仙台のアパマンションについて
601:
購入検討中さん
[2008-03-29 14:17:00]
何もらえるんですか?
|
||
602:
匿名さん
[2008-03-29 14:35:00]
それは秘密です
|
||
603:
匿名さん
[2008-03-29 18:52:00]
ローン契約者に不幸がない限りは賃貸の方が経済的では?子供が小さいならなお更
賃貸の方が移動したり融通が利くと思ってます。現金一括ならともかく、ローンを組むなら 現在の家賃と同額の支払いでも購入の方が最終的にずっと多く支払う事になるし。 かく言う自分は、そう言う事じゃなく、自分の家が欲しいから買いたいだけだけど。 |
||
604:
賃貸住まいさん
[2008-03-29 20:52:00]
>>No.603
ありがとうございます。 自分は小回りのきく賃貸がいいのですが、嫁や子供がどうしても自分の家がほしいらしく・・・ 3LDK以上のマンションを借りるのであれば月々のローンより賃貸の方が高くなってしまうんです。賃貸だと音の問題も・・・アパさんの?賃貸マンションカトレアタワーの場合分譲仕様の為、音や設備はしっかりしているみたいです。分譲にするか賃貸にするか悩みどころです。 |
||
605:
匿名さん
[2008-03-29 22:00:00]
月々のローン<賃貸の部屋代でも、購入物件には(賃貸でも最近はあるけど)
管理修繕費、駐車場代、固定資産などの税金…と色々諸雑費が結構かかるから、 そこも計算に入れるとどうでしょう? 3LDK以上希望だと賃貸専門物件は少ないのでは? 分譲物件の中で賃貸に出ている部屋なら設備等も変わらないと思うけど。 自分の家が欲しいって気持ちは同じ。でも今も分譲物件に賃貸で住んでるけど 誰が買って住んでるのか、借りてるのか周りからは分からないから、やっぱり 自己満足のタメに賃貸時代よりトータル高いお金を払って頑張って買う?のかな。 |
||
606:
購入検討中さん
[2008-03-30 23:52:00]
アパグループの温泉マンションからレジオネラ菌
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/071023/crm0710231040005-n1.htm この問題は解決したのですか?営業さんに聞いたら大丈夫だって言っていましたが、どう大丈夫なんでしょうか? 詳しい方教えてください。 |
||
607:
匿名はん
[2008-03-31 06:17:00]
ホテルでもあったように、配管の清掃を行っただけであり、発見された時点で被害者が出ていなかっただけで、今後そのようなことが起こらないように注意していきますというだけであり、実際に、このような危険な状態になるまでほっておいた会社がこのようなことを言っても説得力が無い。 現に週間ダイヤモンドの調べでは、管理会社98社中、80位、緊急管理センター見たいな箇所は0となっていた。
|
||
608:
匿名さん
[2008-03-31 10:29:00]
社長のセミナー行った方いますか?どうでしたか?
|
||
609:
匿名さん
[2008-03-31 10:31:00]
社長のセミナー行きたかったのですが、行けませんでした。
今度またくるのでしょうか? |
||
610:
購入検討中さん
[2008-04-03 23:29:00]
レジオネラ菌がそんなに気になるなら検討外にしたらいいのでは?
私は医療関係者ですが、はっきり言ってレジオネラ菌なんて怖くありません。大腸菌の方がもっと怖い。 まぁこの意見に対して気に入らない方も多いでしょうがそれに対しては付き合う気はありませんのであしからず。 |
||
|
||
611:
匿名さん
[2008-04-04 16:43:00]
レジオネラ菌が出た問題は、点検時に入れなければいけない薬剤の量を間違っていたから。
わざとか勘違いしてかは、分かりませんが通常1入れなければいけないものを0.9しか入れず 最終的には入れることすら忘れて入れていなかった…と言う経緯から生じた事。 人為的ミスだから、こればっかりは何に対してもキチンと点検チェックしてもらう体制を… としか言いようがないと思う。 |
||
612:
入居予定さん
[2008-04-04 20:22:00]
歩道橋から3棟見上げると貫禄ありますね。
それにしても楽天強いです。今日も勝たないかな。 |
||
616:
匿名さん
[2008-04-05 20:54:00]
みずほ銀行融資の話を聞きに行く人いらっしゃいますか。
銀行はいつ頃決めた方がいいのかしら。 |
||
618:
不動産購入勉強中さん
[2008-04-06 15:10:00]
アパのお膝元、石川県金沢市のアパマンション・賃貸入居者です。
話をし出すとキリがない程、「会社」も「人」も「建物」もヒドイ所です。 常識的に有り得ないようなトラブルが多発し、管理会社としてどうなんだという対応をされ(若しくは全く対応せず)、担当者もやる気も責任感も全く無しで、早く転居したくて仕方ありません。 金沢市内はアパが本当に多いので、知人などでも入居していたり、個人的に依頼するハウスクリーニングや業者さんも、口を揃えて良いコトは何も言いません。 今まで各地で数々の賃貸に暮らして来ましたが、今思えば「築30余年の社宅風コーポ」の方が、よっぽど暮らしやすかった! 仙台のスレッドに失礼しました。でも、会社コンナ感じですよ。 |
||
619:
匿名さん
[2008-04-06 20:54:00]
土曜日のみずほじゃなくてりそな銀行かな
私は行ってませんが行った人はいるのかな? あと、契約者の方でホテル招待は行った人いるのかな? |
||
620:
契約済みさん
[2008-04-06 21:13:00]
りそなと住宅金融支援機構の相談会にはいってません。7月頃から検討しようと思ってます。
ホテルには泊まってませんが、食事はしてきましたよ。海の幸山の幸すごく美味しかった。お風呂も御影石張りでとても素敵でした。連休前には泊まりに行こうと思ってます。 |
||
621:
物件比較中さん
[2008-04-06 21:44:00]
ここのスレはなんだかとても違和感を感じてるのは、私だけじゃないだろうと
思ってたら、同郷らしい618のコメント。 これが金沢でのアパの実態です。管理会社はカタログセリフだけの無責任会社。 トラブルの多発。耐震偽造問題やレジネラ菌問題、その他数多くの問題が出た 時も金沢の住民はさして驚かなかったですよ。アパの実態です。 せっかく購入された方々には申し訳ないようですが、忠告としてコメントしときます。 最低限、営業の話、説明会等については全て録音、録画をおすすめします。 じゃないとあとでは取り返しがつかなくなります。 |
||
622:
匿名はん
[2008-04-07 06:14:00]
618さんもし別の所へ引っ越すのでしたら信開も×ですよ。信開はアパと名を変更する前の名前です。
|
||
623:
契約済みさん
[2008-04-07 21:57:00]
数々の嫌がらせありがとうございます^^
あなた方のことは誰も相手にしませんから^^ |
||
624:
ご近所さん
[2008-04-07 22:43:00]
|
||
628:
購入検討中さん
[2008-04-10 20:47:00]
悪いマンションと思って購入する人がいるでしょうか?
私は今、いろいろ検討中です。 アパにはアパのよさがあるのではないでしょうか? 自分が一番と思って住むのが一番だと思います。 |
||
629:
物件比較中さん
[2008-04-13 11:36:00]
モデルルームのベランダ景色は見えませんでしたが、広さを確認しました。
ベランダが広いっていいですね。敷地の広さも気に入ってます。 駅に近いと生活が楽しくなりそうですね。 |
||
630:
匿名さん
[2008-04-13 11:45:00]
スカイラウンジゲストルームって21階と22階って別々になってるの?それとも一緒ですか?
コンシェルジュはホテルから来てくださるのかな? 質問ばかりで申し訳ないです。 よろしくお願いします。 |
||
631:
匿名さん
[2008-04-13 13:50:00]
ゲストルームには温泉来てないらしいけどなんででしょうね?
せっかく温泉をアピールしてるのに残念ですね。 |
||
632:
購入検討中さん
[2008-04-13 17:38:00]
ゲストルームは2部屋じゃないですか?パンフ見るとかなり広い。
コンシェルジュはホテル従業員とは違うらしいです。 |
||
634:
物件比較中さん
[2008-04-13 20:05:00]
金沢でのみ問題を起こしているのでしょうか?
|
||
635:
申込予定さん
[2008-04-13 22:22:00]
スカイラウンジゲストルームは一部屋です。
|
||
636:
契約済みさん
[2008-04-13 22:46:00]
入居まであと7ヶ月ちょいですね^^
そろそろ荒町小学校と五橋中学の情報集めようと思ってます♪ 給食袋やお道具袋の寸法やランチョンマットが必要など、わかる方いたら教えてください☆彡 |
||
637:
契約済みさん
[2008-04-13 23:07:00]
ゲストルームはメゾネットみたいな感じです。あれで一泊5,000円は安いです。入居後、早速利用しようと思ってます。でも利用希望者が殺到しそうですね。あと、コンシェルジュサービスは朝の8時から20時までですね。重要事項説明書に記載されてます。そのうち4時間は休憩時間みたいですね。
あと、NO633さんに一言。お気の毒です。でも私は自分で選んだものに後悔しません。私があなたのお立場ならば自分が未熟で愚かだと考えます。この意見に対して何を言っていただいても構いませんが言い返すつもりはありませんのであしからず。 |
||
639:
契約済みさん
[2008-04-13 23:25:00]
コンシェルジュの他に夜間には管理人さんがいてくれるみたいです。
4時間休憩って重要事項に書いてます? 荒らしにはレスしないほうがいいと思いますよ。 |
||
640:
契約済みさん
[2008-04-13 23:31:00]
すいません、確かに休憩とは書いてないですね。私が勝手に休憩時間なのかと思っただけです。誤解を招くような書き方して申し訳ございません。
|
||
641:
物件比較中さん
[2008-04-13 23:38:00]
私も小学校の事知りたいです。子ども会はマンション内になるのかしら?
|
||
642:
契約済みさん
[2008-04-13 23:42:00]
いえいえ気になさらないでください。私も・・・・
夜間には管理人さんではなく警備員さんでした^^; 申し訳ないです。子供の雑巾も縫い終わったし、寝ますね。おやすみなさい☆彡 |
||
643:
ご近所さん
[2008-04-14 11:51:00]
荒町小学校や五橋中学校は歴史ある学校です。
荒町小学校の開校は明治6年 五橋中学校開校は明治43年 小学校も中学校もホームページがありますよ。 |
||
644:
匿名さん
[2008-04-14 23:55:00]
ここは入居が年末年始ですよね。そうなると途中で転校が多いのかな?
小学校によって給食のエプロン袋や道具袋の大きさ指定があったりしますからね。中学校は制服や鞄だけじゃないでしょうか。 |
||
645:
買い換え検討中
[2008-04-16 19:13:00]
物件概要
第三期先週まで50邸だったのに40邸になってます。 あと40邸しかない? |
||
646:
契約済みさん
[2008-04-17 22:59:00]
屋根上にヘリポートできてますね♪
運転中なのであんまり長く見ることはできませんが、新寺通りからアパホテル前に出ると、うれしくてマンション工事現場を見いちゃいます。 |
||
647:
匿名さん
[2008-04-18 15:02:00]
あれヘリポートなんだァ。社長が飛んでくるのかしら?
|
||
648:
匿名さん
[2008-04-18 16:39:00]
|
||
649:
物件比較中さん
[2008-04-18 18:54:00]
>>No.648
想像するとかっこいいですね。 太陽にほえろとか西部警察(古w 隣にJR病院があるから緊急用に貸してやったりするのかななんて、勝手に想像してしまった。 |
||
650:
物件比較中さん
[2008-04-18 19:17:00]
アパはあの敷地に4棟+分譲ガレージ棟は少々キツかったのでは?
アベリアタワーとブローディタワーの間隔が狭すぎ 3棟にして中庭とかをゆったり取ればあの界隈ではピカ一だったのに 惜しまれる |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報