今年の4月に着工予定です。
一戸建てです。
新型コロナウイルスの影響がかなり心配になってきています。
建築資材等入ってこなくなるのでしょうか…。
これから新築を建てる予定の方はどうお考えですか?
[スレ作成日時]2020-02-18 03:20:41
新築住宅に対する新型コロナウイルスの影響について
281:
名無しさん
[2020-03-23 11:21:07]
|
282:
匿名さん
[2020-03-23 11:38:20]
|
283:
匿名さん
[2020-03-23 11:46:57]
>>268 戸建て検討中さん
本当ですよね。 多分契約のことしか頭にないんだと思います。契約は急かされたくないと初めから言っているのでそこはもう除外しようと思っています。 コロナは自然災害的なものに分類されると思うので、遅延損害金も該当せず払ってくれないと思うんですよね…。 何個か後のコメントにこの時期に契約を急ぐ業者はやばいって書いてありましたが、財閥系の大手なんですけど、そんな大手がコロナのせいで経営がやばいってことはなさそうですが…。 |
284:
検討者さん
[2020-03-23 12:50:17]
>>283 匿名さん
財閥系の大手でも直営でなければ、契約するのは別会社。ディーラーである販売会社と契約することになります。 別会社なのでディーラーが倒産した場合、メーカーが補償してくれると思いますか? 契約により0ではないかもしれないけど雀の涙程度の補償だと思いますよ。 |
285:
匿名さん
[2020-03-23 18:10:32]
>>254そのとおり。
地場の独立工務店の場合は、三代、四代の家業でやってるところは資産がある。 自分の所有地を店舗に貸してたり、居住用のアパートとかで、賃料が別途ある。 そして工務店もHMも基本、外注先の職人が現場で家を建てる。 だから中規模の地域ビルダーよりは上記のような地場工務店の方が財務体質が良い。 |
286:
口コミ知りたいさん
[2020-03-23 18:28:47]
|
287:
匿名さん
[2020-03-23 21:27:45]
トイレ問題は意外と早く解消されるかも!
「キッチン、バス、トイレの一部の納品の遅れは3月末から4月初旬には解消できる」 https://www.s-housing.jp/archives/193501 |
288:
匿名さん
[2020-03-23 22:05:47]
案外早い解決でしたね!
建築中の方は一安心ですね。 自分はまだ契約前なのでコロナが終息するまでは家は建てるのはやめようと思います。 もし建築中に感染して万が一の事があったらと思うとやっぱり無理ですよね。 |
289:
戸建て検討中さん
[2020-03-23 22:14:33]
これ、リクシルだけですか?TOTOも同じ?
|
290:
匿名さん
[2020-03-23 22:53:42]
4月引き渡し予定の我が家もトイレ予定通り入ることになったとHMから連絡ありました。TOTOです。
|
|
291:
戸建て検討中さん
[2020-03-23 23:33:48]
そうなんですね!6月か5月に引き渡しなんですが、解消できそうですね。うちも早く吉報が入るといいな。
|
292:
通りがかりさん
[2020-03-23 23:40:27]
ついにですね。TOTO頑張ってー
|
293:
口コミ知りたいさん
[2020-03-23 23:44:46]
中国の工場も再開してきたみたいなので
他のメーカーももうすぐ出荷再開出来そうですね 後はフィリピンの工場が止まってる工務店さんがどうなるかですね |
294:
匿名さん
[2020-03-24 02:05:07]
LIXILでさえ「合計60近くあった支社と支店を17支社として効率化を図る」の縮小体制
これ出先の社員が単純に60人→17人にリストラだ 余った営業を国内工場にでも配置転換して増産しちゃえみたいなとこか? ハウスメーカーでもこれから 「昨日までは展示場の営業マンでしたが、今日から下請け出向して工務見習い職人です」 なんて事になるかもね。 まあでも営業マンは売れない月が続けば、会社は黙って針の筵だから 言われなくても自分から辞めて行くのが普通ですから、そんなことにはならないかな。 |
295:
名無しさん
[2020-03-24 05:19:07]
|
296:
通りがかりさん
[2020-03-24 06:31:42]
フィリピンは中国のようにこれから暫くは閉鎖状態になりそうですね。
フィリピンからの供給止まっても国内、他の国から調達すれば影響抑えられるかもですね。 |
297:
匿名さん
[2020-03-24 06:54:25]
|
298:
通りがかりさん
[2020-03-24 07:26:16]
>>297 匿名さん
リスクを承知した上なら良いんじゃ無いですかね? 土地持っているだけなら固定資産税払うだけで先延ばし出来ます。 無駄な出費になるかもしれないけど、契約したHMや工務店が途中で潰れるなどのリスクを考えたら慎重な判断が必要だと思います。 |
299:
匿名さん
[2020-03-24 07:36:33]
>>298 通りがかりさん
ありがとうございます。 解体更地渡しだったので、更地だと固定資産税がすごく高くなるので不安で…。 ただ、日本も今後イタリアのようになる可能性があると考えると、無駄な出費だとしても安全性をとった方がいいのか、悩んでます…。 夫は大丈夫じゃない?と楽観的なんですよね。私が心配性なのもあり、契約を伸ばしている状況です。 |
300:
デベにお勤めさん
[2020-03-24 08:48:41]
家を建てようが建てまいが家賃やローンが発生して懐から金は出ていくんだから、
自分なら建てるかな。家賃と違ってローンは払えば払うほど減っていくし。 実家暮らしで家賃とかないなら待ってもいいかもだけど。 |
301:
匿名さん
[2020-03-24 09:03:05]
トランプ大統領も、若者は自分が無敵だと感じる時期があるが今は自重して欲しい
みたいな事言ってました。 日本は学校も再開したしK1も開催したし、目指せ追い抜けイタリア気分の 勢いで家も建てて、この瞬間を楽しめればそれでいいんじゃないでしょうか。 |
302:
名無しさん
[2020-03-24 09:39:06]
感染リスクの高い集合住宅に住んでるぐらいなら、
家を建てる方が堅実だよ。 金利も低いし家賃並の返済で設備の良い家に永住できる。 感染の危険もある無駄な共用施設に積立費や管理費などのランニングコストを払うのは馬鹿らしい。 |
303:
通りがかりさん
[2020-03-24 09:56:02]
|
304:
デベにお勤めさん
[2020-03-24 11:08:31]
|
305:
匿名さん
[2020-03-24 11:51:26]
でも今後の不景気が約束されれば、上がるかもと言われてたローン金利は
確実にしばらく上がらないのだから、何れ建て時と思える時が来たら建てるのも堅実 でも一番の狙い時は、消費も景気も冷え切って来たなと思える辺りじゃないかと 自分が思えた頃かな その時に自分自身が家を建てようと思える恵まれた状況にあれば、間違い無しだ |
306:
通りがかりさん
[2020-03-24 12:25:17]
本当にTOTOも入荷できたんですか?
|
307:
名無しさん
[2020-03-24 12:38:36]
リーマンから回復したら、フラットなど固定だけ上がったよね。
ここ数十年、変動は下りっぱなし。買い時かも。 |
308:
匿名さん
[2020-03-24 12:40:33]
マンションだけはダメだ。それだけは確実。
だってローン以外の固定費が上昇するから… |
309:
名無しさん
[2020-03-24 13:06:48]
我が家もTOTO納入連絡きました
|
310:
名無しさん
[2020-03-24 13:14:51]
電器店にTOTOのトイレ売っています
|
311:
検討板ユーザーさん
[2020-03-24 13:29:55]
|
312:
検討板ユーザーさん
[2020-03-24 13:31:40]
|
313:
匿名さん
[2020-03-24 13:38:44]
賃貸だと身軽なままだから家賃が無駄とは思わないし、住宅ローンも払えなくなる見込みはないのでどちらも心配はないな。
一番心配なのは建ててる途中で工務店等が倒産しないかどうか。。 景気が冷え込めば住宅建てる人への支援がまた出てきますかねー。消費税無くなるのが一番いいですよね。そうなるのを待って建てた方が良いのかな。 |
314:
匿名さん
[2020-03-24 13:44:01]
建築中に自分がコロナで死んだらと思うととてもそんな気になれない
|
315:
匿名さん
[2020-03-24 13:52:12]
そこまで言ってたらこの先何も出来なくないですか?明日交通事故で死ぬのが先かもしれないですよ。そこは生命保険に入ってれば大丈夫じゃないかと…。
|
316:
ご近所さん
[2020-03-24 14:13:16]
事故で年間4000人死んでる。月に数百人。健康状態なんてほぼ関係なくある日突然。
コロナは2ヶ月経って数十人。医療崩壊すればイタリアのように数は増えるだろうが、 亡くなるのはほとんどが重症化した高齢者や基礎疾患持ち。 ○○で死んだら~なんて考えるなら、コロナよりも他の死亡理由の確率の方がよっぽど高い件。 |
317:
買い替え検討中さん
[2020-03-24 19:05:19]
昨年12月に請負契約をしましたが、まだ着工していません。
コロナの影響が緩まるまで着工を遅らせることは可能でしょうか。 平時ではないので工事が遅延しても工務店に遅延損害金を求める 事が難しいのなら、こちらも契約内容を変更するか破棄するかを 考えています。 |
318:
匿名さん
[2020-03-24 20:21:53]
オリンピックは中止で、状況次第では外出禁止令も十分あり得る
建築中の中断は維持管理の問題も出て来るが、建築前ならそのまま中止で何の問題もない 問題があるとすれば、無理にでも工事を進めて金が欲しいという強欲業者と あわよくば遅延損害金をかすめ獲れないか皮算用する施主 |
319:
匿名さん
[2020-03-24 20:35:37]
|
320:
匿名さん
[2020-03-24 20:41:13]
>>316 もしも身内や知り合いからコロナ死者が出たら、ガラッと態度が変わるんだろ
|
321:
匿名さん
[2020-03-24 21:27:33]
クラスターが発生した場所に近いところに住んでるのでコロナは他人事ではないですが、さすがに自分が死んだらどうしよう、は不安になりすぎかと思います…。そういう感じだと、一分一秒気が抜けなくないですか?私もこの間2週間微熱が下がらず咳もずっと続いたのでコロナかとかなり不安になったので気持ちはわかりますけどね…。
|
322:
戸建て検討中さん
[2020-03-24 21:36:08]
もう少し待てば、トイレ入りそうですがハウスメーカーが早く引き渡したいとかの都合で代替品になるってことはないですよね?工事が順調に進んでるので、そこだけ気になります。
hmからはまだなんの連絡もきてないです。 |
323:
通りがかりさん
[2020-03-24 22:18:47]
本当に小さな工務店は潰れないよ。
大工さんの社長さん1人だけの会社とかかなり多いからね。 つぶれるのは、営業や、ショールームを持っている10人以上の会社じゃないかな。 うちは、資格持ちの親子大工の会社でお客そんから直に請け負ってるんだけど、品物が入りにくいなー。って程度。 仕事がなくなっても、車の維持費、厚生年金、法人税程度しか経費がかからないし、蓄えがあるから2年くらい全く仕事がなくてもやっていけるよ。 中堅の工務店や、ハウスメーカーが潰れたって話を聞くと、お客さんは可愛そうだけど、変に手を広げるから悪いんだよって思ってる。 あと、品物が入らないって言うけど、取引実績がしっかりしてたり、融通がきく商社と取引があると、品物は入ります。 ハウスメーカーさんは分業し過ぎて、知らないことが多すぎるけど、小さな工務店なんかは1人で全部やるから、こんなときでもあまり困らないよ。 |
324:
匿名さん
[2020-03-24 23:03:00]
実際小さな工務店は潰れないのか知らないけど、その位の規模の会社にマイホームをお願いする方が怖いな。
1人2人でやってる所で契約して、お金も幾らか払った上で、大工さんが流行りのコロナに感染してそのまま…となった場合とかどうすんの? 小さな工務店にはそういうリスクもあるよね |
325:
大工さん
[2020-03-24 23:44:18]
それはありますね。怪我なんかも気を付けています。
うちの場合、100年以上親子でやっているので、片方が欠けてもなんとかなってますね。親族がみんな大工なので二人倒れても引き継ぎができるようにはなっています。 ですが、うちのような工務店ばかりではないですから、お客さんは大変だと思います。 |
326:
戸建て検討中さん
[2020-03-25 04:57:42]
部材や設備の供給が回復して遅延は解消されると思いますが、大工さんなどがコロナウイルスに感染して引き渡しが伸びた場合に損害賠償は請求出来る可能性はあるのでしょうか?
部材や設備の供給がストップしたのは海外の工場を含め他社が供給出来なかったからであり、その責任を追及することは難しいのは解ります。 しかし、大工さんなどが感染しての遅延の責任はメーカー側にあると思うのですが法律的には如何でしょうか? 自社の社員の健康管理は雇用者側の責任。委託していた場合も他所を探すなり対応はいくらでもあると思います。 |
327:
匿名さん
[2020-03-25 06:42:17]
実際、小さい工務店ほど納期を守らなかったり施工ミスも多くて潰れる。
大手や中堅のHMと違い管理が個人に委ねられてるからね。 ただ、誰も気にしないだけ。施主だけが被害を受ける。 親子でやってるなんて、ユルユル適当で怖くて依頼できないよ。 |
328:
匿名さん
[2020-03-25 07:54:51]
そこはお金はかかるけど第三者にチェックして貰えば良いことではないでしょうか?
大手だって下請けに丸投げで工事はテキトーってところもありますし…。 |
329:
通りすがり
[2020-03-25 08:28:14]
>>326 戸建て検討中さん
請求することほ基本的に難しいです。 まず契約書を読みましょう。 もし、請求する際にあなたがする事を把握できているのであれば良いのですが、出来る出来ないしか考えてないのであれば、やめた方が良いでしょう。相手はプロです。 |
330:
通りがかりさん
[2020-03-25 08:33:43]
>>327
大手HMや中堅HM、中小工務店だろうがミスがあるし、手抜きもある。 例えば、3年もの間、Mホームが建築基準法・品確法に適合しない住宅を供給をした件もそのひとつ。 型式認定で住宅性能評価において、審査が省略される部分だったため発覚しなかった。 逆にいえば中小工務店は住宅性能評価において、審査が省略される部分が無いのでより慎重になると思います。 |
既に満足な供給は出来ない状態。
不平不満を解決したいなら、
金を上乗せして払うぐらいしてくれ。