仙台のアパマンションについて
441:
契約済みさん
[2007-11-28 19:20:00]
|
||
442:
匿名さん
[2007-11-29 20:20:00]
|
||
443:
匿名さん
[2007-11-29 20:21:00]
>>No.442
申し訳ないですすれ違いです。 |
||
444:
周辺住民さん
[2007-11-30 14:29:00]
若林区の天然温泉を売りにしていた某スポーツクラブ、温泉湯量が少なくなったために人工温泉になっちゃったよ。オープンして一年半しか経っていないのに。
|
||
445:
匿名さん
[2007-12-07 22:57:00]
ホテル外観できてきましたね。
大理石迫力あります。 |
||
446:
匿名さん
[2007-12-13 23:15:00]
仕事でよく新幹線に乗るのですが萩の○の看板を見るたびに仙台に帰ってきたってホットするんです。これからはここのマンションが仙台の顔になるのかな。ホテルとカトレアタワーの外観いいですね。ブローディアの外観も同じように大理石で覆われてたら素敵でしょうね。
|
||
447:
匿名さん
[2007-12-27 13:56:00]
あと一年で引渡しです♪
きっと来年になればあっという間なんでしょうね。 来年オープンのホテルに意味もなくお茶とかしにいきそう♪ |
||
448:
匿名さん
[2007-12-27 15:20:00]
売れてないようですね
|
||
449:
匿名さん
[2007-12-27 18:53:00]
今週の文春読むとアパ買う気なくなる
ひどい会社・・・ |
||
450:
ご近所さん
[2007-12-27 22:20:00]
どんな事が書いてあるんでしょう?
でも、大手建設も同じではないですか? 自分で満足できればいいのではないでしょうか |
||
|
||
451:
匿名さん
[2007-12-27 23:25:00]
>>No.450
何でこんなこと記事にするの?ってことでした。 取締りに対しての社員の悪口のような?・・・・ |
||
452:
競合物件企業さん
[2007-12-28 00:30:00]
文春も他に載せることがなかったのでしょうか?
|
||
453:
匿名さん
[2007-12-30 21:45:00]
もう一年をきりましたか
この頃マンション周辺に行ってないので見に行けるのは来年になりそうです。 来年金利利下げになるといいな。。。 それではよいお年をお過ごしください。 |
||
454:
入居予定さん
[2007-12-31 20:49:00]
来年の27日が引き渡しですよね。
引越しは再来年になりますかね。どんなマンションになるのか楽しみです。 |
||
455:
匿名さん
[2008-01-01 00:06:00]
明けましておめでとうございます♪
今年一年良い年でありますように♪ |
||
456:
入居予定さん
[2008-01-04 15:35:00]
そう…今年12月27日が引き渡しなのに
「勝手に引っ越ししちゃダメだぞ(ハート)」と担当者に釘をさされましたぞ! 順番に引越しで、うちは低階層なので…年明け(2009年)後半です。 |
||
457:
入居予定さん
[2008-01-04 19:58:00]
そうなんですか〜?我が家も低層階なので年明けですね。
出来たら新しい住まいで新年を迎えたかったです |
||
458:
匿名さん
[2008-01-04 21:20:00]
>>No.456
前にもそんな事が書いてあって気になったので担当者に聞きました。低層高層関係なく今契約してる人は27日引渡しだそうです。宅地建物取引業法で引渡し日より遅れるのはまずいはずでは? |
||
459:
匿名さん
[2008-01-04 21:45:00]
ホテルのオープニングって契約者も招待されるのかな?
パーティーするとか聞いたような?? |
||
460:
入居予定さん
[2008-01-05 00:31:00]
>>No.458
27日引渡しはするけど、みんな一斉に引っ越ししたら混乱を招くでしょ。 あんな大所帯…タワーマンションなんだから。 引渡しと実際に入居(引越し)は別ですよ。 だったら、さっさと年内中(27日)に引越したいけどね。 |
||
461:
ご近所さん
[2008-01-05 02:13:00]
うちは近所の三菱地所ですが、2月1日引渡しですが3月引越しが多いみたいですよ。私もそうですが。1日数邸にしたいので指定引越し業者つかわない場合も、引越し予定日を届けることになってます。
|
||
462:
匿名さん
[2008-01-05 09:53:00]
>>451
文春の特集記事の見出しは アパグループ 「帽子」の下の大スキャンダル 消防法・計量法・独禁法…違反続出を許すオーナー一族のやりたい放題! たしかに、この記事の内容が事実だとしたら、アパグループは最低です。 世間一般に、アパマンションのイメージが失墜しないことを祈るばかりです・・・ |
||
463:
契約済みさん
[2008-01-05 11:34:00]
|
||
464:
入居予定さん
[2008-01-05 12:18:00]
|
||
465:
購入検討中さん
[2008-01-05 21:31:00]
アパは売れてるんでしょか?
外見はとてもステキに出来てきましたね |
||
466:
匿名さん
[2008-01-06 20:39:00]
>>No.465
ほんとうに素敵です。 今月末からマンション内モデルルームができると聞きました。いろいろ検討してるんですが、やはり街中が一番いいのかな?? |
||
467:
物件比較中さん
[2008-01-10 21:55:00]
車でマンションの前を通ったら大きいマンションのど真ん中に入り口がありました。
あそこが新モデルルームの入り口でしょうか? 建ててあるマンションの中にモデルルームってどんなのでしょう?? ホテルの前木が植えられてましたね。 JTの時と違って開放感があります。 |
||
468:
匿名さん
[2008-01-11 18:25:00]
マンション内モデルルームっていつから見れるようになるのでしょうか?
|
||
469:
契約済みさん
[2008-01-12 23:33:00]
マンション裏
14日まで。 マンション内 今月は週末だけ来月になったら毎日みたいです。 |
||
470:
匿名さん
[2008-01-16 23:30:00]
この頃近くに行ってないのでホテルやマンションがどのようにできてるか雰囲気がわかりませんが、素敵にできてるみたいですね。
2月20日にまずはホテルの温泉に入りに行ってみます。 |
||
471:
匿名さん
[2008-01-17 15:31:00]
レジオネラ菌に気をつけてね。
|
||
472:
匿名さん
[2008-01-17 18:37:00]
来月ホテルに泊まってきます♪
|
||
473:
匿名さん
[2008-01-20 23:13:00]
今日テレビでやってましたが、マンションなどで御影石をふんだんに使っていると、後々の修繕費が抑えられるそうです。
ブローディアタワーも御影石でお化粧されたのでしょうか? |
||
474:
購入検討中さん
[2008-01-21 00:54:00]
新しい現地モデルルームは見に行った人はいるかな?
|
||
475:
物件比較中さん
[2008-01-23 01:49:00]
>>No.474
行ってきました。超素敵 |
||
476:
購入検討中さん
[2008-01-23 09:13:00]
|
||
477:
購入検討中さん
[2008-01-23 16:56:00]
私も行ってきました。
基本的にオプション多用のない実際のお部屋なので、リアル感ありました。 二重床が揺れるとかの話を他で聞いたりしていたので、心配していたのですが、 床は堅い感じでした。 上の部屋で飛び跳ねてもらったり、隣から壁をたたいてもらったりして音について 確認したいと思っていたのですが、興奮して忘れてました。 現物の内廊下の印象は、個人的にはちょっとガッカリな印象でした。 もっと絨毯の毛足が長めで壁の飾り板などが付けられていてダークな色に統一 されている高級ホテルを想像していたので…。 絨毯は50cm角のタイルカーペットのような感じが敷き詰められていて、 壁は白っぽい感じ、エコキュートが入っているメンテナンススペースの扉も 学校の非常扉…と言う感じを受けました。 あと、居室の窓の鍵がチープな印象。 南面のバルコニーがボードで覆われていたので光の入り具合と眺望が分からなかったのが 残念でしたが、南東側に視界が抜ける事が発見出来ました。 |
||
478:
匿名さん
[2008-01-24 19:08:00]
内廊下のマンションに住んだ経験があっての感想なのかな?アパさんにしてはいい意味で予想を裏切られた感じだったけど。良くできてたと思うよ。2/2(土)から第三期らしいね。申込予約入れてきました。
|
||
479:
匿名さん
[2008-01-26 09:19:00]
「アパのマンションどうですか?」スレに、新しい書き込みを見つけた。
富山県のアパマンション住人です。築1年未満からコンクリートにひび割れ有り。ある部屋ではコンクリのひび割れから雨漏りしました。予備検査した結果、コンクリートのかぶり厚さ不足、構造上の問題が疑われました。詳細検査の必要ありとの診断がありました。住民との話会いに出てきた常務取締役は行政のお墨付きを受けているので大丈夫ですの一点ばり。 誠意が無い態度に困り果てています。 おいおい、本当に仙台は大丈夫なんだろうな・・・? |
