今年の4月に着工予定です。
一戸建てです。
新型コロナウイルスの影響がかなり心配になってきています。
建築資材等入ってこなくなるのでしょうか…。
これから新築を建てる予定の方はどうお考えですか?
[スレ作成日時]2020-02-18 03:20:41
新築住宅に対する新型コロナウイルスの影響について
481:
マンション検討中さん
[2020-04-01 22:43:43]
ハイパーインフレで借金あったら地獄ですね。
|
482:
匿名さん
[2020-04-01 23:01:56]
市場に必要以上にお金があるとインフレだけど、
そこまでいくかどうか? |
483:
匿名さん
[2020-04-01 23:02:45]
今後インフレなら、現金購入かフラット35ですね。
|
484:
匿名さん
[2020-04-01 23:08:25]
>市場に必要以上にお金があるとインフレだけど、
世界中が極端な財政出動でジャブジャブだよね。 |
485:
匿名さん
[2020-04-01 23:10:52]
インフレになったら借金あるほうが有利じゃん。
あっという間に完済できそう! |
486:
匿名さん
[2020-04-01 23:20:06]
富裕層は金を預けて金利を得る、投資もする。
預けた金、投資された資金は、国や企業そして人の借金に使われている。 これは世界中の富裕層と国・企業・人で共通するやり取りである。 誰かが借金をすれば、その何処かに笑いの止まらない富裕層が隠れているのだ。 日本国が1906年に借りた借金を完済したのは1986年 成長し続けた時代と現代は違う、今の日本ではこれほど早急な返済は不可能であろう。 借金とはそれほどに枷となり人を縛り、それほどに永く人を喜ばせるもの |
487:
匿名さん
[2020-04-01 23:22:02]
まあ心配で誰も手を出さない時が買い時と言えなくも無い。週末の住宅展示場もガラガラ。需要が激減している今なら強気に交渉できるかもね。逆に復興期は需要増で値上がりし易い。賭けになるけどインフレ期待もあるなら絶好の買い時かもしれない。
|
488:
匿名さん
[2020-04-01 23:31:40]
>ハイパーインフレで借金あったら地獄ですね。
逆でしょ。例えば1年で1000万が1万の価値になるので、その場合少々の借金など問題ではなくなります。 |
489:
匿名さん
[2020-04-01 23:40:28]
まずは勤める会社が給与を払いながらこの事態を乗り切れて
更に自分が社内に生き残れる事が前提だからな |
490:
マンション検討中さん
[2020-04-02 00:19:03]
そんなインフレになれば、その日の食料買うので精一杯だろw
|
|
491:
ご近所さん
[2020-04-02 10:22:59]
逆に終息してからだと、さあ家建てるか層が駆け込んで
HMや工務店は顧客を大量に抱え込み、何件も同時進行になる。 時間は有限なので1件1件の対応がおざなりになり、ミスも相対的に増えるだろう。 逆に今はコロナの影響で減ってきている1件1件の顧客を大事にする。 今がチャンスだと思うよ。上にもあるインフレのこともあるし。 |
492:
名無しさん
[2020-04-02 12:14:36]
営業が必死だな…
こういう時はぜったい買わない方がいい。 しばらくして状況が最悪のところまで先が見えたらにしたら。 今は、まだよく分からん。 |
493:
匿名さん
[2020-04-02 12:24:16]
ダメって言われれば逆張りしたくなる人は今建てたいし
平穏になって皆が建て始めたら自分も並ばなきゃって人は、今は待機 |
494:
延期を決めました
[2020-04-02 12:40:05]
5月着工予定で、積水ハウスで計画中の者です。
先日キッチンメーカーを周って来ましたが、人気商品は入荷時期未定の札が貼ってありました。 もう打合せは終盤に差し掛かっており、住宅ローンも本審査中ですが、本契約前に延期をするつもりです。 色んなご意見がありますが、未来の事は誰にもわかりません。 要はリスクを覚悟で強行するか、リスクを回避して様子を見るかの2択だと思います。 私は一生の買い物に対し、出来る限りのリスクを排除したいという考えです。 例え時期をずらして少し高い買い物となったとしても、リスク回避をしたと考えれば私は納得出来ます。 また、東日本大震災の被災時と比べ参考にされている方がいるようですが それは個人的には見当違いだと思います。 なぜなら新型コロナは日本だけでなく、世界的情勢が絡んでいるからです。 これから日本でもますます広がりを見せるであろう見えない敵に対し 私は一か八かで戦うようなバカな事はしたくないですね。 |
495:
職人さん
[2020-04-02 12:51:55]
たぶん住宅ローン控除の関係で、例年に比べて今年は駆け込み需要が多かったと思うのよ。
控除も1年延長になったし、 今から契約→数か月後着工の人は様子見でいいかもしれないけど、 もう契約済でもうすぐ着工の人はそのまま進んでいいと思う。違約金もったいない。 着工済で春~夏引き渡しの人は、早めに進めといてよかったなぁって感じ。 |
496:
匿名さん
[2020-04-02 13:11:50]
もうすぐ着工の人ほど考えなくちゃいけないです
延期して違約金の問題はありますが、材料が入らないや建築にストップが掛かかり 本来想定していない費用が発生する可能性も十分にあります。 |
497:
通りがかりさん
[2020-04-02 13:27:07]
小さな工務店は契約一件でも生活に直結するから、先のことなんて考えずに進めて欲しいのでしょうか?でもそれに施主が巻き込まれる必要ないですよね?
施主にも生活があり、会社もどうなるかわからない。なぜ工務店を助けるために契約しなきゃならない?ってなりますよ。 コロナのせいで契約取れなくて苦しいならそれは政府に補償を求めた方がいいと思いますが…。 |
498:
検討者さん
[2020-04-02 13:44:59]
>>491 ご近所さん
その通りです。コロナが収束に迎えばハイパーインフレが現実味をおびてきます。その後は食料品も住宅資材も建築費も驚くほど跳ね上がります。ハイパーインフレになってから住宅購入すると建築費もあがっているので、得することはありません。しかしハイパーインフレより先に住宅購入をすれば値上がり前の価格で家を建てる事ができます。住宅ローンを組んでも、借金の元本は増えないので逆に言えばハイパーインフレ前の購入借入であれば、ハイパーインフレ後、給料もあがるのですぐに返せます。ハイパーインフレで一番得する人は、ハイパーインフレになる前に借金がたくさんある人達です。多くの方々が勘違いしてしまいやすいですが、不況になればデフレが起こり不動産価格が下がると思いがちですが、それは日本経済が正常な場合の話です。このコロナ不況で、お金を刷り、国としての借金を増やし過ぎた場合、これを解決できる状況はハイパーインフレだけです。ご参考にして頂ければ幸いです。 |
499:
検討者さん
[2020-04-02 13:52:00]
>>483 匿名さん
確かにその通りです。ハイパーインフレになると物の価格は跳ね上がります。インフレ前の借金はインフレ後に借入元本が増える事はありませんが、金利はべらぼうにあがる可能性があります。フラット35などの固定金利選択が、賢いと思います。 |
500:
通りがかりさん
[2020-04-02 14:50:17]
同じ営業が必死に買わせようと工作してるが、
多少インフレになろうが、収入は増えない。 買う人が居なければ価格は維持か下がるだけ。 需要が増えれば上がりもするが、この先しばらくは下りつづけるのだから今は様子見。 ただし、これから建築コストは上がるのは確実。 建材や人件費は中々下げられないからね。 そうなると家の値段は上げられず質が下がっていく。 それは今のマンションのようにドンドンコストカット。 |
501:
延期を決めました
[2020-04-02 16:09:16]
必死にハイパーインフレを連呼してる方は、どこかの下手な営業でしょう。
ハイパーインフレが起きる前提で話をされてますが、何を根拠におっしゃってるのか、謎です。 そんなもの、経済専門家ですら予測出来ないけどね。 それが出来る人ならこんなところでわざわざ書き込みしなくても、とっくに億万長者になってるよ。 どう判断するかは自己責任です。リスクを天秤にかけてご判断を。 |
502:
購入経験者さん
[2020-04-02 16:46:28]
私は12月に契約をして、当時まさかコロナが…なんて思いもしなかったクチです。
年が明けて、2~3月は水回り設備が受注停止しててどうなるかヒヤヒヤしてましたが、 徐々に回復しており受注も再開して、少しですがホッとしています。 現在上棟前、今のところ夏引き渡し予定で工程表に変更はありません。 皆さんがもし今の自分と同じ状況だったら、何を心配されますか? 勤務先の倒産?HMの倒産?建材の受注停止?大工さんや自身のコロナ感染?つなぎ融資金利? 是非聞いてみたいです。 |
503:
名無しさん
[2020-04-02 17:18:33]
大工のコロナは恐いね。
あと手抜き。夏暑くなると手抜きされるし、コロナで人件費削減されてやる気を無くしてるかも… 外国からの人も減り人手不足は更に顕著になるからね。 |
504:
通りすがり
[2020-04-02 19:01:51]
>>502 購入経験者さん
私は12月に建て始めました。受注再開の話は書きますが、未だに住宅設備が入ってきません。本当にホッと出来るは納品されてからだと思います。 夏引き渡し予定だから、工程表に変更が無いのでは?住宅設備の現実はまだまだ時間がかかると思います。それ以外の建築部材が止まり始めてる話も聞きますよ。。。 |
505:
検討者さん
[2020-04-02 19:11:43]
>>502 購入経験者さん
自分の仕事かなぁ |
506:
匿名さん
[2020-04-02 22:24:42]
|
507:
通りがかりさん
[2020-04-02 22:56:30]
今家建てるなんて自殺行為でしょう
まだ始まったばかりですよ 景気の底はまだ見えず… |
508:
匿名さん
[2020-04-02 22:59:20]
コロナの影響で
お風呂、キッチン、トイレが仕入れられない状況とききました。 木とかは大丈夫ですよね? これから契約しローン組んで、着工に向かっていくとこですが… |
509:
匿名さん
[2020-04-02 23:04:55]
WHOは今後世界的な食糧難が来るとか言ってるし家どころじゃない
|
510:
匿名さん
[2020-04-02 23:08:02]
庭に人参の苗植えといてよかったぁ^_^
苗を買いだめしなくちゃ! |
511:
e戸建てファンさん
[2020-04-02 23:48:55]
>>501 延期を決めましたさん
すいません。あなたの言う通り、しかとした根拠があるわけではありません。中国武漢から発生したコロナが世界的に広がるとは思いもよりませんでした。想定を超える事が起こり得る状況です。私の発言は常識的ではないので、バカにされたり相手にされないで当たり前です。私は仕事がら多少経済に精通しています。これより私的見解を述べますのでもう少しお付き合いください。アメリカはコロナ不況に対して莫大な経済政策をすぐに取り纏め発表に至りました。日本はというと未だに経済政策は効果的な水準にまでまとめられていない、また医療崩壊はすぐ間近にあるのに緊急事態宣言を出せない、それは何故か?お金がないからです。現在の正常な日本の経済状況だとしても年金はあてになりますか?去年とてもあげれる状況ではないのに増税に踏み切ったのは?お金が足りてないからです。山本太郎氏なども言っているように、借金大国の日本が経済的に滅びる事はない、だってお金は印刷して発行できるんだからと。そうです。お金を新規に印刷発行してお金を作りだすのです、しかも大量に。その後はどうなるでしょうか?ハイパーインフレになるまでの状況となるかはわかりませんが、間違いなく、インフレにはなります。それも多少のインフレではすまないというのが私の見解です。ご参考に頂ければ幸いです。 |
512:
匿名さん
[2020-04-03 00:11:59]
市中のお金をジャブジャブにしているのが現状です。今後はコロナが落ち着き次第、当然インフレが予想されます。また国債を補填するためとインフレを収めるのに必ず増税。消費税のアップもテンポが速まるでしょう。今回の財政出動のツケは大きくなって5年10年先に反ってきます。誰にも未来が見通せない状況ですので、家づくりに動くのも動かないのも自己責任ってことですね。
|
513:
口コミ知りたいさん
[2020-04-03 00:21:45]
|
514:
名無しさん
[2020-04-03 00:37:20]
|
515:
匿名さん
[2020-04-03 03:20:43]
まあ歴史的、文化的に見て世界で最もハイパーインフレを起こし難いのは日本だけどな
理由は色々あるけど、まず30年もデフレで頑張ってる稀有な国 それをまるで当然の様に受け止め続けている人と文化。 ヨーロッパを筆頭に海外に行くと、日本人が絶対に感じる事。 電車バス飛行機の公共交通機関は、ストライキで普通に止まってる 労働者も経営側も、客が困るから運航する、お客が優先なんて意識は更々無い。 交通機関でさえこれだから、民間企業のサービス・労働意識なんて全部金次第。 はっきり言って日本以外はほとんどこれ、客が一番で客があっての商売だなんて 働く一人一人まで思ってるのは日本くらいなもの。 来月の給料が下がりますってなったら、その分働かなくなるのが普通 売れないとなれば、競ってどんどん値上げしていくのが普通 自分ではなく客が優先で、その上に商売と労働がある日本には考えられないもの。 だから日本の中で日本人が売る限り、皆が足並み揃えて値上げを続ける事は不可能。 日本のもの作りが高品質低価格で広がったのは、客の望みを最優先した結果 高品質と言えば日本でも、高級に特化したブランドが育たないのは 価値と価格を自分ではなく、客に合わせるのが日本人だけの得意技だから。 |
516:
名無し
[2020-04-03 07:38:02]
今は契約すべきではありません。
現在建築中で、今は基礎ができたところです。 しかし、設備が入荷しない為、いつ上棟(引渡し)出来るのか分かりません。 営業も明確には答えられません。 果たしてコロナウイルスの件が、一年後には収束しているでしょうか? アメリカのように日本でも、失業者が増加しないと言えるでしょうか? 今は不安しかありません。 とにかく私なら今は契約すべきではないと思います。 ただし、契約はせずに間取の相談や、費用の打合せのみならばアリかもしれませんが、私ならそれすら行いません。 コロナウイルスが怖いので、展示場に行くことは勿論ですか、営業を家に入れたくないので。。。。。大切な家族を守る為に。。。。。 |
517:
匿名さん
[2020-04-03 09:00:57]
>>516
totoやリクシルなどは受注が開始されたと聞きましたがまだ納期未定なんですか? |
518:
通りがかりさん
[2020-04-03 09:17:56]
|
519:
周辺住民さん
[2020-04-03 09:23:22]
都会の方は待ちが多そうね。田舎はすぐ入るよ。
|
520:
戸建て検討中さん
[2020-04-03 10:57:34]
今月から解体→着工予定でしたが直前で踏みとどまりました…。1ヶ月後には日本は武漢やイタリア化すると言われているのにこの状況で多大なリスクを背負う覚悟がなくて…
これだけ感染者が蔓延していたら大工さんが感染している可能性も大いにありますよね。ウィルスは一度付着したらそこに留まり続けるとも言われていますし… もっと早く動くべきだったなぁと後悔しています。もしコロナが無事終息したらまた数年後に再チャレンジしたいです。 |
521:
通りがかりさん
[2020-04-03 11:53:36]
|
522:
名無し
[2020-04-03 12:17:23]
>>517 匿名さん
totoは未定だと先日伝えられました。 とにかく今は全ての予定が未定です。 ぽつんと出来上がっている基礎をみると、悲しくなります。 今、検討している方々にお伝えしたいのは、契約は今すべきではないと言うことです。 全て解決してから契約する事を心よりお勧めします。 私達家族の様な思いをしない為に。。。。。。 |
523:
購入経験者さん
[2020-04-03 12:51:47]
私も先日基礎完成したところですが、今月の上棟も予定通り行われますし
内装工事の日取りも変更はありません。全て当初の予定通りです。 水回り設備も復活したと営業さんから言われました。 地域によって違うんですかね?こちらは地方の田舎です。 |
524:
戸建て検討中さん
[2020-04-03 15:37:34]
|
525:
匿名さん
[2020-04-03 21:00:54]
|
526:
購入経験者さん
[2020-04-03 21:12:56]
コロナの影響とこれからの不景気で今の会社もどうなるのかわからないので様子見の方がいいのでは
|
527:
戸建て検討中さん
[2020-04-03 21:39:59]
|
528:
匿名さん
[2020-04-03 21:41:11]
住設がなくても、基礎までは作れるんですか?
基礎はどれくらいでできますか? 平家の20坪の場合。 |
529:
匿名さん
[2020-04-03 21:47:35]
|
530:
通りすがり
[2020-04-03 22:35:00]
|