仙台のアパマンションについて
868:
ご近所さん
[2008-07-08 05:25:00]
同じような投稿がサーパス一番町にもあるが荒らしですかね。真面目に検討してるのにガッカリ。
|
869:
匿名さん
[2008-07-08 07:02:00]
購入しました。 オプションで床をコーティングした方が良いのか検討中です。コーティングしたのとしないのでは、キズの付き方は全く違うのでしょうか?詳しい方 教えて下さい。
|
871:
購入経験者さん
[2008-07-08 08:33:00]
>>869
ここを参考にすると良いですよ。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3134/res/1-10 ご自分でするのならここも参考にするといいです。 http://www.burnish-club.com/basic/page1.html# |
872:
匿名さん
[2008-07-08 08:46:00]
|
876:
匿名さん
[2008-07-08 17:58:00]
>875
買いました、契約しましたって書き込みは少し前にあると思いますが… その人達は、買った人いますか?の質問に答えているのではないでしょうか? 五橋のタワーとは、赤のタワーか青いタワーのどちらかでしょうかね。 住友のタワーは入居も始まって夜の明かりがチラホラと見えますね。 価格的にも高かったのと、機械式駐車場はダメだったので検討から外れましたが、 素敵なタワーだと今でも思っています。 住人(購入層)の方も役員やお医者様などが多いと伺ったので マナーの良い、上品な方が住まわれているのを想像します。 |
878:
匿名さん
[2008-07-08 19:39:00]
相手にしないことです
|
880:
アパ消費者被害住民さん
[2008-07-08 20:21:00]
アパのマンションを買うのなら耐震強度不足、手抜き工事を覚悟の上で・・
と腹をくくる度胸がないといけません。 それがないのなら私たちの二の舞にならないよう、今一度熟慮を。 |
881:
匿名さん
[2008-07-08 23:27:00]
少し前にデベのスレに書き込みをしました。
このスレにもあることないことかかれているようなので、実際アパ居住者がどう思っているか知っていただきたく、コピペします。 きっとまた他のデベ営業が、「自作自演だ」とかいうのでしょうね。 アパに入居して1年半。細かいところをいえばキリがないですが、大きな問題はなく、快適な生活を送っています。 何かあれば、すぐにアパに連絡して来てもらっています。 ご近所がどんな方かはよくわかりませんが、アパの方とは家に来ていただいたときなどにいろんな話をしたりします。正直、ご近所以上のお付き合いをしています。 穴吹の方はまじめな人が多いように思います。他のデベのことも話したりしますが、決して悪口などは言いませんよ。逆に「あそこのマンションのこういうところは、うちも真似したい」などと褒めることはあります。 自分たちの売ったマンションに対してもちゃんと責任と愛情を持っているような人たちですよ。 私は、このスレの存在を現在住んでいるアパを購入してから知りました。 結構散々なことが書かれていて、初めて読んだときには、びっくりしたり、後悔したり…とても不安になったものです。 多分、実際に住んで満足している人は、あまりここには来ないのでしょうね。 何か不満がある人や、アパに対して面白く思っていない人が来る場合が多いのでしょう。 今このスレを読んでいる人でアパを購入して不安に思っている方、安心してくださいね。 ほとんどのアパ購入者は、私のように快適に住んでいると思いますよ。 |
882:
ビギナーさん
[2008-07-08 23:39:00]
>>881
アパの話なのに、どうして穴吹がでてくるの? |
883:
サラリーマンさん
[2008-07-09 19:17:00]
|
|
886:
匿名さん
[2008-07-10 17:31:00]
あなたの方こそ、他のデベでしょ!
購入する側にとっては、もちろんプラスの意見だって必要なんです。 少しでも良いことを書くとデベの自作だと決め付ける。 ここは、クレーム専用のスレではありませんよね? プラスの面もマイナスの面もよく見て買いたいです。 |
887:
匿名さん
[2008-07-10 17:55:00]
なるほど。全部コピペしてたわけだ。
ただの荒らしですね |
889:
匿名さん
[2008-07-10 20:52:00]
荒らしは無視しよう。
|
890:
匿名さん
[2008-07-10 21:14:00]
これだけ嫌われているマンションも珍しいし、住みたいとは?疑問です。
本人の目の前では言われないと思うけど、影でなんか言われそう。 そういったことを理解してないと厳しいですね。 |
891:
匿名さん
[2008-07-10 21:20:00]
穴吹のコメントからコピペしただけだもん。
どこが安心かなんてわかるわけないじゃん。 |
892:
入居予定さん
[2008-07-10 21:46:00]
何か変な方向に賑やかですね〜
ところで、インテリア施工ですが 床のコーディングは取り止めて、 クーリングオフしました。 照明とベランダだけにしました。 カーテンは自分で購入&取り付けします。 入居まで待ち遠しいですね〜 この間、モデルルームに遊びに行ったら 購入済印のお花が、前回行った時よりも咲いてましたよ(笑)。 着実に購入者数は延びてますね。 その時、階は違いますが同じタイプの 完成したお部屋を見せてもらいました! 下の階はもう住めます(笑)。よかったですよ〜 モデルルームとは、やはり違います! 来年が待ち遠し…(ほんとは、今年中に引越ししたいのですが) 住民票だけでも、年末に移動しちやおうかな〜 |
893:
匿名さん
[2008-07-11 05:04:00]
住宅ローン控除、今年で終わりですよね。年内に住民票だけでも移してないと控除受けられないんじゃないですか? どうなんだろう。家は引き渡しになったら、すぐ住所変更しようと思ってました。
|
894:
入居予定さん
[2008-07-11 11:46:00]
なるほど!
住宅ローン控除、今年で終わりなんですか〜 では鍵をもらったら、早速区役所へGO!ですね。 どうして、ギリギリ年の瀬に部屋の引渡しするのかな〜? と、不思議に思っていました。 そういうことなんですね〜 |
896:
買い換え検討中
[2008-07-11 22:23:00]
友達宅のディスポーザー体験してきました。
ほとんどの生ごみを処理する事ができるそうです。 10月のごみ有料化を踏まえてここを検討中です。 |
897:
匿名さん
[2008-07-12 03:47:00]
896さんが895さんのカキコに対しての書き込みであるならアパ営業さんぽいですね。
ディスポーザーたしかに便利ですが、他にも装備されているマンションありますよね? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報