設ストップしたままの
現場も多数ある。

>仙台のアパマンションに関しては契約者がきちんと監視する!

現実問題は素人が見ても分からないですよ。
ましてや営業さんの説明を鵜呑みにしてるようじゃ・・・

ね、マンコミュファンさん、購入検討中さん、マンション投資家さん

名前変えなくても同じ人って分かりますよ。
97: マンション投資家さん 
[2007-08-30 10:16:00]
今はほとんどが青田買い
事が起こってからではおそい
デベや建設会社、不動産まかせではなく買う側もきちんと監視の目を光らせてないといかんな
98: マンション投資家さん 
[2007-08-30 10:34:00]
>>No.96
>1件、2件の有無の問題ではなく10数件発覚してても体制が変わらない
1〜2件の万引きは問題なし10件以上万引きしたからそちらが悪いw

>>No.90
この中に入ってるデベさん建築会社ですか?

1件だろうが10件だろうが悪いものは悪い
2度目はなし、2度と耐震偽装が起きないようデベも建築会社も不動産も気を付けりんしゃいw
99: 匿名さん 
[2007-08-30 10:46:00]
>>No.98

理解力のないレスですね。
常態化してるのが問題だって言ってる訳ですよ。
あのヒューザーをはるかに凌駕するほど10件も
20件も耐震偽装が毎度毎度起こり、それでも会社の
体制・体質を変えない所が一般消費者には不安
なんですよ。

>1〜2件の万引きは問題なし10件以上万引きしたから
>そちらが悪いw

こんな小学生みたいなレスつけて恥ずかしくないですか?
万引きしてつかまっても、つかまっても繰り返す事の
悪質さもわかりませんか?
100: マンション投資家さん 
[2007-08-30 11:38:00]
>>No.99
20件もあるのねw
すべてソース貼り付けてください
私も他のデベの耐震偽装のソース出してきますから
その上で一般消費者に選んでもらいましょうよw
101: マンション投資家さん 
[2007-08-30 11:52:00]
私を含めて一般消費者は知る権利がある
契約者、検討者、それ以外の方いろんな方がここを見てると思う。
そういった方に改めてアパだけじゃなくマンションについて考えてもらう良い機会だと思う。
102: 匿名さん 
[2007-08-30 12:03:00]
すっげ〜
試しにぐぐってみたら
アパの耐震偽装物件て
名古屋・埼玉・東京・神奈川・大阪・群馬で各1件(計6件)
新潟・京都・千葉・兵庫で各2件(計8件)
だってさ。
全部で14件てすごくね。
103: マンション投資家さん 
[2007-08-30 12:13:00]
>>No.96
>大手だって財閥系だって、下請けの設計会社が浅沼や荻島みたいな
所で引っかかった事例はあります。

もう一度言わせてもらいますけど、下請けだろうがなんだろうが
100も200も作ってる会社がそういった人に引っかかること自体おかしい
それもこれを見る限り謝罪もなし事の真相をうやむやにしてるとしか言いようがないですよね。http://www.geocities.jp/shouhishahogo/gisou.htm
104: 匿名さん 
[2007-08-30 12:21:00]
>>No.103

その理論ならアパも同類だね。

もっともアパは森元首相と阿部晋三に
献金して後援会を存続させている限り
記事も抑えてるけどね。
105: マンション投資家さん 
[2007-08-30 12:32:00]
要は大手財閥デベもアパも同じ穴の狢って事
アパに関しては皆知ってて契約してるだろうし。
それよか大手財閥、スーパーゼネコンがこんなにも耐震偽装にかかわってたなんてw
それの方がビックリだわぁ
106: マンション投資家さん 
[2007-08-30 12:37:00]
叩いてるのは同業他社さんっぽいw
あー楽しかったw
ザラ場始まっちまったwさっ仕事しよっとちなにみデイトレしてますw
107: 匿名さん 
[2007-08-30 16:29:00]
>>No.106
叩いてるのは同業みたいですね。
それにしても大手もだなんて・・・・
108: 匿名さん 
[2007-08-30 16:36:00]
自分たちの火種を隠すためにアパを叩いてるようにしか見えません。
109: 匿名さん 
[2007-08-30 16:46:00]
私にはアパさんの営業マンが
大手もやってますよとアピール
してるようにしか見えませんが。
110: 匿名さん 
[2007-08-30 20:26:00]
>>103
県政ニュース
鶴ヶ島市内で建設中のマンション「(仮称)アップルガーデン若葉駅前」の事業見直しについて
http://prosv.pref.saitama.lg.jp/cgi-bin/scripts/news/news.exe?mode=ref...

土地・建物を(株)長谷工コーポレーションに売却する。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる