大和地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<契約者専用>ヴェレーナシティ横浜根岸ザ・フロント」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 磯子区
  6. 東町
  7. <契約者専用>ヴェレーナシティ横浜根岸ザ・フロント
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2023-05-22 22:05:07
 削除依頼 投稿する

ヴェレーナシティ横浜根岸ザ・フロントの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/636761/

公式URL:http://www.daiwa-r.co.jp/sp/negishi/

所在地:神奈川県横浜市磯子区東町78番1、78番3(地番)
交通:JR根岸線「根岸」駅徒歩3分
間取:3LDK
面積:66.30平米~82.45平米
売主:大和地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社NB建設
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社

[スレ作成日時]2020-02-18 09:27:43

現在の物件
ヴェレーナシティ横浜根岸ザ・フロント
ヴェレーナシティ横浜根岸ザ・フロント
 
所在地:神奈川県横浜市磯子区東町78番1、78番3(地番)
交通:根岸線 根岸駅 徒歩3分
総戸数: 144戸

<契約者専用>ヴェレーナシティ横浜根岸ザ・フロント

83: 住民板ユーザーさん2 
[2020-05-05 15:07:57]
>>81 マンション住民さん

車検証の住所をここのマンションの住所にしないといけないので、必然的に横浜ナンバーにする必要があります。
この辺は購入前に全然教えてくれませんでした。やや不親切な対応だったと思います。
84: 住民板ユーザーさん5 
[2020-05-05 15:09:36]
>>81 マンション住民さん

内覧会の時は、住所変更しないと通行許可申請しても最大年数分できないとお聞きしたので、うちは住所変更して横浜ナンバーにかえました!
85: 住民板ユーザーさん2 
[2020-05-06 21:34:49]
>>83 住民板ユーザーさん2さん
説明されていますよ!
86: 住民板ユーザーさん2 
[2020-05-07 00:07:06]
>>80 住民板ユーザーさん5さん

それは違いますね。
引き渡されると売主は関係なくなって住民の管理組合の自治が始まります。
売るときは噴水があります、コンシェルジュがいますと付加価値つけてもその後は自分たちでお金を出しあうんです。
修繕計画が発表されたらお分かりになりますよ。
87: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-07 08:13:50]
>>86 住民板ユーザーさん2さん

>>80さんではないですが。
勿論引き渡し後は基本的に購入者管理ですが、そうではなくてコンシェルジュも噴水もあることを知って購入したのに、購入後に手のひらを返したようにそれらをなくすことに対して、誰もがすんなり同意するわけではないですよ、ということを言いたいのではないでしょうか。
88: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-07 21:50:19]
皆さんそれぞれの意見があるかと思います。
ここは立地やハード面から購入に至りましたが、コンシェルジュや噴水が決め手になった訳ではありません。個人的にはこの先の長い年月を考えると、管理費用が削減できればベターです。
このようなサービスや付加価値を重視される方も当然いらっしゃるでしょうから、今後のことは管理組合が発足してからですかね。
89: マンション住民さん 
[2020-05-07 22:53:32]
必要な部分とそうでない部分をしっかり見極めて、サービスが向上しつつ固定費が削減できるようにできれば良いですね。もし将来売却するとなった時も、管理費が安い方が売れ易いのは間違いないですからね。全ての方の意を汲むことは中々難しいでしょうが、少しでもこのマンションの価値が棄損しないようにしたいというのは皆さん総意でしょうから、何事も前向きに取り組みましょう。
90: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-08 10:48:06]
子どもが叫んでるのをとめてほしい…
91: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-08 12:22:20]
子供なんだから仕方ないとは思いますけどね。
ご自身も小さい時は騒いでたんでしょうから。
私も子供が大きくなったら注意するようにはしますが、ある程度住民の方には許容していただきたいです。
92: 入居済みさん 
[2020-05-08 12:28:32]
>>90
いや、こんないかにもファミリー向けなマンションに住んでおきながら、
公園に行くのもままならない状況で子どもの声に文句言うのは完全にお門違いでしょ。
子どもだってストレス溜まってるんだから。だったら窓開けるなって?
同じことをあなたにも言えるでしょ。窓閉めたらいいじゃない?

子どもがいる家庭が引っ越して来てくれるから、人口が増え街としても栄える訳で。
決して子どもや子どもを抱える親御さんに不寛容であってはいけないと思う。
自省も込めて投稿します。
93: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-08 13:44:18]
>>92 入居済みさん

窓閉めても聞こえるんですけどね
94: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-08 13:46:38]
>>79 住民板ユーザーさん1さん

ほんと金切り声で叫ぶのやめてほしい
95: 住民板ユーザーさん7 
[2020-05-08 13:49:35]
普通の話し声や遊んでる声なら微笑ましいが、金切り声でわーわーきゃーきゃー叫ばれるとノイローゼになりそうです。
特に廊下側は響きますからね。。
96: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-08 14:38:12]
>>95 住民板ユーザーさん7さん

だとしたら直接言いに行ったら良いのではないでしょうか?
多分注意された親御さんはそこまでうるさいと思っていないと思いますし、注意されたら普通なら素直に聞き入れるかと思いますよ。

子供の声を非難するのはあまりみたくはありませんので、その様していただけると助かります。
貴方もストレス抱えるより注意して収まった方が良いのでは?
97: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-08 14:40:13]
なんでそんなことも注意できないんだろうってこのスレ見てると本当に思います。
言えば済む問題。
それぐらいの接点を持つことも拒否してるのですか?
であればこの様な集合住宅には合わないと思いますよ。
98: 住民板ユーザーさん 
[2020-05-08 17:49:52]
どこの部屋か特定出来ないようであれば、管理会社に一度相談してはどうでしょうか。張り紙なり、チラシなりで注意喚起されれば良識ある親なら窓を閉めるなり配慮してくれると思いますよ。
99: 住民板ユーザーさん3 
[2020-05-08 17:51:55]
>>95 住民板ユーザーさん7さん

同意です。
何階の方でどこの部屋のかたが叫んでるかわかりません(わざわざ家をまわって犯人捜しもしません)が
掲示板にも貼り紙がありますし
集合住宅だからこそ騒音や叫び声には気をつけていただきたいものです。
100: 住民板ユーザーさん3 
[2020-05-08 17:52:31]
>>98 住民板ユーザーさん

貼り紙されてますよね?
101: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-08 18:16:55]
それにしても、それぐらいの接点と言い放ってしまうのはいかがでしょうか。子どもだから仕方ないと言っている方が、直接交渉して果たしてすんなり理解してくれるでしょうか。
部屋が特定されたとしても、これはリスキーですね。長く住むことを前提として、誰しも自らがいさかいの原因となるようなことは起こしたくないはずです。管理会社に今一度分かりやすく掲示をお願いしても良いかもしれません。
102: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-08 18:31:45]
そもそもその掲示板すら見てるか定かではありませんよ?
管理会社に言ったところで結局は張り紙程度の注意喚起しか出来ないでしょうし。
ノイローゼになりそうとおっしゃってる方も居ますので、どちらにしても最終的には直接言わないと根本的な解決にはならないと思います。
この掲示板見てる人も少ないでしょうし。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる