プレミスト船橋塚田の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/641109/
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/chiba/funabashi571/index.ht...
所在地:千葉県船橋市行田一丁目382番1の一部(地番)
交通:東武アーバンパークライン(東武野田線)「塚田」駅徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:57.25平米~85.57平米
売主:大和ハウス工業株式会社・東武鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
[スレ作成日時]2020-02-17 11:46:49
<契約者専用>プレミスト船橋塚田
721:
契約者さん1
[2021-09-23 10:06:09]
|
722:
契約者さん8
[2021-09-23 10:21:23]
>>716 5943さん
匿名掲示板で身体的特徴を書き込みして、違ったらどうするつもりですか?貴方がそういう書き込みすることで無実の子供達が奇異の目に晒されるんですが、あまりに想像力が足りなくないですか? 管理会社に申し出る。それで十分だと思いますが |
723:
契約者さん3
[2021-09-23 19:40:49]
>>713 契約者さん5さん
しばらくたちましたが、やはりお返事はいただいていません。フォルテの問い合わせフォームから送ったのですが、店舗別のフォームというわけでもないので埋もれてしまうのかもしれません。他になにか考えられる方法はありますでしょうか、お知恵を拝借できれば…。 店長さんも感じの良い方なのですが、いつも忙しそうなので直接お話するのも気が引けており迷っています(子持ちで、落ち着いて話せないというのもあります) |
724:
ご質問です
[2021-09-23 21:29:28]
|
725:
契約者さん1
[2021-09-24 01:46:33]
>>723さん
>>広い心を持ってみんなで出し合っている管理費から修繕するしかないと思います。って仰っていますが、 子供なら何をやっても許されると思っているのかな?器物破損は犯罪ですし、常識的な親なら弁償するというのが妥当だと思いますが、、、 立ち入り禁止になっているのは、他の住民が破片などで怪我をする危険性があるからです。つまり、育ちが悪いガキがライトを壊したせいで、何もやってない人が事故に遭う可能性があったということですよ。 子供を持っていない入居者や、子供がいてもきちんとしつけをしている家庭の親からすると、なぜ修繕費で出さなければならないの?と思います。 |
726:
契約者さん1
[2021-09-24 01:48:18]
>>722さんの間違いです。
|
727:
717です.
[2021-09-24 06:59:43]
717を書いたものです。
ちょっと言葉が足りなかった事はお詫びします。 まず、こちらも規約を読まずに書き込んだ点(みんなで出しあっている修繕費から出すなどの記述は間違いの可能性もありますね。ルールを確認します。)も足りなかったと反省しています。 そして中庭のライトの破損を、壊した方が特定できるのであれば、ご本人または、仮に子供さんであればその保護者の方が負担すべきというのは同意しますし、そうあるべきと私も思います。 しかし、頭ごなしに中庭で遊んでいた子供が壊したと言い切っている点は違うかなと思い書き込みました。自分が子供の立場になったときに、やってないことをやったと言われる、又はそのような目で見られるのは非常につらい。また常識の範囲内で遊んでいる元気な子供の声が聞こえなくなるのも寂しいものです。 もし、壊した方が特定できないのであれば、共有の資産の破損は、いろいろな思いも不満も(私もそう思う部分あります)ありますが、みんなで負担せざるを得ないのかなとの思いでした。 |
728:
住人
[2021-09-24 07:19:47]
ライトの件は、理事会の定例会が掲示版に張り出されており、議題にはなっているようなので、詳しく知りたい人は理事会の議事録を見ては?
こんな匿名掲示版で騒がず、直接確認すればいいのに!こんな所で騒いでる暇があれば行動に出ればいいのに、いい大人が情けない… |
729:
契約者さん1
[2021-09-24 07:26:38]
|
730:
契約者さん5
[2021-09-24 07:53:59]
|
|
731:
契約者さん3
[2021-09-24 08:42:13]
>>730 契約者さん5さん
気にしているのが一世帯ではないということも伝わってほしいので、ぜひお時間ございますときにホームページからも一言送っていただけますと心強いです。 記憶が定かではないですが、少なくとも夏前は朝方は気持ちよく換気しておりましたのでこんなにゴゴゴゴゴという音は鳴っていなかったかと… なにか対策していただけるといいですよね、私も他の方法をまた改めて考えて地道に伝えます。 |
732:
住民
[2021-09-24 09:10:46]
|
733:
マンション住民さん
[2021-09-24 11:27:15]
とりあえず、管理規約第22条第1項で「共用部分に損害を与えた場合は故意でも過失でも修繕の責任を負う」(意訳)という記載がありますね。
今回の件に限らず、誰が損害を与えたのかわからないという場合は、いつまでも破損したまま放置するわけにもいきませんので、修繕費等から建て替えて対応するのはやむを得ないかと思います。それがどの程度管理組合の予算を圧迫するのかは、会計報告を待たないとはっきりとはわからないでしょうね。 中庭のライトについては、憶測で語り続けても事態が進むわけではありませんから、まず事実確認から始めるべきではないでしょうか。 728さんの仰るように理事会の議事録を見るのもいいと思いますし、別にフロントの管理担当の方に「中庭のカラーコーンの場所は何かあったんですか」とちょっと訊いてみたってかまわないと思います。あれだけ目立つのですから、特に不自然なことではないでしょう。 |
734:
マンション住民さん
[2021-09-24 14:34:10]
733です。
書き込みをしてから「先ず隗より始めよ」だと思い直したので(本来は別の意味をもつ故事成語ですが、それはさておき)、フロントの方に質問しに行きました。 結果としては、 ・中庭のライトは住民のお子さんがぶつかって壊してしまった。 ・そのお子さんに怪我はなかった。 ・近日中に修繕のための工事が入る予定(詳しい日程までは聞きませんでしたが)。 ・そのお子さんの家庭に工事費用を負担してもらう方向で話が進んでいる。 とのことでした。 |
735:
717, 727 です。
[2021-09-24 19:56:46]
>733, 734さん
有り難う御座います。またそのお子さんに怪我が無く良かったことと管理規約に沿って物事が進んでいる事を明確にしていただきありがとうございました。 目の前の事実と向き合うように心がけます。 |
736:
契約者さん6
[2021-09-25 07:48:56]
フォルテ上、急にめちゃくちゃうるさくなりましたね。
1ヶ月くらい前まではこんなに異音しなかったと思う。古くなってきて何か壊れたのかな? 整備は店長クラスで判断できることではないと思うので、フォルテ本社とかけあう必要がありそう。 |
737:
ご質問です
[2021-09-25 17:02:56]
船橋市だと環境保全課というところで騒音とかの相談もできるみたいですね。
あと不動産売買のHPで、契約後に騒音の程度がひどくなった場合には売主に瑕疵担保責任が認められると書かれていました。騒音の程度が認められればだとは思いますが。。でも辛い思いをしている人が何人もいる事は確かですよね(>_<) |
738:
住民板ユーザーさん6
[2021-09-25 20:39:27]
|
739:
契約者さん6
[2021-09-25 22:19:36]
|
740:
契約者さん1
[2021-09-26 09:24:05]
|
私も11kgのドラム式を使っています。何度か転居の経験がありますがアパートや築30年以上のマンションまで問題なく搬入してきました。新築のファミリータイプのマンションで10kgなら置けそうですが洗濯機のサイズか間取りが特殊なんですかね?
搬入できるか怪しいと思われるのは具体的にどう言う部分でしょうか?ドアや通路幅の問題なのか、脱衣所内での折り返しや切り返しの問題なのか。
これから購入されるのでしたらここで聞くより家電量販店の方に直接聞いた方が早いです。手間は掛かりますがお部屋の図面を持って、どことどこを計測するのかアドバイスをもらって数値を出して出直した方がいいです。お店によっては搬入が上手な人を確保してくれることもあります。