仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「仙台のアパマンションについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 若林区
  6. 仙台のアパマンションについて
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2008-08-05 23:48:00
 

仙台五橋に出来るアパマンションはどうでしょう?
温泉には興味があるけど、アパとなると不安です。
売れてるのかな

[スレ作成日時]2007-07-20 20:01:00

現在の物件
アップルタワーズ<仙台>
アップルタワーズ<仙台>
 
所在地:宮城県仙台市 若林区五橋3丁目324番1(地番)
交通:駅から徒歩8分
総戸数: 386戸

仙台のアパマンションについて

21: 匿名さん 
[2007-08-09 17:16:00]
ホテルのサービスって使えるのかな?
大浴場とかルームサービスとか。
パン屋さんとか入っていたら便利ですね。
22: 看護士 
[2007-08-09 20:26:00]
>>No.21
ホテルのサービス、大浴場、ルームサービスもあるはず?
ホテルの中にパン屋さんあると良いですね。
それより大きな歩道橋できないかな・・・
23: 看護士 
[2007-08-09 20:31:00]
噂では隣に生協ができるらしいです。
生協の中にはパン屋さんが入るはず。
そこでも買えますね。
24: どうぞ 
[2007-08-09 22:14:00]
手配サービス各種(お取次ぎをいたします。ご利用料金は別途)
●ハウスクリーニングサービス ●タクシー・ハイヤー手配 ●レンタカー手配サービス
●アパホテル宿泊割引サービス ●ホテル・ケータリングサービス ●マッサージ手配サービス
●グリーン・レンタル、フラワー・サービス
※サービス内容は変更になる場合がございます。予めご了承下さい。
※コンシェルジュサービスはマンション内のコンシェルジュカウンターにて対応いたします。

http://www.apple-s.com/common02.html
27: 匿名さん 
[2007-08-10 15:31:00]
>>No.26
新潟、京都、名古屋、千葉、その他・・・・・
あれだけ次から次に耐震偽装が発覚して
いつまでも身売りの噂が絶えなくて
金融機関も住宅ローンの担保評価に頭を抱える
マンションなので、どこも競争相手と
思ってないんだよ、きっと。

>>No.24、25、26
って同じ人の書き込みなんだねw
28: 物件比較中さん 
[2007-08-10 19:31:00]
>この立地にこの価格
って おいくら位ですか? 85〜90平米くらいを希望してます。

まだモデルルーム行ってませが、HPで見る限りキッチンやバスルーム
など結構おしゃれですよねぇ。
29: 匿名さん 
[2007-08-11 00:27:00]
>>28
HPで見ると照明や装飾、カメラのアングルなどで綺麗に見えても実際に見ると感じが違う場合がありますので実際に見に行った方が良いですよ。
また実際にモデルルームを見てもオプション品だらけで良く見える場合がありますのでどれが標準でどれがオプションか確認する必要がありますね。
30: 匿名 
[2007-08-11 06:02:00]
コンシェルジェは管理人とは違うから。
管理人のいないマンションは、不便だよ。
31: 匿名さん 
[2007-08-11 11:27:00]
管理人24時間常駐じゃないの?
32: 匿名さん 
[2007-08-11 12:05:00]
24時間有人管理じゃないんだね。
24時間オンラインセキュリティのみみたい。
33: 匿名さん 
[2007-08-11 12:31:00]
>>32
3棟もあって戸数も多いんだから夜間B棟にひとりだけでも常駐させればいいのにね。
ホテルの方から1人回してくれんものかね?
それか夜中に何か問題あったときにホテルにゴルァしに行けばいいの?
34: 入居予定さん 
[2007-08-11 23:36:00]
>>No.27
>金融機関も住宅ローンの担保評価に頭を抱える
だったら最初っから融資しないでしょw
削除依頼出しておきましたね♪

仙台の検査は厳しのとモデルルームは工事現場の中にある。
他のマンションも何件か見てきましたが、大手だ財閥だって逆に何も見せていないマンションの方が怖いかも。
私も初めの頃は耐震の件で不安だったけど、担当デベさんがきちんと対応してくれて今は不安なしです。不安なことがあったら何度も足を運んで確認するべしかな。


24時間有人管理
管理員9時〜18時
コンシェルジュ8時〜20時
夜間警備18時〜9時
だそうです。
35: 物件比較中さん 
[2007-08-12 10:41:00]
私もモデルルームに行った時内部構造の模型を
見せてもらいました。
でもその通り施工されるのかしら?
耐震偽装の問題も1件、2件ならともかくホテルも
合わせると今までに発覚したのだけでも10数件も
あるでしょ。これは常態化してるような気がします。
モデルルームに行って魅力的だと思い、三菱東京UFJ
融資課の知人に相談にも行きましたが、アパの物件では
満額融資出来るかは未定で希望に沿えるかどうか疑問とも
言われました。
捨て難いので迷ってはいますけど、結論は出しにくく本当に
迷ってしまいます。
36: 匿名さん 
[2007-08-12 18:00:00]
設備に関しては、オプションであることが多いですね。
モデルルームと壁紙もグレードが違っていたりとか。

よく見る必要があります。
その手のシールって、とても小さく貼られているので。。。

その他いろいろ↓
http://newgood.blog.shinobi.jp/
37: マンション投資家さん 
[2007-08-13 07:37:00]
>>No.35
同じところで融資通ってますけど・・・・
ちなんみに七十○さんでも・・・・・
入居までに1年以上あるのでその時の金利を見て決めようと数社に審査依頼してOKでてますよ。ちなみに

融資できるかできないかは個人の問題化と・・・アパは関係ないですよ
38: 匿名 
[2007-08-13 11:17:00]
>>37
優良デベだと、全期に渡って1.3%の金利優遇があるけど、
それもOKでしたか?
39: 匿名さん 
[2007-08-13 11:51:00]
全期1.4%優遇のデベもありますね。
40: マンション投資家さん 
[2007-08-14 01:39:00]
>>No.38
住宅性能評価書
金融機関により、建設住宅性能評価書が発行されることが条件の場合と、設計または建設いずれかの性能評価書でよい場合と、条件が異なりますがその条件を満たせば、ローン金利が優遇され安くなります。
このことですよね?

設計性能評価書は取得済みらしいです。
建設性能評価書は建て終わってからかな?

って事はローン金利が優遇されるのね♪
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる