今年の4月に着工予定です。
一戸建てです。
新型コロナウイルスの影響がかなり心配になってきています。
建築資材等入ってこなくなるのでしょうか…。
これから新築を建てる予定の方はどうお考えですか?
[スレ作成日時]2020-02-18 03:20:41
新築住宅に対する新型コロナウイルスの影響について
361:
匿名さん
[2020-03-26 08:05:44]
|
362:
匿名さん
[2020-03-26 08:14:55]
|
363:
戸建て検討中さん
[2020-03-26 08:17:36]
そろそろ、コロナの話題に戻しましょう!
|
364:
匿名さん
[2020-03-26 08:18:43]
どうせ大手に依頼しても施工は小さな工務店。どんな工務店のどんな大工がやるのかわからないんだから最初から直で工務店に頼んだ方がいいんじゃない?
大手に頼む理由って携帯キャリアと同じで万が一の保証とかブランドとかでしょ。 デザインなんかも小さい工務店でもうまくやってるところいっぱいある。 |
365:
匿名さん
[2020-03-26 08:25:18]
コロナでも安心の大手か、当たりはずれのある零細か。
まぁ、このスレに常駐してるような工務店はハズレな気がする(笑) |
366:
通りがかりさん
[2020-03-26 08:29:53]
ダビスタの種牡馬の安定で言うとAが大手でCが零細工務店って感じですかね。で、その他のスペックはまた個々の会社によって違うと。
|
367:
匿名さん
[2020-03-26 08:31:44]
>>349 匿名さん
>実際小さな工務店で建てるメリットって何? 工務店と言うか設計事務所の役割が大きいが、ハウスメーカのような仕様の枠が無く間取りや部材を自由に選べる事。 ハウスメーカのように尺モジュールやメートルモジュールと言った制約に縛られずミリ単位で設計できる。 それゆえ狭小注文住宅の多くは工務店。 銘木内装、高級和室、無垢フローリングなどの物件も多くが工務店。 高級住宅街のRC物件も多くが設計事務所と中小建設会社 |
368:
匿名さん
[2020-03-26 08:55:52]
零細工務店は、品質のバラつきが酷いんだよ。
だから信頼されない。 最近だとブロックスタイルの事件が有名。 |
369:
匿名さん
[2020-03-26 09:04:05]
>>まぁ、このスレに常駐してるような工務店はハズレな気がする(笑)
スレ題に上がって来る工務店の大半は、工務店とは名ばかりの自営施工はしない住宅販売会社 規模は小さくとも展示場と営業マンをしっかり抱え、イメージ戦略と宣伝力だけは一人前 ハズレなのはその通りだと思われ。 一棟仕切って建てられる親方になり工務店経営するのは、長い年月が掛かる割に儲かりもしないが 何棟も売る住宅営業になるのは、才覚さえあれば1年もあれば十分で売れば売るほど儲かるもの。 儲からないけど倒産もしないから細々やって続いてる零細工務店 上手くやれば儲かるから、次から次へと生まれては消えて行く住宅販売系工務店 住宅販売業者は、家が売れなければ何もないのでこれからどんどん消えて行くと思いますから ある意味住宅業界にとって良い機会かもしれません。 |
370:
匿名さん
[2020-03-26 09:17:00]
そうだね~
悪い工務店は淘汰されて欲しいわ。 零細でも優良な工務店は頑張って欲しい。 |
|
371:
通りがかりさん
[2020-03-26 09:20:29]
昨年のニュースです。
住宅大手のDハウスが、建設した戸建てや集合住宅の2000棟以上で耐火性などが建築基準を満たしていなかったことを発表。 驚くことに内部で発覚してから3年以上経ってからの公表でした。 大手のPホームは、あらかじめ認められた型式の仕様に適合しない住宅を建築。 大手のMホームでもあらかじめ認められた型式の仕様に適合しない住宅を建築。 |
372:
匿名さん
[2020-03-26 09:22:56]
|
373:
匿名さん
[2020-03-26 09:24:43]
|
374:
匿名さん
[2020-03-26 09:52:00]
|
375:
匿名さん
[2020-03-26 09:56:33]
社長はRC住宅販売のプロ、まさに生まれては消える住宅販売会社
|
376:
匿名さん
[2020-03-26 10:02:25]
自社職人大工や大工社長の工務店は補修屋を使わないところがほとんど
HMは補修屋使わない現場なんてないんじゃない? 酷い会社だと補修箇所が100箇所以上あると補修屋が嘆いてたぞ |
377:
匿名さん
[2020-03-26 10:25:14]
皆さん、今の時期に新築住宅を建てるのはとても不安だと思います。私はそうです。
ここで不満や不安、消費税廃止して!などの希望を書くだけではなくて、こういったところに意見を送ってみるのはいかがでしょうか? 庶民の声に耳を傾けてくれるかは疑問ですが、何もしないよりはダメ元でいいから、少しでも何かした方がいいのかな、と思います。 https://www.jimin.jp/s/voice/ https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html |
378:
匿名さん
[2020-03-26 10:25:39]
>>369 匿名さん
ハウスメーカーの営業さんが、独立して工務店をやるって所もありますもんね。 もといたハウスメーカーの下請け施工会社を使って工事をして、営業しかしない工務店と言っていいのかわからない会社。 そういった売ればいいだけの工務店には潰れていってもらいたい。 |
379:
悩み中
[2020-03-26 10:48:36]
TOTOのトイレは入るようになったんですか?
|
380:
匿名さん
[2020-03-26 11:16:40]
QRとGGシリーズは普通にホームセンターで売ってたよ
|
381:
匿名さん
[2020-03-26 11:18:53]
建材不足は大手なら影響ないよ。
影響あるのは小さい工務店だけ。 |
382:
匿名さん
[2020-03-26 11:21:08]
ブロックスタイルみたいに良いことばかり言って施主から金を引き出したら逃げるのが零細工務店なのか?
|
383:
通りがかりさん
[2020-03-26 11:29:04]
当たりハズレはあります。
|
384:
匿名さん
[2020-03-26 11:44:32]
当たり外れの問題ではない
自営で建築する工務店と、住宅販売だけしている業者の形態は全く違う 同じ様な規模の大手に見えても、資本金500億と5億の与信リスクは全く違う その他にも根拠を元に比較検討できる材料はある、その上で個々の方々が精査検討するべき 誰かが言ってた、そんな気がする~ を真に受けてはいけない |
385:
匿名さん
[2020-03-26 11:45:14]
|
386:
匿名さん
[2020-03-26 13:04:53]
みんなが不安で契約見送れば受注が減って工務店やハウスメーカーが倒産するのでは?
政府は、コロナ終息後(いつだよ?)に旅行券3万円とか、お肉券、お魚券??とかギャグみたいな経済政策しか考えてないみたいですし…。 |
387:
匿名さん
[2020-03-26 13:11:24]
家族経営の工務店に依頼して、コロナにかかって納期が遅れたら補償してくれるの?
工務店が責任もって別の工務店にでも依頼して自腹きってでも完成させるなら良いけど。 逃げ得にならない? |
388:
匿名さん
[2020-03-26 13:39:57]
>>386 匿名さん
倒産するでしょうね。 ただ消費者は残っているハウスメーカーや工務店で検討すればいいのでは? 無理して契約して、建設途中でハウスメーカー・工務店が倒産なんか洒落にならないですよ。 念の為言っときますが、上の意見は今の状況を不安と思う方に対してです。 …私は4月に引渡し予定です。 |
389:
匿名さん
[2020-03-26 13:51:16]
もう完成間近で安心な人は所詮他人事…。むしろ消費税無くされたら損した感じですもんね。特に家にこだわりが無ければハウスメーカーなんてどこでもいいかもしれないですが、気に入ったハウスメーカーで建てられないかもしれない人の気持ちなんてわからないんでしょう…。
|
390:
匿名さん
[2020-03-26 15:42:03]
>>389 匿名さん
単純に考えて、消費税無くして解決になるの? それやったら一時凌ぎで確実にそれ以上のしわ寄せくるよ。 それに、気に入ったハウスメーカーで建てられない人の気持ちって何? それを考えて途中で倒産されちゃ困るから、 コロナが収束して、その時に残ってるハウスメーカーで建てれば。と提案してるんだか? なんで被害者面してるのでしょうか? |
391:
通りがかり
[2020-03-26 16:36:49]
コロナ関係なく、零細企業なら建築中の資金繰り悪化で倒産等簡単に起こる。
完成後のフォローまで含めて家の価値だよ。倒産する危険な会社に魅力なんてない。 まともなトコなら内部留保なり銀行のサポートなりで生き残れる。 |
392:
戸建て検討中さん
[2020-03-26 16:49:18]
新築の引き渡しを受けたのですが、リクシルのグレードダウンしたトイレを付けられていました
引渡し前のチェックでは、少し機能が違うだけだったこともあり、気づけませんでした グレードアップされている方もいますが、ダウングレードしたものを渡されたので、注意です |
393:
通りがかり
[2020-03-26 16:54:34]
|
394:
通りすがり
[2020-03-26 18:45:50]
|
395:
匿名さん
[2020-03-26 20:52:31]
契約と違う仕様になるなら、その事情はきちんと話し合うべきもの
こそっと誤魔化す業者には問題ある 施主側も、この事態に及んでガタガタごねない様にしたいもの 遅延補償がどうこうと、ガメツイ施主が現れるところをみれば 意地汚く補償を求める人も少なくないのだろう。 |
396:
戸建て検討中さん
[2020-03-26 22:57:02]
トイレ、エコポイント申請して商品交換してるから、勝手にそんなんされても困りますね。
違うものだったら、返金してもらいますとか言われましたし。 コロナで仕様変わった場合、もらったポイントの返金しないといけないんですかね。。 |
397:
評判気になるさん
[2020-03-27 10:45:49]
ほとんどのメーカーで水回り設備の受注が再開され始めましたね。よかったよかった。
|
398:
検討者さん
[2020-03-27 12:15:21]
水回り設備が回復したけど、別の物が入荷せずで家建てれません。とかならないですかね。
契約1歩手前まで来ての、コロナウイルス問題で、これから契約しようと考えてますが、時期尚早なのか、悩ましいところです。 |
399:
マンション検討中さん
[2020-03-27 12:23:29]
酷い状況になっていくのはこれからだもんね。
|
400:
匿名さん
[2020-03-27 13:38:41]
地獄だな
|
401:
匿名さん
[2020-03-27 13:50:06]
>>395 匿名さん
どの辺がごねてるんですかね? 黙ってダウングレードされたものつけられたら、業者が悪質だし、交換か差額支払いは当然ですよね。 消費者の方が弱いのに、なぜ意地汚くとか言い出すのか意味不明。 |
402:
職人さん
[2020-03-27 14:18:33]
便所はTOTOが最強!
|
403:
通りがかり
[2020-03-27 15:21:26]
|
404:
通りがかりさん
[2020-03-27 17:02:05]
TOTO復活
|
405:
戸建て検討中さん
[2020-03-27 20:14:32]
建築条件付きの分譲地で良い区画を押さえたため今月末契約予定です。よりによってこんな時に…。同じような方いらっしゃいますか。
|
406:
通りがかりさん
[2020-03-27 21:03:18]
TOTO 、東京のショールームは暫く閉鎖するらしい!
受注は再開するらしいが、納期は未定らしいです。 トイレグレードはアップしたが、手洗い無しのトイレになったので、手洗い付きの物に戻したかったがダメだった。 |
407:
検討者さん
[2020-03-27 22:06:39]
未知なるウイルスが世界を席巻し毎日数千人が死んでいます。今後更に感染は拡大します。
新築戸建を検討するのは賢明な選択ではないと思います。 |
408:
通りがかりさん
[2020-03-27 22:50:11]
消費税がもしゼロになったらかなりお得ですな
買ったばっかりの方は報われないですね |
409:
通りがかり
[2020-03-27 23:35:39]
>>408 通りがかりさん
消費税を弄るのは簡単じゃない。店のシステム変更もあるし、戻したときの反動もある。 短期間では景気刺激の効果は薄いし、高額な車や家は金が動くまで時間がかかリすぎる気もする。工場もストップしてるし。 |
410:
匿名さん
[2020-03-28 03:16:50]
|
411:
匿名さん
[2020-03-28 08:05:46]
>>405
同じ状況でした。 とても気に入っていた土地だったので大変残念でしたが、 今回は見送る事にしました。 昨日その連絡をしたばかりです。 先行きの見えないこの状況で進めるには不安が大きすぎたので。 |
412:
匿名さん
[2020-03-28 08:30:28]
>>405 戸建て検討中さん
建築条件なしなので少し違いますが、 とても気に入った土地があり、購入したばかりです。一旦手持ち資金で土地代は支払いました。3年以内なら住宅ローンに組み込めるとのことだったので…。 家の契約もすぐする予定だったのですが、色々検討しているうちにコロナの問題が出始めて、このまま進めるのは危ないのかなと思い、打ち合わせしつつ様子見しているところです。 |
413:
名無しさん
[2020-03-28 09:06:12]
皆さん慎重になるべきだと思います。
でも逆に今は競争相手が減ることで良い土地・建売を買うチャンスですね。 パニック過ぎれば抑えられていた注文が殺到するので値上がりする可能性もあります。 |
414:
匿名さん
[2020-03-28 10:14:09]
>>405さん
411です。 契約がまだであれば、住宅完全保証に加入してもらえないか交渉してみてはどうでしょうか? 私は交渉しましたが、ダメだったので見送る事にしました。 引き渡し後に倒産した場合、今は瑕疵保証が義務付けられているそうなので、 その辺りは心配しなくても良さそうです。 完全保証が無理であれば中間金を下げてもらうなり、少しでも安心を得られるように交渉してみるべきだと思います。 |
415:
匿名さん
[2020-03-28 12:40:11]
今回のコロナが落ち着いたら、
値上がりだろうな。 もちろん住宅だけで無く全ての分野で。 落ち着くまで待った方がいいのか、 今契約した方がいいのか。 私は契約しました。 13年のローン控除もあるので。 まぁ国も新たな制度を設けるだろうが、 アパートの更新もあるし、私の場合は今だった。 |
416:
口コミ知りたいさん
[2020-03-28 14:34:45]
ローンの金利も下がるし、購入者の数が減るから土地も買いやすくなるし、ローン控除13年もあるし、間違い無く今が建てどき
あとは、潰れそうな会社で建てなければいいだけ |
417:
口コミ知りたいさん
[2020-03-28 14:36:06]
そもそもウイルスごときで会社が傾くようなやつは、最初からローン組めないでしょ
最近審査厳しいし |
418:
通りがかり
[2020-03-28 14:38:40]
|
419:
匿名さん
[2020-03-28 14:51:15]
これはコロナ関係ないよね
|
420:
匿名さん
[2020-03-28 14:53:58]
家づくりって楽しみたいよね
でも毎日イタリアで死者何人、都内感染者何人なんてニュース見て楽しく家づくりができるわけない |
421:
匿名さん
[2020-03-28 15:01:24]
重要なのは、今が損得で選ぶ時期的な問題ではない
未曽有の危機を前に、行く末を静観するしかないのが私達の今です。 進むか止まるかの基準は、例えば建築中断の指示が行政より出された場合 これを想定内として受け入れる用意が、資金や時間的に出来ているかどうか。 様々想定される事態に対し十分に対応可能であれば、今から建築するのは 条件として決して悪くはないはずです。 しかしながら事態の変化に対応できず、慌てふためく可能性のある人は いざその時には日本の余計な負担にしかならないだから、慎重に考えて頂きたい。 |
422:
匿名さん
[2020-03-28 20:07:21]
買い時なんて人それぞれ。みんな自分の選択を肯定したいだけ。自分を信じて今だと思えば買えばいい。人の意見を聞いて失敗すると倍後悔するよ。
|
423:
名無しさん
[2020-03-28 20:24:37]
割り込みですみません。
状況が似ていたので投稿させていただきます。 現在工務店と請負契約をしてプランもほぼ決定。来月着工前打ち合わせの予定です。水回り設備は少しづつ納品が始まっている様ですが、世界的に見ても状況が悪化すれば停止する可能性は十分あると考えています。土地は既に購入して3年以内に建てる契約で住宅ローンを組んでいます。 工務店にも状況が落ち着くまで工期延長して頂けないか相談しました。しかし、報道と現場ではタイムラグがありそこまで影響が出ていないとの事。 どちらを信用したらいいのかわかりません。 |
424:
通りすがり
[2020-03-28 20:54:07]
TOTOやリクシルは実際入荷してるところ少ないんじゃないですかねー?
私のところは見通しつかないと言われました。 ハウスメーカーや工務店によるのですかね? 入荷未定と言われた方いますか? |
425:
匿名さん
[2020-03-28 21:05:23]
>>423 名無しさん
415です 報道と現場なら現場の方が正確な情報を持ってます。それは報道の場合小さい事も大きく報じるからです。今回のトイレットペーパーなどがいい例だと思って下さい。 後は建てる工務店によります。 輸入材を多く使う所では影響あるでしょうが、 国内生産の建材を使う所であれば今は影響ないでしょう。 しかし、請負契約をしたのなら工務店の言う通りになるのでは?工期の延長は工務店にとって何のメリットもありません。 着工しないと仕事を回せないですからね。 それこそ倒産してしまいます。 契約前なら他の選択肢があるでしょうが、 契約後になるのであれば違約金を払って解約するしか解決方法は無いと思います。 |
426:
名無しさん
[2020-03-28 21:33:16]
423です。
トイレはリクシル。 風呂はTOTOです。 先週、設備のショールームに行った際は 発注をされても受注ができない、目処が立ってないといわれました。展示品を外して一時的にお客様に納品して対応してる方もいると言ってました。 工務店で在庫を持ってるわけではない様です。じゃ何処から仕入れてるの?とおもいましたが。代替品でしょうか。打ち合わせでなんとか柔軟に対応して頂けないか頼んでみます。 |
427:
匿名さん
[2020-03-28 22:21:09]
>>426 名無しさん
先日水回り関係は工場が生産開始した為、 納期に影響はないとLIXILは発表してましたね。 https://www.s-housing.jp/archives/193501 TOTOは分かりませんが… 工務店は在庫持ってないです。 在庫持ってるのは代理店です。 |
428:
405
[2020-03-28 22:28:51]
|
429:
411
[2020-03-28 22:59:52]
|
430:
通りがかりさん
[2020-03-28 23:09:28]
施工会社の頑張りでTOTOのトイレ入荷できると売り主さんから連絡きました
|
431:
405
[2020-03-28 23:10:24]
|
432:
匿名さん
[2020-03-29 00:02:52]
水回りの設備少しずつ回復してきてるらしいけど、待ちが多すぎてなかなか回ってこない状況。中途半端な状態で引渡し済みのところから片付けてくから、これからの新規はだいぶ後回しになるね。
|
433:
匿名さん
[2020-03-29 02:39:33]
東日本大震災の頃に家を建てていたので、その経験からカキコ
当時も各種設備メーカーが工場被災により、出荷停止や納品遅れがありました。 当方ではTOTOとクリナップの出荷が止まり、メーカーや製品変更になった。 給湯器とか換気扇とか色々と滞った模様 グラスウールを中心とした断熱材は、震災前後通年に渡って品薄でした。 こうした中で当方の建てた工務店は、資材商社より逐一来る納期・在庫連絡から 設置可能な各種設備を挙げて行き、その中から選ぶという方法で納期待ちを回避し 比較的滞りなく建築出来たものです。 (資材商社はナイスとジューテックで、速報で送られてくるFAXを直接見せて貰っていました) 設備機器商社はかなり複数あるようですが、上記2社は業界大手ですから 各種メーカーの出荷状況とは、比較的高くリンクしていたと思われます。 ここで当方ではなく周囲で同時期建てていた方の情報ですが 担当営業から「大丈夫です、問題ありません、きちんと建ちます」みたいな不安の無い話で 進めていた施主の方は、軒並み納期待ち遅延と製品変更で苦労されていました。 依頼業者が大手ハウスメーカーでも小さな工務店でも、入らないものは入らない 入るものはこれこれで、今後見通しの分からないものもあるといった話を きちんと事前に施主に通している、後々発生しそうな問題を事前に対処しようとする姿勢が あるかどうかは、建築が始まった後に非常に大きな信頼となって結果に現れます。 ですからきちんとその業者が、今現在も状況をどれだけ捉えて対応しようとしているか しっかり見極めてから決めた方が絶対に後悔しません。 1社だけ特別に何の懸念も抱えていない会社なんて無いと思いますし そういう感じで言ってくる会社の人は、すごく不自然だと思います。 |
434:
匿名さん
[2020-03-29 11:45:42]
>>428 405さん
412です。 私も数年土地を探してきたので、お気持ちとてもよくわかります。やはり土地は出会いだと思うので、中々逃したくないですよね。 ただ、我が家も判断を先延ばしにできない状況になってきたので、4月中頃には契約しないといけなさそうです…政府の経済政策がその頃までに固まっているといいんですけど。 完成保証、私も付けたいので検討している工務店に聞いたことあったのですが、断られました。色々難しいみたいで…残念でした。 |
435:
通りがかりさん
[2020-03-29 12:28:44]
保険に入っていたり、供託金を払っている会社であれば、倒産してもそこまで心配ではないと思いますが、今契約するのは考えた方がいいかと思います。今契約するところは、そんなに小さな工務店なんですか?
|
436:
通りがかりさん
[2020-03-29 12:44:43]
住宅ローン減税の適用緩和に関しては、対象となる入居期限を今年12月末から1年間延長する方針
|
437:
匿名さん
[2020-03-29 16:33:06]
>>435 通りがかりさん
>>435 通りがかりさん 412です。ありがとうございます。 その工務店は10年の瑕疵担保保証があると言っていたので、供託金ではなく保険加入になっていると思います。 家族経営のかなり小さい工務店のため、倒産が不安で完成保証を問い合わせましたが、一旦保証会社にお金が入ることになったり、経営状況は銀行や税理士のみに話していて公にしておらず、その内容を見ず知らずの保証会社に話さなければならないため、使うのは難しいとのことでした(^^; ただ、本来は12月契約予定をかなり伸ばしてるので、4月には決めて欲しいと言われています…。 その工務店は、いつも早めにトイレなどの設備は発注してるので今建てている住宅は影響がなかったと話していました。ただ、これからはわからないとのこと。浴室暖房はメーカーを変えなきゃいけないという話をしてました。 |
438:
405
[2020-03-29 17:50:56]
>>434 匿名さん
4月中にご契約ですか…、悩みますね。昨日の安倍さんの会見を見ていると、ますます不安になりました。 どの様な経済政策になろうとも、最後は自己責任ですものね…。412さんのご決断が良い方向に向かいますようにお祈りしております。 |
439:
通りがかりさん
[2020-03-29 18:14:45]
>>437
土地代は現金で払っているんですよね。 つなぎ融資等があれば多少考えなければならないところですが、建物はいつ契約しても良いと思います。 なぜ4月に決めないといけないのでしょうか? このような状況なので、私なら契約は先延ばしにしたり、 契約するにしても解約条件を見直すとか、状況を加味した条項を入れるよう相談しますかね。 |
440:
通りすがり
[2020-03-29 19:03:27]
>>437 匿名さん
最終的に決めるの施主さんですが、なぜリスクがあるのにも関わらず、契約しようとしてるのが理解できませんね。 最悪のパターンも想定した方が良いと思います。その想定は人それぞれですが、自分の置かれている立場でこういった状況になるという可能性を掘り下げてみてください。 頑張って下さい。 |
441:
412です。
[2020-03-29 20:10:52]
>>438 405さん
ありがとうございます。 東京での感染者数の増え方を見ていると怖くなりますね。これからどうなるのか…。 最後は自己責任というのも不安です。 ひとまず住宅ローンの延長が伸びそうなのはよかったですが…! 405さんも、良いお家が建てられますようにお祈りしています! >>439 通りがかりさん ありがとうございます。 考えている工務店と、本来はもっと早く契約予定でした。こちらから別件で伸ばしてもらっていた経緯があります。 工務店曰く、他のお客さんとの工期を考える際に、ずっと私たちの工期をどこにしようかと考え続けなければいけない。 世間はこういう状況だけれど、自分たちは仕事をし続けないと生活できないので、通常通り仕事をしている。 また、今年中に建てることを考えると4月中旬までには決めないと間に合わないとのことでした。この間の打ち合わせでそう言われてしまい、不安になっているところです。 契約の条項の変更ですね、検討してみます! 例えばどんなことが考えられますかね…? >>440 通りがかりさん ありがとうございます。 上記のような内容があり、もう契約しなければいけないのかな、と思い始めたところです。。色々考えて今年中は無理となった場合のことも考えてみます。工務店が何と言ってくるか心配ですが…(・・;)契約間近で伸ばしてもらったので、その際は工期の変更など、大変だったと言われました。 |
442:
439
[2020-03-29 21:27:49]
>>441
今年中に建てるという条件を維持しながら契約を延期してほしいというのは勝手すぎます。 契約を延期したいならまず今年中に建てることをあきらめてください。 おそらくその条件なら工務店も契約をせかさないと思います。 工務店側の事情も汲み取ってあげたほうが良いかと。 |
443:
412です。
[2020-03-29 21:37:17]
>>442 439さん
ありがとうございます。 説明が足りず、申し訳ありません。こちらとしては、工期はできれば今年中ですが、無理なら来年以降でもいいですと工務店には話していました。土地も既に購入しているので…。 しかし、他のお客さんとの打ち合わせでずっと私たちの工期も考えなければいけないこと、このような世界情勢でも通常通り工務店は仕事していくと言われ、4月中旬に契約を決めて欲しいとのことで戸惑っていたところです…。 それは私も早く新しい家に住またら良いですが、このような世界情勢になってしまって、どう進めたらよいかわからなくなっています。 |
444:
匿名さん
[2020-03-29 21:40:53]
住宅完成保証の加入は任意ですが、基本的に建築業許可業者であれば個人工務店でも加入可能です
1人大工社長の零細工務店でも、業歴や財務内容に問題が無い限り加入できます。 業者が保険加入に際して気にするのは、追加費用として発生する保険料を施主が払いたがらない そんな費用は込々にして当然だという施主が少なくないからです。 きちんと保険料を支払い、保険加入を決めて建築契約としましょう。ダメならば契約はしない。 地盤保証なども同様ですので、加入希望であれば手続きと費用が発生します。 年内完成を施主側の条件としているなら、業者から4月の契約を求められるのは仕方ありません 業者から期限を迫られるのが嫌ならば、施主は当然完成時期を延ばさなければなりません。 「まだ契約はしないが、契約したなら大急ぎで作れ」これはダメです。 何事もそうですが施主も業者も一方的に何かを要求してはダメです 保険加入を条件とするならその費用も払う、もう少し情勢を見て契約を伸ばしたいなら その分は住宅完成時期も延期です。 そして形になる条件を互いに納得する事ができればその時に契約、納得できなければ契約はしない。 |
445:
412です。
[2020-03-29 22:24:49]
>>444 匿名さん
勿論一方だけの主張を通そうするのは良くないですね。そのように見えていたとしたら、気をつけようと思います。 完成保証については、無駄なお金になるかもしれないけど、勿論その分追加になる金額はこちらがお支払いすると伝えています。 しかし、施主が払う以外にも工務店で保証会社に払わなければいけない費用があるかもしれないこと、財務状況をあまり広く公表したくないこと、自社の工事を引き継ぎできる工務店もないだろうとのことで難しいようです。 また、こちらは工期については全く急かしていなくて、契約の時期のせいで完成時期が延びるなら来年以降になってもいいということは伝えています。上記に書いた通りです。 ありがとうございます! |
446:
匿名さん
[2020-03-30 04:16:22]
>>445
住宅完成保証の加入には、保険料以外の加入申し込み手数料のようなものがあり これは住宅エコポイント申請で発生している手数料の様に、通常施主に直接の費用として 請求されることはありませんが(エコポイント制度では、手数料として実費請求していけない事になっている) 費用が発生するのは事実であり、その費用は請求項目を変えて最終的には施主から頂くことになります。 ですので業者には、保険加入で発生する費用全てを支払うという条件を示しましょう。 建築業者の財務状況は、零細工務店でも集会場や公園トイレ等の修繕を役所から依頼される所が多く これを請けていれば経審を通しているので、元々財務状況を公開しているところが多いです。 零細業者は、まず手形を使わないので堅実な与信状況にないと仕入れの大きい仕事が成り立ちません 超零細工務店ほど倒産しないで安心と度々言われている理由はそこにあります。 つまり多くの超零細工務店は財務状況に曇りなく、公開する事を厭わない むしろ健全経営を示すことで、零細でありながら多くの仕入先と対等に取引することが可能になるのです。 ですので財務状況を知られたくない理由が何なのか、非常に気になるところです。 住宅完成保証の保険加入者は施主であり、万一の際の保険請求も施主が行います 従って保険利用による建築引き継ぎ業者は、保険会社と施主により決められるので 不履行となった建築業者は関係ありません。 |
447:
戸建て検討中さん
[2020-03-30 08:22:13]
TOTOは1日から受注開始らしいですよー
|
448:
匿名さん
[2020-03-30 14:25:33]
仮に土地の候補が決まっていて、新生活のためどうしても引っ越したい場合でも、
いまから建物の契約をするというのはおすすめできません。 一番はどんな会社でも倒産するリスクがあるということ。 リーマンショックの時にも多くの中小ハウスメーカーや工務店が倒産しました。 その危機を経験した身から話をさせて頂くと、現状はそれどころの比ではありません。 半年後には多くの会社が倒産の危機に直面していてもおかしくないでしょう。 自分たちが新生活を送ろうという土地に、仮住まいでも良いので賃貸物件を借りて生活をし、 タイミングをみて新築の検討をするほうがよいかと思います。 なにかしらの政策支援を行わないと経済活動が破綻するのは明白なので、 ローン控除やその他補助金なども確実に出てくるでしょう。 新築購入に向けていま動くべきなのか否か、多くのリスクを考慮して判断したほうが良いかと思います。 |
449:
412です。
[2020-03-30 19:54:43]
>>446 匿名さん
詳しくありがとうございます。 とても参考になりました。 完成保証が、施主が入るものというのはわかります。 ただ、工務店側でも完成保証に対応した工事保険等に入り直す必要があるそうです。 その費用は工務店が負担する必要があること。 また、工務店の情報をさらけださなければいけないこと。 色々食い下がってみたのですがとにかくその2点があるため無理だそうです。 なぜ情報を出したくないか不明ですよね。なぜなんでしょう。ひっそりやってる会社なのでと言ってましたが。 そういう理由があり残念ですが完成保証は無理そうでした。 |
450:
匿名さん
[2020-03-30 20:18:21]
発生する費用は全て施主が負担するといっても、何故か嫌がるような業者は止めた方がいい
法的に出来ない、技術的に出来ない、時間的に出来ない 出来ないことは様々あっても、他なら普通に出来る事を嫌がる様な相手は 依頼したところで後々ろくな事にならないのが目に見えている。 |
451:
通りがかりさん
[2020-03-30 20:31:24]
うちの工務店は、設備が入らない関係で引渡しがいつになるかわからないのに、のんきです。
まだ最低限の頭金しか払っておらず完成時に全額払う契約なのですが、随分余裕のある資金繰りなのだなぁと感心しています。 |
452:
439
[2020-03-30 20:55:28]
>>449
今年中の完工と契約延期についてはどうなりましたか? |
453:
匿名さん
[2020-03-30 21:59:41]
|
454:
匿名さん
[2020-03-31 02:56:22]
>>451
その呑気な感じは、良くも悪くもよくある職人気質の工務店らしい姿です 材料は入らないんだから、しょうがないよなってとこですね。 これが売って建てて、売って建ててを仕事にしてる営業販売一筋だと 建たない売れない、建たない売れないになってしまうので、それは必死にもなりますよ。 |
455:
匿名さん
[2020-03-31 05:39:03]
>>454 匿名さん
それって呑気といより無責任だよな。 施主には引越や資金繰りとか都合があるのに… だから小さい工務店は、信用がなく潰れるんだよ。 毎年被害が出てる。 https://www.asahi.com/amp/articles/photo/AS20200328000848.html |
456:
通りがかりさん
[2020-03-31 06:28:08]
逃げられたら補償どうすんだ?
|
457:
匿名さん
[2020-03-31 06:33:23]
|
458:
匿名さん
[2020-03-31 08:11:31]
社長がコロナになったり逃亡したら終わりと。
リスクが高過ぎて、今のご時世では辞めた方がよいね。 だいたい工務店の社長とか、地元のスナックやキャバクラで飲んだくれてるイメージあるしな~ のんきで適当、昔からジャイアンみたいな感じでスネ夫やのび太的な人が施主になるわけだ。 地元だけならやってけるんだろうけど… |
459:
通りがかりさん
[2020-03-31 08:16:28]
小さい工務店は社会的責任が低いからね。大手や中堅であれば、施主やマスコミに騒がれたら終わり。大きな問題なら特にね。逃げちゃえば良い一人工務店とは責任が違うはな。
|
460:
戸建て検討中さん
[2020-03-31 08:55:18]
>>459
小さい工務店でも社会的責任は同じじゃないですかね。 責任を果たそうとする意識が低い、高いはあるとは思います。 小さい工務店でも意識が高いところもあるけど、意識が低いところも多いとは思います。 |
大手の方が安いとかなんの冗談ですか??