仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「仙台のアパマンションについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 若林区
  6. 仙台のアパマンションについて
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2008-08-05 23:48:00
 

仙台五橋に出来るアパマンションはどうでしょう?
温泉には興味があるけど、アパとなると不安です。
売れてるのかな

[スレ作成日時]2007-07-20 20:01:00

現在の物件
アップルタワーズ<仙台>
アップルタワーズ<仙台>
 
所在地:宮城県仙台市 若林区五橋3丁目324番1(地番)
交通:駅から徒歩8分
総戸数: 386戸

仙台のアパマンションについて

2: 匿名さん車って何かとオイルなど付着した汚れ物の部品類など 
[2007-07-21 13:50:00]
買う人いるの?
3: 匿名さん 
[2007-07-26 17:00:00]
温泉付きマンションどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45386/
5: 匿名さん 
[2007-07-27 11:18:00]
購入者もしくは購入希望者に温泉設備の安全性の説明とかあったの?
6: 匿名さん 
[2007-07-27 14:03:00]
アパ所沢も日企設計だったが
7: 仙台だっちゃ豆 
[2007-07-30 00:47:00]
アパ検討中です。
まだ一期目みたいですけど、売れてるみたいですよ。
3棟のうち1棟は大阪の不動産投資会社が買い上げたみたいです。
>>05
きちんとしていただきました。
心配なら一度モデルルームに行って聞いて見てはどうでしょうか?
8: 匿名さん 
[2007-07-31 19:42:00]
>>05
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48500/

>どちらにせよAPAの対応は遅いですね。
>これだけ、温泉を売りにして販売してきたのに
>早急に現状を発表してほしいと思います。
9: 仙台だっちゃ豆 
[2007-07-31 23:15:00]
http://www.apple-t.com/index2.html
こんな感じになるのかな?HPで見ると大阪よりも素敵になりそう今から楽しみ♪
10: 匿名さん 
[2007-08-02 01:18:00]
>アパ所沢も日企設計だったが
アパガーデン新所沢緑町?
http://scrapbook.ameba.jp/tokyufubai_book/?goodFlag=true
11: 匿名 
[2007-08-05 07:58:00]
>>9 でもここのマンション、竣工から何年もたっているのに、
未だ完売せずなのはなぜ?
12: 匿名さん 
[2007-08-07 09:55:00]
>>11
アパマンション耐震偽装、藤田氏指摘の埼玉・千葉以外の別件でも
http://atbb.jp/abend/viewtopic.php?t=43
13: 仙台だっちゃ豆 
[2007-08-08 02:06:00]
>>No.11
温泉掘ったりしてたからじゃないですかw
4棟のうち2棟(ホテルと1棟丸ごとお買い上げのカトレアタワー)はほぼできてきました。
それより皆さんは分譲ガレージ買うんですかね?
家は(秘密)ふふふ♪
郵便局、コンビ二、病院、スーパー(お隣さんにできる予定らしい)徒歩2分でいけちゃうなんて今から楽しみ。
まだ契約してないのでこれ以上買い煽りするの止めよっと
14: 匿名 
[2007-08-08 06:12:00]
大阪のマンションのことだよ

どこも売れ行きさっぱりみたいだね。
15: 匿名さん 
[2007-08-08 10:23:00]
それより線路脇のマンションって振動、騒音はどうなんだろう?
線路脇のボロアパートとかは確かに悲惨だったけど高層マンションの高層階だったら
そんなに気にする必要ないのかな?
16: 匿名さん 
[2007-08-08 11:08:00]
>>No.14 竣工時期 平成18年6月30日
http://www.apple-t.com/innerplan.html
300邸あっての残り9邸
これで売れてないて・・・
17: 匿名さん 
[2007-08-08 11:17:00]
>>No.15
http://www.apple-s.com/facade.html
駐車場が隣になってるから余り関係ないのでは?
騒音、振動よりも仙台駅が並びの徒歩10分デメリットよりメリットの方が大きいのでは?
18: 看護士 
[2007-08-09 12:26:00]
同業他社さん書き込みピタリとなくなりましたね。
これからまた増えるんでしょうけど

ホテルの前にある歩道橋綺麗にしてJR病院まで伸ばしたら良いなぁなんて
要望してみようかしら?

無理か・・・
19: 匿名さん 
[2007-08-09 14:53:00]
アパを競争相手と見ているデベは
ほとんどいないんだね
20: 匿名さん 
[2007-08-09 15:10:00]
>16
よく確かめたほうがいいよ

39タイプのうちの9タイプに
売れ残りがあると読めるけど
21: 匿名さん 
[2007-08-09 17:16:00]
ホテルのサービスって使えるのかな?
大浴場とかルームサービスとか。
パン屋さんとか入っていたら便利ですね。
22: 看護士 
[2007-08-09 20:26:00]
>>No.21
ホテルのサービス、大浴場、ルームサービスもあるはず?
ホテルの中にパン屋さんあると良いですね。
それより大きな歩道橋できないかな・・・
23: 看護士 
[2007-08-09 20:31:00]
噂では隣に生協ができるらしいです。
生協の中にはパン屋さんが入るはず。
そこでも買えますね。
24: どうぞ 
[2007-08-09 22:14:00]
手配サービス各種(お取次ぎをいたします。ご利用料金は別途)
●ハウスクリーニングサービス ●タクシー・ハイヤー手配 ●レンタカー手配サービス
●アパホテル宿泊割引サービス ●ホテル・ケータリングサービス ●マッサージ手配サービス
●グリーン・レンタル、フラワー・サービス
※サービス内容は変更になる場合がございます。予めご了承下さい。
※コンシェルジュサービスはマンション内のコンシェルジュカウンターにて対応いたします。

http://www.apple-s.com/common02.html
27: 匿名さん 
[2007-08-10 15:31:00]
>>No.26
新潟、京都、名古屋、千葉、その他・・・・・
あれだけ次から次に耐震偽装が発覚して
いつまでも身売りの噂が絶えなくて
金融機関も住宅ローンの担保評価に頭を抱える
マンションなので、どこも競争相手と
思ってないんだよ、きっと。

>>No.24、25、26
って同じ人の書き込みなんだねw
28: 物件比較中さん 
[2007-08-10 19:31:00]
>この立地にこの価格
って おいくら位ですか? 85〜90平米くらいを希望してます。

まだモデルルーム行ってませが、HPで見る限りキッチンやバスルーム
など結構おしゃれですよねぇ。
29: 匿名さん 
[2007-08-11 00:27:00]
>>28
HPで見ると照明や装飾、カメラのアングルなどで綺麗に見えても実際に見ると感じが違う場合がありますので実際に見に行った方が良いですよ。
また実際にモデルルームを見てもオプション品だらけで良く見える場合がありますのでどれが標準でどれがオプションか確認する必要がありますね。
30: 匿名 
[2007-08-11 06:02:00]
コンシェルジェは管理人とは違うから。
管理人のいないマンションは、不便だよ。
31: 匿名さん 
[2007-08-11 11:27:00]
管理人24時間常駐じゃないの?
32: 匿名さん 
[2007-08-11 12:05:00]
24時間有人管理じゃないんだね。
24時間オンラインセキュリティのみみたい。
33: 匿名さん 
[2007-08-11 12:31:00]
>>32
3棟もあって戸数も多いんだから夜間B棟にひとりだけでも常駐させればいいのにね。
ホテルの方から1人回してくれんものかね?
それか夜中に何か問題あったときにホテルにゴルァしに行けばいいの?
34: 入居予定さん 
[2007-08-11 23:36:00]
>>No.27
>金融機関も住宅ローンの担保評価に頭を抱える
だったら最初っから融資しないでしょw
削除依頼出しておきましたね♪

仙台の検査は厳しのとモデルルームは工事現場の中にある。
他のマンションも何件か見てきましたが、大手だ財閥だって逆に何も見せていないマンションの方が怖いかも。
私も初めの頃は耐震の件で不安だったけど、担当デベさんがきちんと対応してくれて今は不安なしです。不安なことがあったら何度も足を運んで確認するべしかな。


24時間有人管理
管理員9時〜18時
コンシェルジュ8時〜20時
夜間警備18時〜9時
だそうです。
35: 物件比較中さん 
[2007-08-12 10:41:00]
私もモデルルームに行った時内部構造の模型を
見せてもらいました。
でもその通り施工されるのかしら?
耐震偽装の問題も1件、2件ならともかくホテルも
合わせると今までに発覚したのだけでも10数件も
あるでしょ。これは常態化してるような気がします。
モデルルームに行って魅力的だと思い、三菱東京UFJ
融資課の知人に相談にも行きましたが、アパの物件では
満額融資出来るかは未定で希望に沿えるかどうか疑問とも
言われました。
捨て難いので迷ってはいますけど、結論は出しにくく本当に
迷ってしまいます。
36: 匿名さん 
[2007-08-12 18:00:00]
設備に関しては、オプションであることが多いですね。
モデルルームと壁紙もグレードが違っていたりとか。

よく見る必要があります。
その手のシールって、とても小さく貼られているので。。。

その他いろいろ↓
http://newgood.blog.shinobi.jp/
37: マンション投資家さん 
[2007-08-13 07:37:00]
>>No.35
同じところで融資通ってますけど・・・・
ちなんみに七十○さんでも・・・・・
入居までに1年以上あるのでその時の金利を見て決めようと数社に審査依頼してOKでてますよ。ちなみに

融資できるかできないかは個人の問題化と・・・アパは関係ないですよ
38: 匿名 
[2007-08-13 11:17:00]
>>37
優良デベだと、全期に渡って1.3%の金利優遇があるけど、
それもOKでしたか?
39: 匿名さん 
[2007-08-13 11:51:00]
全期1.4%優遇のデベもありますね。
40: マンション投資家さん 
[2007-08-14 01:39:00]
>>No.38
住宅性能評価書
金融機関により、建設住宅性能評価書が発行されることが条件の場合と、設計または建設いずれかの性能評価書でよい場合と、条件が異なりますがその条件を満たせば、ローン金利が優遇され安くなります。
このことですよね?

設計性能評価書は取得済みらしいです。
建設性能評価書は建て終わってからかな?

って事はローン金利が優遇されるのね♪
41: 匿名さん 
[2007-08-14 01:47:00]
確か壁に水槽が埋め込まれてるモデルルームがありましたね。
まあ誰が見てもオプションであることはわかりますが、こういう大掛かりなオプションを置いてしまうと本来の姿と言うか標準ではどうなっているのかというのを想像しにくいですよね?
そこらじゅうオプションだらけでいちいち担当者に訊かないとオプションか標準かわからないぐらいだったりすると困りますね。
42: マンション投資家さん 
[2007-08-14 02:56:00]
>>No.41
水槽は誰が見てもオプションってわかるのでは?
廊下やトイレ洗面台の大理石張りはオプションじゃなく仕様ですよね。。。
43: マンション投資家さん 
[2007-08-14 03:00:00]
↑エグゼグティブグレート26階以上のことです
44: 匿名 
[2007-08-14 07:14:00]
>>38 そんなものは関係ありません。

銀行に金利優遇対象の優良デベのリストがあります。
優遇されるかどうがは、その中に入っているかいないかだけです。

某メガバンクのリスト、200件もあったけど、アパは入ってなかったな。
45: 匿名 
[2007-08-14 07:16:00]
>>40

そんなものは関係ありません。

銀行に金利優遇対象の優良デベのリストがあります。
優遇されるかどうがは、その中に入っているかいないかだけです。

某メガバンクのリスト、200件もあったけど、アパは入ってなかったな
46: マンション投資家さん 
[2007-08-14 12:05:00]
http://www.6members.com/contents121.html
ぷっ
じゃぁここのサイトがおかしいんですねw
47: 匿名さん 
[2007-08-14 13:36:00]
アパ擁護派
負けてるよ
頑張れ!
48: 匿名さん 
[2007-08-14 14:21:00]
>>42
水槽は誰でもオプションということはわかると思います。本来は壁になるんでしょうけどあれだけ大規模なオプション施工をしてしまうと本来の標準の状態を想像しにくくなってしまうということです。
その部屋の場合、玄関入って正面に大理石か鏡か忘れましたが大きな壁が張ってあり(オプション)それだけでもすごく高級感を醸し出していて必要以上に高級に見えてしまうことが気になりました。
49: マンション投資家さん 
[2007-08-14 15:01:00]
>>No.48
玄関前にある鏡とたなですよね?
確かあれはオプションじゃないのでは?
50: 匿名さん 
[2007-08-15 23:07:00]
アパタワーズ神戸三宮はどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/32333/res/630
51: 匿名さん 
[2007-08-17 01:22:00]
最近あんまりチラシ入ってこないとこみると結構売れた?
それか広告代の支払い上で問題?
52: 購入検討中さん 
[2007-08-17 15:37:00]
>>No.50
あーらありがとうねw
ソースコピペではねw
仙台では心配なさそうだし、耐震関係は飽きたわw
購入予定としてはもっと高級な情報が欲しいのよ

>>No.51
第二期は9月頃らしですよ

何かデベへの突っ込みどころないかしら?
ないなら契約しちゃうわよw
53: 購入検討中さん 
[2007-08-17 15:46:00]
金利優遇に関しては複数の銀行であるみたいです。
デベさんに聞いてみてね
54: 匿名さん 
[2007-08-18 11:23:00]
>>50
耐震偽装が発覚した入居済のマンションの補強工事は、もう全て終わったのでしょうか?
そちらのほうが優先ですよね?
55: 匿名さん 
[2007-08-19 16:27:00]
>>54
補強工事はほとんど終わったみたいですよ。
56: 匿名さん 
[2007-08-19 17:40:00]
>>55
ソース希望。
57: 匿名 
[2007-08-19 20:25:00]
>>55 ホテルのことだよ。
58: 購入検討中さん 
[2007-08-19 21:49:00]
このマンションHPの間取りでAb、Aeとか掲載されてないんだけど、
掲載されてないだけ?それとも売れちゃったの?
59: 契約済みさん 
[2007-08-19 23:03:00]
>>No.58
一棟丸ごとお買い上げを抜きにして第一期で五分の一ほど売れたらしいですよ

Ab、Aeは残念ながら売れたのではないでしょうか?モデルルームに行って営業にご自分で確認するのがよろしいかと。。。。
60: 匿名さん 
[2007-08-20 14:05:00]
>>55
神戸のスレを見る限り
補償されたとは思えないのですが
61: 購入検討中さん 
[2007-08-20 18:33:00]
>>59
やはり売れてしまったのでしょうね。。。でも五分の一といったらまずまず売れてますね。

>>60
神戸のどこのホテルですか?
62: 匿名さん 
[2007-08-20 18:46:00]
>>60
補償?補強の話でしょ。
まあ一旦建ったものをどうやって補強できるのかは知りませんが。
63: サラリーマンさん 
[2007-08-20 19:16:00]
煽りはスルーでお願いします。

7月15日〜2ヶ月間で5分の1だなんて・・・・どんだけ〜〜
64: サラリーマンさん 
[2007-08-20 19:19:00]
今週末にオプション会があるみたいですね。
どのくらいの方が行かれるのでしょう?
65: 契約済みさん 
[2007-08-20 19:52:00]
>>63
1期分のじゃなくて全体の販売予定分の1/5じゃないんですか?
>>64
何棟です?うちにはそんな連絡来てませんが。
66: 購入検討中さん 
[2007-08-20 23:46:00]
オプション説明会は希望者のみで予約制だったと思いますよ。
オプションを何かしら希望してる方のみだと思います。
67: 購入検討中さん 
[2007-08-23 19:55:00]
A棟、B棟どちらが売れてるのでしょうか?
68: 契約済みさん 
[2007-08-24 20:11:00]
どちらなんでしょうね〜
私は部屋が広いほうを希望してたので19階にしました。
69: 匿名さん 
[2007-08-25 11:43:00]
あんまり売れてないってことですね
70: 物件比較中さん 
[2007-08-26 06:43:00]
この頃 広告も見ないでし売れてるのでしょうか?
情報がないですね
71: 購入検討中さん 
[2007-08-26 15:55:00]
新価格発表ですか?
72: 契約済みさん 
[2007-08-26 23:22:00]
同業他社さんの方なのでしょうかw
パンフ持ってないのかな?
hpとパンフの部屋タイプ照らし合わせるとわかると思いますが。。。。
9月に2期って担当の人言ってました。
でもその前になくなりそうですね。
73: 購入検討中さん 
[2007-08-27 11:19:00]
何度もモデルルームに行きました。
個人的には立地もよく、魅力あるマンションと思っていますが
友人・知人・両親・兄弟とも異口同音に「大丈夫?」「もっとちゃんと
した所のマンション買ったら?」・・と一斉に言われました。
高い買い物なので皆心配してくれるんだろうけど。
やっぱり2流のマンションじゃだめなんでしょうかね・・・
74: 物件比較中さん 
[2007-08-27 20:46:00]
でもマンションは立地条件ですし我が家も悩んでますが。。
どんどん良い部屋は決まっていくでしょうし、焦りながら悩んでます
75: 匿名さん 
[2007-08-27 22:14:00]
>>73
まあパンフとかモデルルームとか見てない人は大体会社のイメージだけで
そう言うでしょうね。
これが三菱だの住友だの一流どころだったら迷わなくてすむのにというのはありますね。
ただそういうところは高いんですけど。
76: 契約済みさん 
[2007-08-28 00:44:00]
>>No.75
今ある物件これからできる物件を検討したうえで契約するわけですから皆さんある程度は目が肥えてるんじゃないですか?
同じデベの物件を場所の違いで何棟か見てきましたけど、部屋の作り設備が一緒。。。周りの住民を気にせず同じような物件を手当り次第に作ればいいじゃ・・買うほうだって馬鹿じゃないから売れ残るの当たり前。
大手財閥だから一流アパだから2流というのはおかしな話だと思います。
たいていの方が一生に一度の大きな買い物
いろんな物件を見学してじっくり考えて契約してくださいな〜いい物件は考えてるうちになくなると思いますけどね。
77: 物件比較中さん 
[2007-08-28 20:56:00]
そうですよね。本当に迷います。
将来 賃貸で貸すとしたら一流の方が高く貸せるのでしょか?
78: 匿名さん 
[2007-08-28 21:03:00]
>>77
賃貸だったらあんまりブランドに拘らないんじゃない?
それより立地や利便性のほうが重視されると思う。
79: マンコミュファンさん 
[2007-08-28 23:19:00]
「マンションを選んだポイント」の第1位は「立地」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2174/

前田建やアパさんにはきっちり良い仕事してもって物件価値を高めてもらうしかない♪仙台人は厳しいですよ〜頑張って仕事してくださいね〜〜♪
80: マンコミュファンさん 
[2007-08-28 23:30:00]
100万人が嫉妬するぐらいだからそれ相当なものができるって期待してますよ〜♪
温泉入りにママ友も誘ってるんだからね☆

それにしても来年の12月まで長いです〜
待ちきれなくてデザイナーズ家具注文したら部屋が狭くなったって旦那に怒られてしまいました。
81: 申込予定さん 
[2007-08-28 23:55:00]
私も迷ってる一人です><住友や三井や三菱はブランドあるので魅力ですが立地はアパが一番いいと思ってます。でも、耐震の問題があったのでそれが一番気になりますが、今作ってるのは一番安心とも言えるわけで・・・。売れてないだろうと思って高を括ってましたが意外に売れていてびっくりしました。一生に一度の買い物だし、焦りは禁物なのは分かってますけど・・・。本当に迷ってます><
82: 匿名さん 
[2007-08-29 15:13:00]
>大手財閥だから一流アパだから2流というのはおかしな話
>だと思います。

大手財閥だから一流とか言うんではなく、昨年来十数ヶ所もの
耐震偽装が発覚されている会社だから不安という意味なのでしょう。
あのヒューザーだって、こんなに次々には出てこなかったですから。

「前田建設だから安心」というレスもありましたが、所詮下請け
ですし。元請けはアパ建設って書いてありました。
アパ建設って正直聞いたことなかったです。
これが鹿島、清水、大成なら安心なんですが・・・
83: 購入検討中さん 
[2007-08-29 16:46:00]
建設所長は前田建設の方だったと思いますよ。

http://www.maeda.co.jp/Report/genba/10/10-2.html
84: 匿名さん 
[2007-08-29 19:32:00]
元請けに責任があるのだが
85: マンコミュファンさん 
[2007-08-29 19:42:00]
>>No.81
住友物件も耐震強度不足ありましたよ。

>>No.82
鹿島、清水、大成ってどれかも耐震で引っかかってなかったけ?
間違えてたらスマソ

大手だから安心なんてない。
私は心配性なのでしつこいぐらいモデルルームいって、建築現場を見てますよ。
もちろん画像にも残してね。
他のデベも建築過程見せればいいのに。そうすれば買う方だって安心でしょ。
86: マンコミュファンさん 
[2007-08-29 19:55:00]
87: マンコミュファンさん 
[2007-08-29 20:05:00]
88: マンコミュファンさん 
[2007-08-29 20:11:00]
仙台のアパに関してはモデルルームでしっかり建設現場が見れるのですから、契約者はマメにチェックしてれば現場にいる人たちだって気が引き締まって変な工事しないでしょw

