プレミスト船橋塚田の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/641109/
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/chiba/funabashi571/index.ht...
所在地:千葉県船橋市行田一丁目382番1の一部(地番)
交通:東武アーバンパークライン(東武野田線)「塚田」駅徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:57.25平米~85.57平米
売主:大和ハウス工業株式会社・東武鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
[スレ作成日時]2020-02-17 11:46:49
<契約者専用>プレミスト船橋塚田
21:
住民板ユーザーさん2
[2020-07-02 13:10:22]
|
22:
住民板ユーザーさん7
[2020-07-03 07:40:14]
|
23:
住民板ユーザーさん8
[2020-07-03 07:44:58]
うちも浅型のハイグレードの食洗機にしました。
キッチンが売りのマンションなのでキッチンとリビングはオプション付けました。 コーティングが迷っています。 |
24:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-03 16:11:07]
>>23 住民板ユーザーさん8さん
キッチンが売りのマンションというのは初めて聞きました。 どのあたりが売りなのかを誰か教えて下さい。 キッチンは食洗機が標準でなかったり、引き出しがソフトクローズでなかったりと、キッチンはあまり仕様が良くない印象でした。 |
25:
住民板ユーザーさん6
[2020-07-03 16:57:04]
私も結局食洗機はオプションで注文しました。
食洗機の金額がオプション注文の多くを占めていて痛いです。外注できれば良かったのになぁ。 本音は標準で付いていて欲しかったですが。 フロアコーティングは外注します。外注した方がグレードの良い物が安くてサービスが良かったので。 |
26:
住民板ユーザーさん8
[2020-07-04 00:12:44]
>>24 住民板ユーザーさん1さん
すいません。言葉足らずで。 仕様は最低限です。 ただオープンキッチンなのでスタイリッシュな仕上がりでキッチンから見えるリビングがカッコ良いと思います。あくまで私の意見ですが。オプションの方もキッチンがカッコ良いと言っていました。営業トークなのかもしれませんが。 |
27:
住民板ユーザーさん8
[2020-07-04 16:09:51]
|
28:
住民板ユーザーさん5
[2020-07-07 12:22:34]
エントランス工事も着手始まりました。
![]() ![]() |
29:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-07 13:51:01]
先月現地に行ったのですが、自走式駐車場ということで、ショッピングモールの駐車場のような存在感があり、驚いてしまいました。
3ヶ月後が楽しみです。 |
30:
匿名さん
[2020-07-07 20:13:37]
エントランス工事
着手が始まったのですね。 |
|
31:
住民版ユーザーさん5
[2020-07-12 14:33:25]
私はフロアコーティング・エコカラット・玄関ミラーを外注しました。
地元のAQURASさんに依頼して水廻りコーティングはサービスしてくれましたよ。 |
32:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-13 11:18:06]
どなたかキッチンの面の色だけ変更された方はいらっしゃらないでしょうか。標準のツヤツヤのグレーがあまり好みではなく…キッチンだけブラウンの仕様にならないかな、などと思っています。
|
33:
住民板ユーザーさん3
[2020-07-13 17:01:09]
私は横浜の業者さんに色々頼みました!
取り扱ってる物の種類も多くて対応早いので良かったです。 |
34:
住民板ユーザーさん
[2020-07-14 20:15:51]
>>32 住民板ユーザーさん1さん
同じくキッチンの面材を交換できないか何度か営業さんやコーディネーターさんに相談しましたが、やはり不可とのことでした。私はブラウンのタイプの住戸なので木目調キッチンですが、出来ることならグレーのキッチンと交換して欲しかったです…なかなかうまくいきませんね。でも新しいキッチンを楽しみにしています。 |
35:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-15 09:42:53]
>> 34 住民板ユーザーさん
ありがとうございます、やはり難しいのですね…なかなかうまくいかないものですね。しかし希望のお部屋はホワイトで決まっておりましたので納得することにします。住みながらどうしても気になったら業者施行でシート張りを依頼してもいいかもしれませんね、やったことがないので耐久性が気になりますが。 |
36:
0202
[2020-07-15 15:57:27]
先日様子を見に行ったところ、エントランスが完成していました!まずは内覧会が楽しみです^ ^
フロアコーティングを外注するか悩んでいるのですが、検討されている方はいらっしゃいますか? ![]() ![]() |
38:
住民版ユーザーさん1
[2020-07-15 23:12:12]
|
39:
住民板ユーザーさん2
[2020-07-15 23:30:26]
>>36 0202さん
我が家も外注しました。 グッドライフというところです。種類も選べるし自社開発ということで保証も長く、エコカラットなどなど他のオプションもセット価格でたくさんつけてもらってかなり良心的なお値段だったと思います。 |
40:
0202
[2020-07-16 08:14:30]
|
41:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-18 20:04:00]
他のマンションスレを読んでいると、フロアコーティングはシートフローリングの場合は不要、本物の木である突板フローリングであれば要検討という意見が多いようなのですがこちらのマンションの床はなんの素材だったでしょうか?自分の担当さんに聞けば良いのですが次にギャラリーで打ち合わせするまで少し間があいておりまして。
|
先日営業の担当さんが教えてくれたのですが、A,F棟はほとんど売れていましたよ!
それ以外の棟はまだ売り出しはじめなので聞かなかったですが…
私も好きな部屋を選べたのでよかったと思うことにしています!