仙台のアパマンションについて
341:
親と同居中さん
[2007-10-27 00:01:00]
荒らしはスルーしましょう♪
|
||
342:
購入検討中さん
[2007-10-27 06:17:00]
アパは今回の件は、どのように対応してくれるのでしょうか?
仙台も温泉は他のアパと同じシステムですよね。 やはり管理体制の強化しか解決対策はないのかな。 できればシステムから変えて欲しいです。ところで他のアパのマンションの 温泉はどうなのでしょうか |
||
344:
匿名さん
[2007-10-27 20:38:00]
でも立地が良くて他に良い物件ってありますか?
五橋近辺は全部検討しましたが、他は買いたいと思いませんでした。 長町も?地震のことを考えると?ですし。モールしかないし、、 今後あの立地で値段でマンション出てくるでしょうか? |
||
347:
物件比較中さん
[2007-10-27 21:32:00]
346>賛成です。確かに仙台駅西口からアクセスしていくと え!こんな都心にあって便利って思うけど幹線道路沿いだし、線路際だし、南が将来暗くなる可能性あるし、ホテルやオフィスにはいいとこだけどマンションとして立地がそんなにいいとは思えないのです。
|
||
348:
契約済みさん
[2007-10-27 21:39:00]
う〜ん…
線路の脇の立地ではなく、仙台駅もしくは仙台駅前の商業地から歩いてみた立地です、私はね。何社か歩いてみましたが、アパが良かったです。 >少しでも安くて良い物を買おうとするのが間違いの元。 >良い物は高く、粗悪品は安い。 これも、う〜ん… 確かに下の階は他社と比べて比較的安い物件がありました(部屋の広さを抑えてあるから)かもしれませんが、上の階は億ションもあるので安いわけではないと思いますよ。 もう購入されて入居を心待ちしている方もいらっしゃるのだから、感情的にけなしたり、揚げ足を取ったりすのではなく、理路整然にデメリットにはならないの?とかもう少し普通にお話がしたいです。 |
||
349:
入居予定さん
[2007-10-27 21:43:00]
値段が安いと言われますが、どこのマンションも同じ位かと。
3500万〜4000万くらいが一般的ですよね。 |
||
350:
契約済みさん
[2007-10-27 21:47:00]
マンションの建設を下請けしている方が言っていましたが、新築マンションを購入するのは宝くじを買うようなものだって。開けて(住んで)みなければ分からない、100%大満足!はほんの一握りだそうです。上層階、南向き、角部屋、日当り良好、展望抜群、予算に限りがないのなら私も条件が厳しくなるな〜。
|
||
351:
匿名さん
[2007-10-27 22:10:00]
私も立地は良いと思います。
私にとっての立地とは、最寄り駅からできるだけ歩かなくて済むこと、夜歩いて帰宅する際比較的安全であること。 女性やお子さんなんかにはこの点重要かと思います。 |
||
352:
ご近所さん
[2007-10-28 09:42:00]
なんでそんなに必死になって、アパ物件の購入を正当化しようとするのですか?
これだけ各地で問題起こしてるのに、どうして大事なお金をこの会社に払う気になれるのですか? 教えて欲しいです。 |
||
353:
契約済みさん
[2007-10-28 10:09:00]
皆さんのカキコミを読ませて頂いてましたが、今後どうしたらよいか
不安になりました。アパと契約した皆さんはどうしますか? |
||
|
||
354:
匿名さん
[2007-10-28 10:12:00]
あの社長の過去の発言や発覚した事件や対応を考えると、自分は買う気が失せますね。
|
||
355:
契約済みさん
[2007-10-28 11:05:00]
>352
>なんでそんなに必死になって、アパ物件の購入を正当化 >しようとするのですか? >どうして大事なお金をこの会社に払う気になれるのですか? 前に書かれている通り、もうクーリングオフできないのですよ。 モデルルームなどで宅地建物取引主任者を置くべきとされる場所で契約をした場合、クーリング・オフの適用除外となるのです。 手付金、契約金を払っていることもあり、今更もう後戻りができないのです。 何百万ものお金を溝に捨てろとでも? だから、前向きに考え良い所を見ようとしているのです。 完成まで(一年以上も)悲観に暮れて過ごすのもいやなので。 |
||
356:
匿名さん
[2007-10-28 12:15:00]
|
||
357:
匿名さん
[2007-10-28 15:09:00]
中古で売ることを考えてる人であれば、もしかしたら放棄してでも結果的にお得かもしれませんよ。
|
||
360:
入居予定さん
[2007-10-28 18:27:00]
>>No.356
どう見ても他社の書き込みでしょ 荒らしはスルーしましょう。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報