プレミスト船橋塚田の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/641109/
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/chiba/funabashi571/index.ht...
所在地:千葉県船橋市行田一丁目382番1の一部(地番)
交通:東武アーバンパークライン(東武野田線)「塚田」駅徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:57.25平米~85.57平米
売主:大和ハウス工業株式会社・東武鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
[スレ作成日時]2020-02-17 11:46:49
<契約者専用>プレミスト船橋塚田
122:
購入者
[2020-08-31 00:30:55]
|
123:
住民板ユーザーさん1
[2020-08-31 13:18:03]
|
124:
匿名さん
[2020-09-03 16:22:45]
外注で深型の食洗機入れる方いらっしゃいますか?というかそもそも深型って入れられるのでしょうか。
|
125:
購入者
[2020-09-03 16:45:28]
|
126:
住民板ユーザーさん1
[2020-09-03 21:40:24]
インテリアでバーチカルブラインドを天井付けでの設置を検討されている方はいらっしゃいますか?現在検討中なのですが、施工会社に確認したところ、「重量に耐えられるボードが入っていない為お勧めしない」と回答があったのですが、諦め切れず..。同じような考えの方がいらっしゃれば参考にさせて頂ければと思います..!!
|
127:
購入者
[2020-09-03 23:18:08]
オプションで室内洗濯干しを付けられた方、いますか?どの部屋でも付けられるのでしょうか?
|
128:
住民板ユーザーさん3
[2020-09-04 09:41:16]
食洗機深型入りますよ!でも深型のほうが難しいみたいで施行業者さんの技術が問われますね。しっかりしているところに頼んだ方が良いかと思います。
室内干しはホスクリーンをつけようかうちも悩んでいます。重要事項説明書かどこかにありますが天井の耐荷重は決まっているようです。 先日内覧し、想像していたよりも素敵だったのでテンションが上がりました(あまり期待していなかった)。キッチンルームなど使い道がよくわからない共用設備も確かにありますが、力を入れている中庭、ランドリー、小さいけれど可愛いキッズルーム、ホテルライクなエントランス等はとても良いと思います。フォルテに行くためB棟とC棟の間から出られるのは全棟にとっておそらく便利です。 またコストカット長谷工と叩かれている部屋の仕様も、思っていたよりは細やかな気遣いがあり私は満足しました。 |
129:
住民板ユーザーさん3
[2020-09-04 14:32:07]
|
130:
住民板ユーザーさん3
[2020-09-04 14:33:29]
>>129 住民板ユーザーさん3さん
すみません、2つ目は128さん宛です。 |
131:
住民板ユーザーさん3
[2020-09-04 14:53:48]
>>129 住民板ユーザーさん3さん
ホームページの設備仕様などでもっとアピールしても良いのにあまり詳しく書いていないので、知らないまま契約して「おぉ、便利」と思うような箇所が結構ありましたね。 共用廊下も、靴音が軽減されるお洒落な感じの床シート材が貼ってあり想像より団地感がなくいいなと思いました。 玄関センサーライト標準はいいですね、あと透明度の高い網戸や指詰め防止器具もきちんとついていて良かったです。なにより南側半永久的に展望抜けることに満足しました。 |
|
132:
住民板ユーザーさん3
[2020-09-04 18:11:15]
どなたかグットライフかジェブさんでコーティングやられる方いますか?
今どちらに頼もうか検討中なので参考までにお聞きしたいです。 |
133:
住民板ユーザーさん2
[2020-09-04 18:58:22]
|
134:
住民版ユーザーさん1
[2020-09-04 19:54:48]
|
135:
匿名さん
[2020-09-04 22:14:45]
会社名はお控え下さい。
宣伝書き込みとみなされ削除安&投稿拒否されます。 |
136:
住民板ユーザーさん3
[2020-09-04 23:15:39]
「フロアコーティングした人限定その後どうですか」のスレッドを読んで他社さんにしました。コーティングは調べれば調べるほど難しいですね。
|
137:
住民板ユーザーさん4
[2020-09-05 09:16:40]
あの床でコーティングは不要ですよ。 自己満
|
138:
匿名さん
[2020-09-05 10:23:50]
シートフローリングですからねぇ
床材メーカー的にはそりゃ不要ですと案内するね 今時のコーティングは見た目とか触り心地とかの為にする人が殆どでしょう、確かに自己満です。 私はテカテカが好きなのでサンプル見て気に入ったUVで |
139:
住民板ユーザーさん1
[2020-09-05 11:01:48]
家の中のオプションて99%自己満ですからね、エコカラットとか‥。自分の家なので自己満で結構。うちはペットとヨダレ幼児がいるのでリビングのみのガラスコーティングにしました!サンプルにクレヨンで落書きしても落とせたので感動しました。
|
140:
購入者
[2020-09-05 11:03:47]
自己満ですが、外注業者にコーティングしてもらうとダイワの補償の対象外となってしまうことを承知の上で頼みましょう。意外に盲点です。
|
141:
住民板ユーザー7
[2020-09-05 13:32:36]
|
私もオプションの資料の通りの寸法にしました。
45センチの奥行きで。
外注しようと思いましたが、使い勝手や性能に惹かれて綾野でオーダーしました!面材合わせも可能でした!