仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「仙台のアパマンションについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 若林区
  6. 仙台のアパマンションについて
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2008-08-05 23:48:00
 

仙台五橋に出来るアパマンションはどうでしょう?
温泉には興味があるけど、アパとなると不安です。
売れてるのかな

[スレ作成日時]2007-07-20 20:01:00

現在の物件
アップルタワーズ<仙台>
アップルタワーズ<仙台>
 
所在地:宮城県仙台市 若林区五橋3丁目324番1(地番)
交通:駅から徒歩8分
総戸数: 386戸

仙台のアパマンションについて

141: 契約済みさん 
[2007-09-09 16:40:00]
>>No.138
あらあらこれは酷いってことになりますよね

シティータワーでは
建築確認が平成18年12月15日付
建物竣工予定平成20年4月

アパよりも建築確認から出来上がるまで早いですね〜
って事は
賃貸物件よりw

他の物件も調べておきますね〜

あと、削除依頼も出しときますw
145: 社宅住まいさん 
[2007-09-09 21:52:00]
2世帯用の部屋があるんですね。
146: 匿名さん 
[2007-09-09 21:55:00]
荒しはスルーでお願いします。
147: 匿名さん 
[2007-09-10 19:09:00]
削除多いとこですね〜(笑)。結局、最後は自分自身アパのマンションを許容できるかできないかで購入が決まりますね。人から何を言われようが自己責任ですからね。
148: 匿名はん 
[2007-09-10 22:09:00]
2世帯タイプ
1Kは普段夫のプライベートルームしようとおもってます。子供たちが遊びにきた時はゲストルームします。
149: 匿名さん 
[2007-09-10 23:03:00]
そうそう。自分で納得して買ったんだから、周囲の忠告なんか気にしない気にしない。いまさら後悔しても遅いもんね。

頑張って、枯渇するまで温泉を堪能くださいW
入居前にホテルの温泉で一汗かいてWW
150: マンション投資家さん 
[2007-09-10 23:41:00]
この頃建築現場見にいってないので、明日デジカメ持って見に行ってみようか。煽りが出るのは人気のある証拠w
うましかはスルーしましょう。
151: 匿名はん 
[2007-09-11 00:07:00]
ねぇねぇ〜ハンネで笑いとらなくてもいいですよぉ。
「マンション投資家さん」って・・・。
ここに投資するわけないですよね?
それこそうましかちゃんでしょ!!

マンション選びは慎重にww
152: マンション投資家さん 
[2007-09-11 01:29:00]
>>No.151
そうですか一つお利口さんになりましたね。
ダブルシェードかツインドラムどちらにするか悩んでます。
やっぱり最新のツインドラムが良いですかね?
153: 匿名さん 
[2007-09-11 01:31:00]
この板は一見いろいろな意見があるように見えますが、
購入者層が疑問を投げかけたり駄目だしをして
アパの営業マンがフォローしているように感じるのは私だけ?

一棟売りしたマンションは賃貸で不特定多数の人が入退居を繰り返すので治安等が不安ですね。無責任にゴミを捨てたりするでしょうし...

何でこんな論外なマンションに対して語られているかが不思議です。
他のエリアでもアパの板は盛んなので自分達で書き込んでいるのでしょう。
154: マンション投資家さん 
[2007-09-11 01:46:00]
>一棟売りしたマンションは賃貸で不特定多数の人が入退居を繰り返すので治安等が不安ですね。無責任にゴミを捨てたりするでしょうし
一棟売りしたマンションは土地建物すべて買主に移行しているはずです。駐車場も別ですし、もちろんゴミも別なはずです。
隣に建ってる賃貸マンション街中では普通ですよね?
155: マンション投資家さん 
[2007-09-11 01:53:00]
>治安等が不安ですね。
大通りの明るい場所だと思いますが。
ここの治安が気になるようでしたら、五橋公園周辺に建つマンションの方がもっと治安等が気になると思います。
156: 申込予定さん 
[2007-09-11 11:29:00]
>No.153
一棟売りしたマンションは賃貸なんですか?分譲か賃貸かまだ決まってなかったと思うけど^^??

>賃貸で不特定多数の人が入退居を繰り返すので治安等が不安ですね。
お隣さんは確実に賃貸物件ありますよおまけにスーパーまで^^

煽るんならスレ作ってそっちで煽ってください。
157: 匿名さん 
[2007-09-11 20:52:00]
個人的にはアパよりお隣さんの方が良いと思いますが。値段いくらくらいですかねえ?
158: 契約済みさん 
[2007-09-11 21:34:00]
>>No.157
こちらでお聞きしてください
http://kurashi.31sumai.com/sendai/shinchiku/A7702001/index.html
ここはアパコミです。
お隣さんのことをお話しするならスレ立ててそちらへどうぞ♪
159: 匿名さん 
[2007-09-11 21:39:00]
>>157
隣りは図面を見るとタワーマンションっていうより一般的な表側住戸で裏側が共用廊下って感じの平べったい形式ですよね。
全戸南向きにできるというメリットはあるでしょうが強度とか安全性とかはどうなんでしょうね?
タワーマンションはアパを含めてたいがい真ん中が内廊下になっていますが雨風に当たらなくて済むというメリットがある反面防火上不安がありますがどっちがいいんでしょう?
160: 物件比較中さん 
[2007-09-11 23:44:00]
隣はどうしてあんなプランにしたんだろう?あれだけの敷地がありながらメインタワーの形があれではね・・・。資料請求して図面見たけど下から上までプランが全く一緒。シンプル過ぎて面白みが全くない。一緒に販売するT建物は本当にあれでいいと思ってるのかなぁ・・・。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる