仙台のアパマンションについて
341:
親と同居中さん
[2007-10-27 00:01:00]
荒らしはスルーしましょう♪
|
||
342:
購入検討中さん
[2007-10-27 06:17:00]
アパは今回の件は、どのように対応してくれるのでしょうか?
仙台も温泉は他のアパと同じシステムですよね。 やはり管理体制の強化しか解決対策はないのかな。 できればシステムから変えて欲しいです。ところで他のアパのマンションの 温泉はどうなのでしょうか |
||
344:
匿名さん
[2007-10-27 20:38:00]
でも立地が良くて他に良い物件ってありますか?
五橋近辺は全部検討しましたが、他は買いたいと思いませんでした。 長町も?地震のことを考えると?ですし。モールしかないし、、 今後あの立地で値段でマンション出てくるでしょうか? |
||
347:
物件比較中さん
[2007-10-27 21:32:00]
346>賛成です。確かに仙台駅西口からアクセスしていくと え!こんな都心にあって便利って思うけど幹線道路沿いだし、線路際だし、南が将来暗くなる可能性あるし、ホテルやオフィスにはいいとこだけどマンションとして立地がそんなにいいとは思えないのです。
|
||
348:
契約済みさん
[2007-10-27 21:39:00]
う〜ん…
線路の脇の立地ではなく、仙台駅もしくは仙台駅前の商業地から歩いてみた立地です、私はね。何社か歩いてみましたが、アパが良かったです。 >少しでも安くて良い物を買おうとするのが間違いの元。 >良い物は高く、粗悪品は安い。 これも、う〜ん… 確かに下の階は他社と比べて比較的安い物件がありました(部屋の広さを抑えてあるから)かもしれませんが、上の階は億ションもあるので安いわけではないと思いますよ。 もう購入されて入居を心待ちしている方もいらっしゃるのだから、感情的にけなしたり、揚げ足を取ったりすのではなく、理路整然にデメリットにはならないの?とかもう少し普通にお話がしたいです。 |
||
349:
入居予定さん
[2007-10-27 21:43:00]
値段が安いと言われますが、どこのマンションも同じ位かと。
3500万〜4000万くらいが一般的ですよね。 |
||
350:
契約済みさん
[2007-10-27 21:47:00]
マンションの建設を下請けしている方が言っていましたが、新築マンションを購入するのは宝くじを買うようなものだって。開けて(住んで)みなければ分からない、100%大満足!はほんの一握りだそうです。上層階、南向き、角部屋、日当り良好、展望抜群、予算に限りがないのなら私も条件が厳しくなるな〜。
|
||
351:
匿名さん
[2007-10-27 22:10:00]
私も立地は良いと思います。
私にとっての立地とは、最寄り駅からできるだけ歩かなくて済むこと、夜歩いて帰宅する際比較的安全であること。 女性やお子さんなんかにはこの点重要かと思います。 |
||
352:
ご近所さん
[2007-10-28 09:42:00]
なんでそんなに必死になって、アパ物件の購入を正当化しようとするのですか?
