シティハウス池袋についての情報を希望しています。
山手線の内側の物件のようです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ikebukuro/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00151592
所在地:東京都豊島区東池袋二丁目2462-3他(地番)
交通:JR山手線「池袋」駅から徒歩14分
JR山手線「大塚」駅から徒歩8分
東京メトロ有楽町線「東池袋」駅から徒歩11分
東京メトロ丸ノ内線「新大塚」駅から徒歩13分
間取:1R~3LDK
面積:31.77平米~67.70平米
売主:住友不動産株式会社
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2020-02-18 13:54:16
シティハウス池袋ってどうですか?
141:
匿名さん
[2021-03-21 11:47:31]
|
142:
マンション検討中さん
[2021-04-06 20:48:56]
|
143:
匿名さん
[2021-04-07 06:26:58]
南大塚より高いでしょうか。
駅距離があるので少し安いと手が出せるのですけど。 |
144:
匿名さん
[2021-04-08 08:07:37]
西友、安いです。プライベートブランド商品がかなりお得と思います。
私は、ポイ活の一環で「楽天パシャ」使っています。 レシート送るとポイントがもらえるもので、「西友の指定商品〇〇」で〇ポイントもらえたりとかします。 資料請求者に価格を教える感じでしょうか。 私も金額がいくらくらいなのか知りたいです。できればホームページに掲載されるとありがたいんですけど・・・。 |
145:
匿名さん
[2021-04-08 08:17:47]
(予定)価格は早期来場者に伝えて反応を探るってのがパターン。HPに掲載されるのは販売開始のタイミングかな。
|
146:
匿名さん
[2021-04-08 08:20:02]
西友は価格安くが売りなんだけど、PB以外は安くできる商品を集めてるんで品ぞろえって意味では偏ってる感じかな。
|
147:
匿名さん
[2021-04-08 08:21:37]
春日駅徒歩10分超が坪520~
ここも池袋駅徒歩圏を押し出して高値追及かな? |
148:
マンション検討中さん
[2021-04-08 11:49:26]
|
149:
匿名さん
[2021-04-08 11:57:51]
すみふはぼったくり価格。ルフォンがあの価格ならってやってくるんじゃない。
|
150:
匿名さん
[2021-04-08 12:02:35]
ルフォンより安く出すつもりなら販売延期しなかったのでは?
|
|
151:
匿名さん
[2021-04-09 16:26:15]
>>146 匿名さん
楽天市場も利用しているので、メインスーパーは西友のみでも大丈夫そうです。 ネットスーパー利用するなら日常スーパーは西友だけでもいけそうです。 確かに西友はプライベートブランド商品を置いているから、欲しい商品がなかったりします。 少し前は子供用のカレー粉を探しに行ったのですが、ありませんでした。 でも、楽天市場で検索したらあったりしましたよ。 |
152:
マンション検討中さん
[2021-04-10 12:10:26]
|
153:
通りがかりさん
[2021-04-10 17:20:53]
ふつうに越えるのではないでしょうか?
|
154:
匿名さん
[2021-04-13 23:17:32]
ネットスーパーを利用した事がないのですが、
こういった環境でしたら利用しているのもアリかもしれません。 西友と組み合わせたらまずまず不便する事はなくなるかもです。 |
155:
匿名さん
[2021-04-23 16:47:14]
宅配ボックスがあるので、荷物受け取りのために帰宅時間とかの制限をされなくて済みますね。
重いものは玄関まで持ってきてもらいたいけど。 あまり気にしたことがないのですが、ライフサポートサービスって良さそうに思いました。 革製品のクリーニングとかもやってもらえるのはありがたいです。 費用はどうなのかな?普通にお店に持っていくのとどちらが割安なのでしょう? パソコントラブルもありがたいサービスに思えました。 |
156:
匿名さん
[2021-04-23 16:53:56]
|
157:
匿名さん
[2021-04-30 09:18:08]
宅配ボックスが各階にあったり玄関前に置き配してもらえれば生活が便利になりますね。
共稼ぎで買い物に行く時間がない人は勿論ですが、将来的に足が悪くなり買い物に行けなくなれば 生協やネットスーパーのようなシステムが命綱になると思います。 |
158:
マンション検討中さん
[2021-05-03 00:50:45]
|
159:
匿名さん
[2021-05-04 14:59:49]
各階にある宅配ボックスってどういう風に使うのか気になっていましたが、
リモートで開錠して使う事ができるんですね。 今の時代少ないかとは思いますが、ご年配でスマートフォンを持っていない家庭ですと 気軽に利用出来るサービスではないかもしれませんが。 |
160:
匿名さん
[2021-05-04 15:58:34]
|
161:
匿名さん
[2021-05-06 18:21:11]
確かに、リモート開錠できるのであれば
特別宅配ボックスが各階になくても問題ないような気はしますね。 管理費等に影響しているのなら、ない方が良いとも思えます。 |
162:
匿名さん
[2021-05-21 22:00:28]
リモート解錠、便利そうだけど、いろいろとややこしい感じがするカモ。
あまりこういうのって詳しくないので、慣れるまでが大変そうだ。 宅配ボックスって満杯になってしまって 再宅配みたいになっているのが問題になっているけど 各階のボックス設置でその対策になったりはしないのでしょうか。 |
163:
マンション検討中さん
[2021-06-04 23:06:02]
|
164:
匿名さん
[2021-06-08 18:31:00]
個人的にちょっとした設備で良いなと思ったのはベットの足の洗い場ですね。
これがあればいちいち自宅に入れる時にお風呂場で洗う必要ありませんし。 ただちょっとこれでエレベーターとかがべちゃべちゃにならないか心配ではありますが。 |
165:
マンション検討中さん
[2021-06-20 00:52:57]
|
166:
匿名さん
[2021-06-26 13:56:13]
それにしても70平米未満の部屋ばかり作りましたね。なぜ70平米の部屋を作らないんだろうか。
|
167:
匿名さん
[2021-06-26 14:10:41]
うーん。すみふのマンションって全くワクワクしないんだよな…。纏まりすぎてるというか…。型に嵌まりすぎというか…
|
168:
匿名さん
[2021-06-26 14:32:20]
結局値段情報が出ないうちに1期は終わったみたいですね。サイトでは第2期の案内になってます。
検討者以外に価格を漏らさない体制、すごいですね。 良くも悪くも選ばれた人だけが買うのでしょうか。 |
169:
匿名さん
[2021-06-27 18:45:30]
まったく情報が公開されないまま1期が終了するという事あるんですね。初めて見ました。
検討者以外に価格関連の情報を公開しない方法には何か意味あるのでしょうか。。 より多くの人に見てもらったほうが検討してもらうきっかけになりそうな気はしますが。 |
170:
マンション検討中さん
[2021-06-27 22:46:05]
|
171:
匿名さん
[2021-06-28 06:51:18]
スミフは大塚の高値をさんざん言われたから、価格クローズになったかな。
それとも大塚購入者に言えないような安値だったとか? |
172:
匿名さん
[2021-06-29 12:39:09]
販売戸数も販売価格も未定のままで2期に突入しています。
周囲が低めの建物なので見晴らしもよさそうです。場所もいいです。 優先的に紹介された方から購入できるなら、希望だけでも伝えておいた方がいいものですか? 価格など公表しないまま完売になってしまうマンションって今まで見たことがなかったです。過去にこういった価格を公表しないマンションってあるものですか? |
173:
匿名さん
[2021-06-29 13:36:59]
ここの売り方はなんかインチキくさいよね
|
174:
匿名さん
[2021-06-30 18:06:16]
ミストサウナがついているっていいですね。
あまり高くする事はできないかとは思いますが 温度とかどれくらいに設定できるものなのか気になります。 |
175:
マンション検討中さん
[2021-07-12 02:42:26]
ここって管理人駐在?
Sガード(遠隔監視)と清掃員のパターン増えてきてるよね? |
176:
匿名さん
[2021-07-14 21:08:09]
管理人って駐在の方が良かったりするのでしょうか?
あまり気にした事はないのですがいてくれたほうが 防犯的に強かったりしますかね? |
177:
マンコミュファンさん
[2021-07-16 12:59:12]
>>171 匿名さん
すみふ西池袋も、静かに1期?2期へ移行しましたが、1期は割と良心的な価格だったのではないかとのコメントが多いようです。早い時期から明確に購入意思を示していたお客さんには、価格を抑え目にした条件で販売し完売だった模様です。そして2期以降に、しっかり儲ける値付けをするのではとのことです。確かに、そのとおりかもしれないですね。 |
178:
通りがかりさん
[2021-07-16 14:43:40]
|
179:
マンコミュファンさん
[2021-07-18 01:43:55]
|
180:
匿名さん
[2021-07-19 22:40:24]
「せんたく便」が9ヶ月間保管や送料が無料という記載がある一方で
本サービスは有料ですという注釈もあります。 布団レンタルや丸洗い保管サービスなど諸々の利用料みたいなのが掛かるという事ですか? |
181:
匿名さん
[2021-07-26 17:33:54]
プレミア住戸って価格いくらになるのでしょうか?そしてもう完売しているのでしょうか?
|
182:
匿名さん
[2021-08-03 09:17:00]
公式HPでせんたく便の内容を確認しました。
こちらは布団や衣類をクリーニング・丸洗いの後保管するサービスですが クリーニング・丸洗い・送料は有料、保管は無料という意味のようです。 つまり保管のみの利用はできないという事なのでしょう。 |
183:
匿名さん
[2021-08-13 13:37:50]
そうなのですか、まあでも清潔にして保存してもらえるならそのほうが良いかもしれませんね。料金的にはふとん1パックで12000円弱らしいので、けしてお安くはなさそうですが、マンションの場合布団干しなどがまめにできないので、お金をかけてやってもらうしかないのかもしれません。保管期間は最大6カ月とのことなので、季節の変わり目にはちょうどいいのかな。お客様用となると長期だから、どうかな。
|
184:
マンション検討中さん
[2021-08-15 21:37:51]
|
185:
評判気になるさん
[2021-08-18 15:50:23]
価格でた!
|
186:
匿名さん
[2021-08-18 15:52:37]
|
187:
評判気になるさん
[2021-08-18 15:58:04]
ルフォンにするか、これにするかな
|
188:
匿名さん
[2021-08-20 08:38:52]
価格を公開しないまま販売の例を見たことがなく、他の方もレアケースだとおっしゃっていて安心しました。
ちょっと戸惑っていたので、販売価格が公開されてよかったです。 猜疑心が強いのかもしれませんが、価格を公表せずに売るって、人によって金額を変えていたりすることもありえるなんて思ったりもしたので・・・ 億超の部屋もあったりして、やはり高級マンションのようです。 |
189:
買い替え検討中さん
[2021-08-22 19:28:10]
近所だけど 横の道路が広くなるのはうれしい
副都心線の新駅予定なんで利便性はさらに良くなると思う |
190:
マンション比較中さん
[2021-09-01 11:52:46]
契約したけど、手付払ったらクソ対応になったからおすすめしません。解約したい
|
あまり利用した事がないので価格が他のスーパーに比べて安いのかはわかりませんが、、
ちなみにここって駅までバスでてたりしないのでしょうか。