||
480:
契約済みさん
[2008-01-26 12:48:00]
嫌がらせさん、教えてくれてありがとうございます^^
|
||
481:
購入検討中さん
[2008-01-28 19:54:00]
カトレアタワーほぼ出来上がりましたね。
中って見れるのかしら? マンションと同じ時期完成でしたよね?? |
||
482:
物件比較中さん
[2008-01-28 20:14:00]
アパ周辺徒歩10分以内の公園って五橋公園しかないのでしょうか
五橋公園には変なおじさんがいっぱいで子供を遊ばせる環境じゃないですよね・・・・ 自転車なら榴ヶ岡公園までいけるか。 キッズルームが有料って、、、、普通無料じゃないですか? 他のマンションには魅力を感じないのでここ意外なら戸建てにしますが、子供の遊ぶ場所が・・・・ |
||
483:
匿名さん
[2008-01-28 20:26:00]
まあ、こんな交通の便もいい街中で安心して子供を遊ばせられる公園なんてのは難しいかもしれないですね。
|
||
484:
匿名さん
[2008-01-28 21:50:00]
ググってみたら広瀬通にはのびすく、片平には児童館、荒町小学校には来年に新しくなる児童館もできます。 五橋界隈が新しく変わろうとしてるのはわかるけど、大人な施設だけではなく、子供にも優しい町になってほしいな。
まずは、五橋公園整備お願いしますよ。←仙台市さんに・・ |
||
485:
物件比較中さん
[2008-01-28 22:44:00]
確かに子育ての環境は良くないですね
森トラストの住居棟までが29階建に 五橋中学校は高層マンションの転入組で満杯になるのでは? しかも川向の愛宕中が廃校になって五橋中へ統合されるとか 仙台市は一体何を考えてるんでしょうか? |
||
486:
ご近所さん
[2008-01-28 22:55:00]
荒町小学校今年の新入生は2〜3クラスらしいです。片平や連坊だって同じ、私たちの時代(年齢秘密)からすればぜんぜん少ないですよ。
|
||
487:
匿名さん
[2008-01-29 02:25:00]
子供の事を第一に、子育て重視の人は街中を選ばないのでは?
キッズルーム無料が重要と考える人には、無料で育児サービスも充実している場所や 物件に行くだろうし、駐車場無料が重要な人は、月極め1万なんて考えられないと言うから アパに決める人は、そう言う人達が多いのではないでしょうか? |
||
488:
匿名さん
[2008-01-29 17:29:00]
子育てするから街の中に引っ越すんですっ。
今住んでる町内では年寄りしかいなく子供がいません。 近くに公園があってもいつも誰もいないので子供は行きたがりません。 学校か児童館遊ぶところが限られてる今、街中だろうが田舎だろうが子育てするには変わりないと思います。であれば、少しでも子供が多いところのほうが私は良いと思うのですが、どうでしょ。 |
||
489:
匿名さん
[2008-01-29 18:55:00]
↑どこから引っ越すんですかね?
|
||
490:
物件比較中さん
[2008-01-29 19:17:00]
>>488
子育ての為にあんな街中に?マジですかね 車はゴウゴウ通るし空気は悪いし子供の遊び場なんて殆どありませんよ ↓子供の事を真に考えるならこういうマンションだと思いますが http://www.secom-shl.co.jp/glorio/natori/ 敷地内の屋外にスポーツガーデン、ドッグパーク、バーベキューガーデン、 わんぱく広場、プレイロット、ガーデンプロムナード 屋内には広いキッズルーム、シアタールーム&ピアノルーム、 子供たちが元気で伸びやかに暮らせる様にボーネルンド社とのコラボレート |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
皆さんはどのように収納考えてますか?
収納が少なくて室内がごちゃごちゃしないか不安です。
後 1年楽しみながら入居準備をしていきたいと思います。