これだけ各地で問題起こしてるのに、どうして大事なお金をこの会社に払う気になれるのですか? 教えて欲しいです。 |
||
353:
契約済みさん
[2007-10-28 10:09:00]
皆さんのカキコミを読ませて頂いてましたが、今後どうしたらよいか
不安になりました。アパと契約した皆さんはどうしますか? |
||
|
||
354:
匿名さん
[2007-10-28 10:12:00]
あの社長の過去の発言や発覚した事件や対応を考えると、自分は買う気が失せますね。
|
||
355:
契約済みさん
[2007-10-28 11:05:00]
>352
>なんでそんなに必死になって、アパ物件の購入を正当化 >しようとするのですか? >どうして大事なお金をこの会社に払う気になれるのですか? 前に書かれている通り、もうクーリングオフできないのですよ。 モデルルームなどで宅地建物取引主任者を置くべきとされる場所で契約をした場合、クーリング・オフの適用除外となるのです。 手付金、契約金を払っていることもあり、今更もう後戻りができないのです。 何百万ものお金を溝に捨てろとでも? だから、前向きに考え良い所を見ようとしているのです。 完成まで(一年以上も)悲観に暮れて過ごすのもいやなので。 |
||
356:
匿名さん
[2007-10-28 12:15:00]
|
||
357:
匿名さん
[2007-10-28 15:09:00]
中古で売ることを考えてる人であれば、もしかしたら放棄してでも結果的にお得かもしれませんよ。
|
||
360:
入居予定さん
[2007-10-28 18:27:00]
>>No.356
どう見ても他社の書き込みでしょ 荒らしはスルーしましょう。 |
||
361:
購入検討中さん
[2007-10-28 19:08:00]
>>No.357
どう見ても他のデペですよね そんな風にアパの契約者脅したら御自分のところに来るとでも思ってるのでしょうか? |
||
362:
購入検討中さん
[2007-10-28 19:37:00]
でもインターネットカフェから書き込まれていたら、だれが書き込んだか分らない可能性が大きいと思います。
|
||
363:
購入検討中さん
[2007-10-28 19:39:00]
それと、大きなパソコンショップでインターネットに接続されたパソコンから書き込まれた場合も、だれが書き込んだか分らない可能性が大きいと思います。
|
||
364:
契約済みさん
[2007-10-28 20:00:00]
購入者にとっては、とっても嫌な投稿が多いですね〜
でも今回の件は気を付ければ防げる事ですし、耐震は仙台市も許可している ので本当に安心だと思います。 心配なのは表面に出ていない所から購入していた場合だと思います。 逆に考えればアパは安心かと。。 だから楽しみ入居を待ちましょう。 ところでオプションで食洗機は購入しましたが、食器棚が自動で下りてくるの? 購入した方いますか?値段はどのくらいでしょうか? やはりあった方便利かなっと思ったので。。 |
||
365:
いつか買いたいさん
[2007-10-28 21:12:00]
ネットカフェなんてすぐわかるよw
ニュースで犯罪者が書き込みしてるのも割り出ししてるだろ。 逆に一般パソコンよりもわかるようになってるよ |
||
366:
マンション投資家さん
[2007-10-28 23:27:00]
アパの回りのマンションのデペなんでしょうけど、酷いことを書きますね。
契約をやめさせて自分のマンションを・・・それ以外考えられませんよね?アパは仙台初だし。。 マンション検討してる人はほとんどのマンションに出入りしてるのわかってます?仙台はマンションより一軒家を求める人の方が多いと思います。ちょっと郊外に行けば安い戸建買えますもん。 そんな足の引っ張り合いしてたら、買う人いなくなりますよ。 |
||
367:
契約済みさん
[2007-10-29 12:01:00]
|
||
368:
購入検討中さん
[2007-10-29 15:42:00]
>>367
問題は何日間保管してあるかだと思います。 誰かが警察に告発、もしくは被害者が告訴し、警察が犯罪性を認め、IPアドレスを特定し、プロバイダーに発信元を開示させ、発信元のパソコンショップを特定しそのパソコンショップの防犯カメラの映像を請求するまでに時間がかかります。 その間に上書きされ、けされる可能性の方が大きいと思います。 またその犯人お映像が手に入っても、その人物を特定しなくてはなりません。 コンビニで保管期間は大体1週間です。 |
||
369:
匿名さん
[2007-10-29 21:47:00]
なんだか、被害者妄想的になってませんか?
|
||
370:
土地勘無しさん
[2007-10-30 10:24:00]
>>369さん鋭い指摘ですね。
なんかあからさまになってきましたね。 耐震偽装問題発覚直後のアパ物件の掲示板に比べたら ものすごく健全な掲示板なのに警察だ、IPアドレスだ、 防犯カメラだ・・・って変じゃない。 そんなレベルじゃないでしょ。 一人か少人数ですね。 褒める人、貶す人両方いてこそ掲示板の役目を果たす。 悪口もちゃんとした意見。 上記書き込みがどっちを向いているか考えてみよう。 分かりましたか? 特に掲示板初心者は気をつけてくださいね。 |
||
371:
匿名さん
[2007-10-30 22:23:00]
>>No.370
悪口も意見? いい加減にしてほしい。意見じゃなくていじめだろ。 どこのデペかわかりませんが、契約者のほとんどが自分たちが住むために契約してるんです。そのマンションを誹謗中傷され挙句の果てに契約解除したほうが・・・なんて怒らずにはいられないでしょう。アパの中に人はきっちり法的処置なり何なりしてほしいです。 |
||
372:
匿名さん
[2007-10-30 23:21:00]
正直、アパという会社を許せない人がいっぱいいるの訳ですから、このような掲示板で悪口言われて当然なんじゃない?言われるくらいの悪いことしたんですから。事実無根の誹謗中傷はダメだと思いますが、いままでのを拝見した感じではある程度は事実ですよね。ここを契約した人が気分を害するのは理解できますが、それだけの覚悟があって契約したのではないのですか?
|
||
373:
匿名さん
[2007-10-31 06:52:00]
覚悟?
お金だして購入して悪口言われる覚悟ですか? 購入した方は立地、部屋の作り等で気に入り契約した方が殆どでしょう。 仙台市の検査も通っているし、温泉の件も今回発覚して十分に注意するでしょうし、それほど問題にはならないと思います。 世間一般の方は、それほど過去にはこだわっていないと思います。 現にアパを購入する際、色々な方に相談しましたが 「あれだけ耐震で問題化されたのだから、仙台の物件は安心でしょう。 立地も良いし」との意見が殆どでした。 |
||
374:
匿名さん
[2007-10-31 07:45:00]
世の中には、過去のこととして許容できる人とできない人がいることを理解していますか?
業界違いますが、ミートホープ社、赤福のしてきたことを許せますか? |
||
375:
匿名さん
[2007-10-31 13:53:00]
このような人は反論すれば反論するほど面白がって投稿してくる方です。やり取りを見ていて非常に見苦しい。本来のマンションコミュニティの意義を逸脱している。こんな方には乗らないで放っておいて他の話題にしたほうがいいですよ。
|
||
376:
匿名さん
[2007-10-31 16:07:00]
このマンションの魅力は、まあ温泉は個人的にはなくても良いかなと思いますが立地が良いことの他に分譲ガレージが挙げられると思います。
車を大事にされてる方、高価な車をお持ちの方には譲れない魅力かもしれません。 ただ残念なのは防火上仕方ないのかもしれませんが電動シャッターの上部に穴が開いていて中が覗けてしまう仕様になっていることです。ゴミや火のついた物を投げ込まれたりする危険性はないのか心配な面もあります。 |
||
377:
匿名さん
[2007-10-31 17:58:00]
>>No.376
マンション住人しか出入りできないから大丈夫だと思いますよ。 防犯ビデオも駐車場についてるはずです。 |
||
378:
匿名はん
[2007-10-31 19:29:00]
そろそろ銀行の事も考えないといけませんね^^
|
||
379:
匿名さん
[2007-10-31 20:05:00]
分譲ガレージの固定資産税だいたいいくらぐらいなんすか?
|
||
380:
匿名さん
[2007-10-31 20:15:00]
>>No.379
担当のデペさんに聞いてみてください。 |
||
381:
匿名さん
[2007-10-31 22:26:00]
>>377
マンションも駐車場も各フロアに防犯カメラ付いてるわけではないそうですからね。 |
||
385:
匿名さん
[2007-11-02 00:50:00]
内部告発をリンクしてた382も削除ですか?アパはこんなに早く対応できるのに、自己の都合の悪い事件の発表は遅いですな。
|
||
387:
匿名さん
[2007-11-02 22:53:00]
削除依頼板をみると、削除依頼してんのは
お立場:販売関係者 となってる。 やっぱこのスレ、アパ関係者の自作自演が混じってるとみるべきだよ。 |
||
388:
購入検討中さん
[2007-11-02 23:56:00]
>>No.387
書き込みするのに本当の事書く人いるの? 販売関係者が販売関係者って書かないわな それに販売員は地元のだからそんなに熱くならないんじゃない? |
||
389:
不動産購入勉強中さん
[2007-11-04 23:03:00]
みなさ〜ん
379さんの 「分譲ガレージの固定資産税だいたいいくらぐらいなんすか?」 に答えてあげてくださいよぉ〜 仙台でも年間30万程度掛かるって〜 住宅と分離だから軽減措置もないんだってことを〜 |
||
390:
匿名さん
[2007-11-05 01:17:00]
>>No.389
税務署の方でしょうか?なぜ固定資産税の金額がわかるのですか? マンションでさえそんなにはかからないでしょう。それなのになぜ駐車場でそんなにかかるのですか?通報しときました。事実とちがければ大変なことになりますよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報