契約者はチェックチェックですよ
もちろん私もチェックチェック
89: 購入検討中さん 
[2007-08-29 21:41:00]
三井、工事中止って本当?
90: 匿名さん 
[2007-08-30 00:35:00]
>>86
浅沼事件も荻島事件も日本ERI http://www.geocities.jp/shouhishahogo/gisou4.htm
91: 購入検討中さん 
[2007-08-30 00:52:00]
結局はブランドじゃないんだよな・・・。日本中のマンション全部調べたら続々出てくること間違いなし。一流だから安心という時代ではないね。日本人の悪いところだね。
92: 匿名さん 
[2007-08-30 01:57:00]
まあでも、我々ど素人が説明聞いたり建築現場見たところで強度が足りてるのか足りてないのかなんて全くわからないからね。
それだから余計に心配なんでしょ。
93: マンション投資家さん 
[2007-08-30 08:39:00]
見せないよりは見せるに越したことはない
それでは専門家連れて行きますかw
94: マンション投資家さん 
[2007-08-30 09:00:00]
>>No.90
シティハウス福住公園通り 住友不動産 テクノ設計事務所 販売中止
パークスクエア発寒駅前メイプルサイド 住友不動産 テクノ設計事務所 販売中止
デュオーレ山の手 新日鉄都市開発・東京建物 アトリエジーセブン 販売中止
パークハウス円山桜スクエア 三菱地所 アトリエジーセブン 販売中止
ル・サンク手稲 NIPPOコーポレーション(販売提携:クレヴァライフ、管理:東急コミュニティー) アトリエジーセブン 販売継続
札幌市中央区に建設中の高層賃貸マンション ビッグ 不明 建て直し 三菱もかい
アパばかりたたかれたけど、大手もやらかしてますね・・・
仙台のアパマンションに関しては契約者がきちんと監視する!
95: マンション投資家さん 
[2007-08-30 10:05:00]
>>No.89
札幌で東京建物もあったんですね
>>No.90
東京建物らが構造計算を理由に販売中止
http://www.geocities.jp/shouhishahogo/gisou4.htm
96: 匿名さん 
[2007-08-30 10:09:00]
何か執拗にあちこちの記事出してきてアパ擁護してる約1名
がいるけど、問題点は1件、2件引っかかった物件の有無じゃ
なくて常態化してるかどうかがポイントなんですよ。
大手だって財閥系だって、下請けの設計会社が浅沼や荻島みたいな
所で引っかかった事例はあります。
ただ、大手がそうなった場合、すぐ記者発表したり2度と起きない
よう設計会社を変更したりしてます。
危機管理能力という事です。
1件、2件の有無の問題ではなく10数件発覚してても体制が変わらない
どころか、未だに自社会社を元請けにして利益の内部留保を図る。
記事になってない物件でも千葉県内など建設ストップしたままの
現場も多数ある。

>仙台のアパマンションに関しては契約者がきちんと監視する!

現実問題は素人が見ても分からないですよ。
ましてや営業さんの説明を鵜呑みにしてるようじゃ・・・

ね、マンコミュファンさん、購入検討中さん、マンション投資家さん

名前変えなくても同じ人って分かりますよ。
97: マンション投資家さん 
[2007-08-30 10:16:00]
今はほとんどが青田買い
事が起こってからではおそい
デベや建設会社、不動産まかせではなく買う側もきちんと監視の目を光らせてないといかんな
98: マンション投資家さん 
[2007-08-30 10:34:00]
>>No.96
>1件、2件の有無の問題ではなく10数件発覚してても体制が変わらない
1〜2件の万引きは問題なし10件以上万引きしたからそちらが悪いw

>>No.90
この中に入ってるデベさん建築会社ですか?

1件だろうが10件だろうが悪いものは悪い
2度目はなし、2度と耐震偽装が起きないようデベも建築会社も不動産も気を付けりんしゃいw
99: 匿名さん 
[2007-08-30 10:46:00]
>>No.98

理解力のないレスですね。
常態化してるのが問題だって言ってる訳ですよ。
あのヒューザーをはるかに凌駕するほど10件も
20件も耐震偽装が毎度毎度起こり、それでも会社の
体制・体質を変えない所が一般消費者には不安
なんですよ。

>1〜2件の万引きは問題なし10件以上万引きしたから
>そちらが悪いw

こんな小学生みたいなレスつけて恥ずかしくないですか?
万引きしてつかまっても、つかまっても繰り返す事の
悪質さもわかりませんか?
100: マンション投資家さん 
[2007-08-30 11:38:00]
>>No.99
20件もあるのねw
すべてソース貼り付けてください
私も他のデベの耐震偽装のソース出してきますから
その上で一般消費者に選んでもらいましょうよw
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる