大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<契約者専用>プレミスト船橋塚田」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. <契約者専用>プレミスト船橋塚田
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-07-26 04:03:07
 削除依頼 投稿する

プレミスト船橋塚田の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/641109/

公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/chiba/funabashi571/index.ht...

所在地:千葉県船橋市行田一丁目382番1の一部(地番)
交通:東武アーバンパークライン(東武野田線)「塚田」駅徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:57.25平米~85.57平米
売主:大和ハウス工業株式会社・東武鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

[スレ作成日時]2020-02-17 11:46:49

現在の物件
プレミスト船橋塚田
プレミスト船橋塚田  [第6期(最終期)]
プレミスト船橋塚田
 
所在地:千葉県船橋市行田一丁目382番25(地番)
交通:東武野田線 「塚田」駅 徒歩3分
総戸数: 571戸

<契約者専用>プレミスト船橋塚田

341: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-28 20:44:26]
ベルクどうでした?仕事が遅くなかなか行けないのですが行かれた方の感想ききたいです
342: 購入者 
[2020-10-28 22:12:51]
>>341 住民板ユーザーさん1さん
びっくりするくらい安かったです。今日だけなのかもしれませんが。
朝は入場規制がありました。
店員さんも丁寧でした。
とても役立つ商業施設になりそうです。
343: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-29 22:46:34]
土地感がなくて、知らなかったのですが、塚田駅で乗り降りする人が多くて驚きました。
344: 住民板ユーザーさん4 
[2020-11-01 15:37:08]
新しく出来たベルク行ってみたけど、すごく混んでたけどとても安かった。オープンセールの時だけじゃなければいいなぁ。今後オープンの店も揃えば、目の前で生活必需品が揃うのは便利すぎる。
345: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-01 18:50:11]
>>344 住民板ユーザーさん4さん
今日までの日替わり目玉商品以外は特に安くはなかったし、安いと言う印象はなかったかな。
目玉以外はむしろ高かった印象。

目玉商品の価格で売ってたら赤字だから無理でしょ。

オープンセールで通常価格の半額くらいのだけ買ってきた。

明日から通常に戻ると思うので、いつものスーパー利用するかな。


346: 住民板ユーザーさん4 
[2020-11-01 19:38:01]
>>345 住民板ユーザーさん1さん
なるほど。ほかに日常使いできるいいスーパーがあるのですね。ちなみにどちらのスーパーをいつもご利用されていますか?
347: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-01 22:07:48]
前の前もベルクのそばに住んでいたのでマンション前のスーパーがベルクで嬉しいです。ベルクはどこに行っても一定の良さがあります。

今週他もオープンしていきますね、楽しみです。
348: 匿名さん 
[2020-11-01 22:29:46]
商売敵は東武ストアでしょう。株主優待が廃止になったのが残念。ベルク にも株主優待あるけど、利回りとしてはゴミですね。今後の競争が楽しみです。ずっと競い合ってくれると助かりますね。
349: 匿名さん 
[2020-11-01 22:41:36]
348です、ぼっとしていてここの住民じゃないのに住民スレに書き込みました。検討スレと勘違いしました。
申し訳ありません。
350: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-01 23:07:01]
ベルクのパン屋、ショボくて期待外れでした。
もう少し大きいスペースかと思ったけど、品数も少なかった。
351: 住民板ユーザーさん4 
[2020-11-01 23:09:10]
>>350 住民板ユーザーさん1さん
パン屋はショボかったですねw
けど、惣菜系は結構充実させてる印象でした。
352: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-01 23:09:36]
住民はまだほとんどがここに住んでせいぜい2、3週間以内の人が多いと思うので、「いつものスーパー」とかまだないと思います。東武ストア株主優待の情報もありがとうございます、ぜひ今後も検討スレで近隣の情報教えて下さい。参考にさせていただきます。
353: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-01 23:11:20]
わかります、ベルクのパン屋は残念でしたね。あれなら駅横のポナペティのほうがおいしいパンありました。まだ2種類くらいしか食べてませんが。
354: 住民板ユーザーさん3 
[2020-11-02 20:37:25]
>>353 住民板ユーザーさん1さん
パン屋のちょこっと離れた場所で並べてたピザはあのパン屋のではないのでしょうかね?個人的にはこのピザが自然な感じでモチモチで美味しかったです。
355: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-04 13:39:47]
フォルテ二階もオープンしましたね!ダイソー、主観ですが思ったより店舗面積があり普通に使えそうで良かったです。

だいぶ前に食洗機外注をお願いしているが工事はまだだと書いた者ですが、先週無事に工事も終わり快適に使えています。深型で、背板?の工事は+6000円でした。価格は面材合わせ込みで16万円ほどです。面材が特注?のようで少し時間がかかりました。つけたのはオプションでは40万円のパナソニックディープタイプです。全然金額違う。。
これから食洗機を考えられる方、参考にしていただければと思います。ネットで探した会社さんで、一度現地の下見にきていただきました。

個人的には、マンションで食洗機標準の場合は大抵浅型なので、私の場合はどうせ一度もつかわず取り外して深型にしますから外注オプションにしてよかったです。まな板や調理器具も入りますし深型おすすめです!(棚が三段すべてなくなりますが)
356: 住民板ユーザーさん 
[2020-11-04 18:24:28]
>>355 住民板ユーザーさん1さん
ダイソーの規模が気になっていました。
情報ありがとうございます!
ちなみにダイソーで食品の扱いもありましたか?
食洗機とてもお得につけられましたね。
357: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-06 00:01:04]
>>356 住民板ユーザーさん
食品…はあまり注目して見ていなかったのですが、一般的なダイソーにあるようなパン類やお菓子、調味料、ペットボトルコーナーなど日持ちするもの中心にそこそこあったと思います。
今はクリスマスに向けたコーナーが充実していました。
358: 住民板ユーザーさん 
[2020-11-06 08:40:47]
>>357 住民板ユーザーさん1さん
今の近所のダイソーがお菓子や調味料の扱いがないダイソーでしたので気になってしまいました。
お返事ありがとうございます。
359: 住民板ユーザーさん 
[2020-11-07 13:31:29]
>>354 住民板ユーザーさん3さん

離れたところにあるピザ、今日初めて買ってオーブンで焼いて食べましたが確かに結構おいしかったです。ここに書かれていなかったら気づかず買わなかったと思いますw 釜があるようなのでもっと種類が増えるといいですね。
360: 入居予定さん 
[2020-11-07 21:24:57]
春頃入居予定です。
オープンキッチンはとても素敵ですが、実際のところ、周りの水はね、油はねなどどうですか?
水はねガードを付けようか迷ってます…。

コンロの方も、デザインアークの方に「コンロ前の壁側に鏡をつけてはどうですか?」と提案されました。油はねても拭き取れるし、子どもができてもお部屋全体を見渡せるから便利だと……
前方にそこまで油がはねるようなら、コンロ周りの壁紙をどうにか工夫しないといけないかな、と悩んでます。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる