仙台のアパマンションについて
581:
匿名さん
[2008-02-27 07:29:00]
無理でしょ、たぶん。
|
||
582:
匿名さん
[2008-02-27 15:17:00]
ニュースに出てましたが、ホテルのオープングで楽天の副社長テープカットしてましたし、政財界や野球関係にも太いパイプがありますから。
億ション売れたみたいですね。 http://www.apple-s.com/outline.html |
||
583:
近所をよく知る人
[2008-03-12 15:12:00]
アパホテルに宿泊した方いますか?
温泉はどんな感じなんでしょう? マンション住人さんは自由に入れるのですか? |
||
584:
契約済みさん
[2008-03-25 22:50:00]
先ほどマンションの前を車で通りましたが、夜の方が昼より迫力あります。
来年にはここに自分たちが住んでいるんだなと。都会生活が始まる事を考えると嬉しいです。仙台駅周辺ががお散歩コース。お財布の紐を締めておかないと大変な事になりそうですね^^ |
||
585:
匿名さん
[2008-03-26 20:32:00]
ホテル・賃貸・タワーの間隔狭くないですか?接してところはカーテン開けにくいですね。
|
||
586:
匿名さん
[2008-03-26 21:31:00]
確かに凄く近くに感じますよね。モデルルームから見るとA棟とB棟の間も近く感じます。
ホテルと賃貸になったC棟は、いいとしてもB棟の北向きは、どういった感じに見えるのでしょうね? B棟の南向きも低層階はNTTが凄く近くに感じて、圧迫感を感じました。 賃貸物件が情報誌に載ってましたが、施設は共用じゃないんですよね? ディスポーザーの処理槽については、どうなんでしょう? 偏見かもしれませんが、賃貸で借りている人って共用部などについての意識が薄いので ルールを守らないような気がして…共用なら塩素系とかを流して管理を難しくしたり する原因になるのでは?…とか思ってしまいます。 温泉に関しても賃貸と購入が同じ施設を維持するのって、相容れない気がしてます。 |
||
587:
賃貸住まいさん
[2008-03-27 20:48:00]
>>No.586
C棟は一棟買い。マンション、土地、共用施設、駐車場はまったく別みたいです。 ディスポーザー、生ごみは専用の車で圧縮するみたいです。ホームページに載ってました。 賃貸にするか分譲にするか迷ってます。やっぱり分譲ですよね???経済的にはですよね。 飽きっぽい性格で引越し好き、引越し貧乏とも言いますが、なのですごく迷ってます。 |
||
588:
物件比較中さん
[2008-03-27 22:38:00]
私はいずれは購入したいけど賃貸で考えてます。お金は無駄になっちゃうけど、このあたりは沢山新築物件あるからからとりあえず賃貸で住んでそれでも欲しかったら購入しようかなって思ってます。家賃高いけど、結局買っちゃってから転売するっていっても今より高い値段では売れないから不動産屋さんに払う手数料とか、次住む家のお金払うまでに売却できるとかどうかでどきどきするよりいいと思うよ。
|
||
589:
購入検討中さん
[2008-03-28 20:41:00]
圧迫感感じるなら街中に住まなきゃいいじゃん。田舎で周りが何もないところに住んだほうがすっきりしていいのでは?買いもしない方が投稿しないでくれる?
|
||
590:
匿名さん
[2008-03-28 21:07:00]
商業地域だと言う事も知っていますが、出来れば日当たりを気にしたい…と言うのは無茶苦茶な話なのでしょうか?
田舎で周りに何もない所…の方が価格も安く済みそうですし、そこで生活に不便なく、ずっと住めるならいいと思っていますが、転勤や実家に帰る可能性が皆無ではないので手放し易さも 考えて検討しています。 何か気に触る内容があったのかもしれませんが、ひやかしなどではありませんし、もちろん 買った訳ではないのですが、購入に向けて比較検討中です。 |
||
|
||
591:
物件比較中さん
[2008-03-28 23:11:00]
耐震偽装で女副社長が泣いてた会社はここですよね?
それだけで検討外です。安易でしょうか? |
||
592:
物件比較中さん
[2008-03-28 23:24:00]
朝のラッシュの時間に駐車場から愛宕上杉通りに車で出ることは待ち時間が何分ぐらいで可能なのでしょうか?
かなりの世帯数が入居すると聞いていますが、愛宕上杉通りと新寺からの車が絶えず来ていると思います。詳しい方は教えて下さい。 |
||
593:
物件比較中さん
[2008-03-29 00:16:00]
営業の人が言うには仙台駅周辺への通勤の人が多いので、車で通勤の方が比較的少ないと言う事と、車で通勤の方は移動先がバラバラなので朝出る時間がマチマチになるので、マンション駐車場内で何時が出勤ラッシュで何分待ち、と言う事にはならないのでは?と言う事でした。
|
||
594:
匿名さん
[2008-03-29 01:14:00]
589はちょー上から目線ですね。
|
||
595:
匿名さん
[2008-03-29 12:41:00]
明日社長がきますね^^
一度社長のお話聞きましたけど、楽しかったです。 行かれる方いますか? |
||
596:
契約済みさん
[2008-03-29 12:48:00]
招待状届いてました。
母が社長と写真を撮りたいと言っていたので、行くつもりです。 プレゼントももらえるみたいですね♪ |
||
597:
匿名さん
[2008-03-29 13:30:00]
社長のセミナーって契約者じゃなくてもいけるのでしょうか?
|
||
598:
購入検討中さん
[2008-03-29 13:50:00]
契約者じゃなくても行けますよ^^
私も購入していませんが行きますよ。 |
||
599:
契約済みさん
[2008-03-29 13:53:00]
契約者じゃなくても大丈夫みたいです。詳しくはアップルタワーズ仙台0120-424-393に電話してみてはいかがでしょうか。
|
||
600:
賃貸住まいさん
[2008-03-29 14:10:00]
賃貸棟も見てみたいし、明日行ってみようかな。やっぱり予約しないと社長見れないですよね・
>>No.588 嫁が将来的なことを考えて賃貸反対してるんですよ。子供がいるので分譲にしろうるさくて。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報