仙台のアパマンションについて
494:
ご近所さん
[2008-01-31 12:17:00]
|
||
495:
匿名さん
[2008-01-31 12:30:00]
|
||
496:
匿名さん
[2008-01-31 13:23:00]
まあ幹線道路に面しているということは、騒音や振動がうるさい、交通事故の危険性がある、
空気汚染等の弊害がある反面、痴漢や恐喝強盗等の被害に遭いにくい、交通の便が良いなどの 利点もあるわけで、どれを重要視するか人それぞれでしょう。 |
||
497:
匿名さん
[2008-01-31 17:28:00]
中学学区内を範囲に考えると良いですよ♪
公園がどこにあるかとか川があるかとか♪ ここだと五橋だから大手町や花壇、愛宕橋手前、中央通りも学区内に入りますね♪ ちょっと歩けば自然がいっぱい仙台は恵まれてますね☆彡 |
||
498:
匿名さん
[2008-01-31 19:53:00]
貨物列車は別ルートの専用線(JR貨物宮城野駅の方)を通っているので仙台駅は通過していないのでは?
夜中は通ってるってことですか? |
||
499:
契約済みさん
[2008-02-01 13:02:00]
立地周辺の事をもっと良く勉強してから投稿しては?貨物なんか通るわけないし。間違った情報を与えるのはどうかと?
|
||
500:
匿名さん
[2008-02-01 16:01:00]
ラブホが近くにあるのがなぁ〜。
|
||
501:
匿名さん
[2008-02-01 16:12:00]
夜中に貨物通ってるじゃん。
|
||
502:
物件比較中さん
[2008-02-01 16:21:00]
前の愛宕〜上杉通りだけじゃなく、横の大ガードの所も
大型トラックをはじめ沢山の車がゴーゴー走ってますね 生協に行くのはあそこを通るのですかね? 森トラストの1〜3階にもスーパーが入ると聞きましたが |
||
503:
匿名さん
[2008-02-01 21:11:00]
ラブホ近所にあったっけか?
|
||
|
||
504:
近所をよく知る人
[2008-02-01 23:21:00]
>>No.503
ラブホはここの近くではなく 三井のミットプレイスモデルルームの近くです。 |
||
505:
匿名さん
[2008-02-01 23:58:00]
じゃ近いじゃん。
線路挟んで反対側だねw |
||
506:
匿名さん
[2008-02-02 00:07:00]
幹線道路と線路に挟まれてて尚かつラブホの近くってすんごい立地だな。聞いてみるもんだなあ。時間つぶしてまで見に行くこたあないね。おまけにそこで子育てするという人までいるんだ。
|
||
507:
匿名さん
[2008-02-02 09:41:00]
在来線から見えるあのピンク色のラブホはたしかに嫌悪施設ですね。
|
||
508:
匿名さん
[2008-02-02 10:22:00]
五橋にラブホテルないよ
つぶれたはず |
||
509:
匿名さん
[2008-02-02 10:38:00]
あるよ〜
アパの裏側、線路際に車で入っていく長屋みたいなラブホ。 モーテルってやつ? |
||
510:
匿名さん
[2008-02-02 11:01:00]
>>No.509
三井不動産ミッドプレイス仙台の裏でしょ。 ここで煽ってないでそっちいって煽ってもらいます? |
||
511:
匿名さん
[2008-02-02 11:06:00]
>>No.509
ちなみにそこのホテルの学区も連坊小学校の学区になります。 ここは荒町小学校通学路も異なります。 |
||
512:
匿名さん
[2008-02-02 11:08:00]
アパの立地ってww
|
||
513:
匿名さん
[2008-02-02 11:14:00]
>>No.510
距離測ってごらん。 ミッドプレイスからよりアパからのほうが若干近いよ。 |
||
514:
匿名さん
[2008-02-02 11:17:00]
目くそ鼻くそ、五十歩百歩。どちらも近い!
|
||
515:
匿名はん
[2008-02-02 11:36:00]
そんな事言ってたら二日町や本町に住んでる人どうなのよw
ラブホだけどミッドプレイスモデルルームの道路まっすぐのところだよ。 アパからはかなり離れてるかと思います。 |
||
516:
匿名はん
[2008-02-02 11:40:00]
仙台中心部だから何でもあるのは当たり前
電車や車を使ってじゃいけないところとは違い徒歩圏内でどこでもいけちゃうからね。 経済的だよねw |
||
517:
匿名さん
[2008-02-02 11:58:00]
連坊か荒町
線路越すか越さないかでは大きな違いがあるよ。 by五橋中卒 |
||
518:
匿名さん
[2008-02-02 12:11:00]
↑どんな違いかわからないけど、五橋中卒?だから何?
|
||
519:
匿名さん
[2008-02-02 12:17:00]
線路の向こうはダメで越さないところは特別だと何か勘違いしてるんじゃない?
五橋界隈に住みたい人、住んでる人って、このよう人多いですね。 |
||
520:
匿名さん
[2008-02-02 12:31:00]
線路と道路に挟まれたラブホの近くがダメって言ってんじゃない?
|
||
521:
匿名さん
[2008-02-02 13:33:00]
随分人気がありますね。
そういえば今日からマンション内モデルルームが見れるんだった。 行ってみよう |
||
522:
匿名さん
[2008-02-03 23:02:00]
第3期募集は始まったのかな?
|
||
523:
周辺住民さん
[2008-02-04 23:34:00]
実際、五橋中って違うと思います。少なくとも10何年前までは・・・
なんででしょうね? 私も五橋中卒ですが、友達で一高⇒東北大のパターンが多いです。 私は落ちこぼれですorz 小学校、中学校の校風は、子供の将来の事を考えた場合、決して無視できない事柄です。 私立通わすなら関係ないですが・・・ |
||
524:
入居予定さん
[2008-02-09 22:10:00]
モデルルーム行ってきました。やっぱりマンション内モデルルームは違いますね。
廊下が冷暖房つきで絨毯もシックで高級感があり普通に部屋として使えそう。廊下の壁布張りでした。 もちろん部屋も素敵でした。エレベータはどんな感じなんでしょか。 あ〜夢が広がります♪ カトレアタワーもホテル同様今月からでしたよね? 見たいな〜〜。 |
||
525:
匿名さん
[2008-02-10 13:13:00]
それにしてもアパホテルのCM酷いですね。社長でてきちゃだめだよ。
|
||
526:
匿名さん
[2008-02-10 14:15:00]
|
||
527:
ご近所さん
[2008-02-11 12:50:00]
五橋中学校は勉強はもちろんスポーツも盛んで剣道、柔道専用体育館もあり、子供を教育するのには良い学校ですよ。
アパのような素敵なホテル、マンションができて五橋もどう変わるんだろうとわくわくしています。 |
||
528:
匿名さん
[2008-02-11 13:19:00]
>アパのような素敵なホテル
ハイアットリージェンシーかなんかをイメージしてるみたいですね。 アパってビジネスホテルだよ。 |
||
529:
ご近所さん
[2008-02-11 20:16:00]
アパ、ミットプレイス、森トラストができれば五橋も雰囲気がガラット変わりますね。
市立病院の後は何ができるのでしょうか?楽しみです。 |
||
530:
アパ
[2008-02-12 22:40:00]
大阪アパの住人です。
アパマンションで何年か経ちますが、マンション内も静かで 特にマンションでトラブルもなく、住み心地もいたって良いです。 特に廻りの嫌がらせ君は無視してOKですよ。 実際によく見て調べて気に入って買ってくださいね〜^^ |
||
531:
購入検討中さん
[2008-02-13 00:17:00]
|
||
534:
匿名さん
[2008-02-13 15:58:00]
三菱のタワーを買ったけど、東側の窓から海が見える。しかしアパにところどころ
遮られてる。アパの上層階からなら太平洋の水平線や牡鹿半島が綺麗に 見えそうでうらやましくなった。 |
||
536:
匿名さん
[2008-02-13 18:02:00]
>>No.534
アパだって三菱に遮られる場所もあるし、ミットプレイスだってそう。 都会だから仕方ないでしょ。 そういう私は低層階 |
||
537:
匿名さん
[2008-02-13 23:54:00]
やっぱり南東の部屋が人気あるんでしょうか?
|
||
538:
匿名さん
[2008-02-14 00:14:00]
|
||
539:
匿名さん
[2008-02-14 02:59:00]
温泉目的のセカンドマンションで購入する予定の人いるかな?
|
||
540:
匿名さん
[2008-02-14 09:38:00]
|
||
541:
匿名さん
[2008-02-14 15:42:00]
今日新寺通を通ったらミッドプレイスの方の外壁は出来上がっていましたがなんか普通のタイル
貼りでアパの方が高級そうに見えました。 まあ外観だけなのでなんとも言えませんが安いわりに結構頑張っているのではないでしょうか。 |
||
542:
アパ大阪
[2008-02-15 09:13:00]
>>531へ
管理等は別に問題なくやってると思いますよ。 毎年の管理報告や改善提案等々、内はアパコミュニティーですが実際は 下請けに管理は任せてるみたいですが、金額を調べてもそれほど高くはなかったです。 また、苦情とか改善、減額要求とかもアパから言ってくれるので、結構便利ですよ。 不具合についても 1年検査で浴室バスに工事の擦り傷(よくみたいとわからない程度)を 指摘したところ、まるまるバス交換してくれましたよ^^ また、ドアの開閉部を埋めるパッキンももう少し埋めて欲しいとお願いもすぐしてくれましたし 、何点かありましたが設備改善はすべてやってくれました。 その後も、アパコミュニティーがアパなんで相談と対策はしてくれてます^^ |
||
543:
物件比較中さん
[2008-02-15 09:43:00]
温泉付きが魅力ですが、あの辺は太い水脈が通ってるのでしょうか?
聞いた話では、錦ヶ丘とかいう所の温泉付きは温泉が枯渇したとか ホテル&高層マンション3棟でどんどん汲み上げて大丈夫なのかしら? 立地は申し分ないと思いますので、検討対象に入れてますが… |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
学校へ行くのも買い物するのもどこに行くのも幹線道路を通るわけで。。。
目の前が幹線道路・・・五橋・・・駅周辺ではどこでも同じでしょ。