グランドメゾン新梅田タワー の住民専用スレッドを立てました。
契約者の皆さん、情報交換しましょう。よろしくお願いします。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/637342/
公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/umeda871/index.html
所在地:大阪府大阪市北区大淀南2丁目2番1(地番)
交通:JR京都線・神戸線・宝塚線・大阪環状線「大阪」駅(桜橋口)徒歩14分
JR大阪環状線「福島」駅徒歩8分
JR東西線「新福島」駅(1号出入口)徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.84平米~199.87平米
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:積和管理関西株式会社
[スムラボ 関連記事]
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE オススメ! 残住戸数わずか
https://www.sumu-lab.com/archives/4173/
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【大阪】内覧会に行ってみた「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE」「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/11003/
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE 一斉入居開始 再内覧「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/39107/
[スレ作成日時]2020-02-14 08:17:07
【契約者専用】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE
3416:
住民さん1
[2023-03-16 23:17:18]
|
3417:
住民さん1
[2023-03-17 14:56:03]
ZEHの適応については、このマンション全体ではなく、個々の住居によって異なるようですね。
残念ながら、高層階角部屋の我家はZEH適応外でした… なので冬は寒く床暖房はつけっぱなし。 それでも角部屋リビングの窓際のソファーに座ると冷気が流れてきてもう寒い寒い… 断熱二重窓+カーテンではとてもとても、床暖無しでは過ごせません。 窓枠に置くマルチヒーターというアルミ製の温熱器具がふるさと納税であったので、90cmタイプを各窓に設置してなんとか過ごしましたが… 夏は酷暑で冬は厳寒、西日も強烈! 角部屋リビングの大きな窓はまさにアンチエコ。ZEHなんて夢物語ですね… それでもやはり素晴らしいマンションですよここは。 エネルギー消費しまくって快適に過ごしています! |
3418:
住民さん2
[2023-03-18 19:06:05]
|
3419:
住民さん3
[2023-03-19 12:34:48]
いまもラウンジやエントランスでのマルチの勧誘は目立ちますか?ガラの悪い若い子たちもいますか?
|
3420:
住民さん1
[2023-03-19 14:41:38]
大阪駅の増築に伴い、地下への出入口って近くに出来たのでしょうか…?
|
3421:
住民さん6
[2023-03-19 22:46:04]
|
3422:
住民さん1
[2023-03-22 00:15:05]
|
3423:
住民さん3
[2023-03-22 10:35:24]
|
3424:
住民さん1
[2023-03-22 21:02:41]
大阪駅うめきた地下口できましたね。交差点の信号待ちストレスから開放され、快適さを実感しています。グランフロント南館からルクア方面に繋がっているので、とても便利。エレベーターもエスカレーターも出来てます。地域の発展であと何回喜べるのかと思うとワクワクが止まりません。住環境に不満もなく、省エネだし、将来性もあり、改めて買って良かったと思います。
|
3425:
住民さん1
[2023-03-23 09:18:01]
|
|
3426:
住民さん1
[2023-03-23 16:19:52]
グラングリーンを東西に横切る道路は車道でしょうか?
グランフロントからウェスティン前まで車で直線で行けるようになれば大変便利ですね! |
3427:
住民さん1
[2023-03-24 23:13:07]
|
3428:
住民さん8
[2023-03-26 19:22:28]
|
3429:
住民さん1
[2023-03-27 00:53:39]
大阪駅までは徒歩15分ぐらいです。
中古もみんなそれくらいの表記してますよ。 |
3430:
契約者さん8
[2023-03-27 01:19:28]
|
3431:
住民さん3
[2023-03-27 09:39:07]
|
3432:
住民さん3
[2023-03-27 09:40:08]
|
3434:
住民さん1
[2023-03-27 12:44:03]
この物件で突然大阪駅まで徒歩7分です、と言われてもウメキタの端にギリギリ着くだけで実感として便利になったとは感じませんよ。
ここからウメキタエリア7分なら分かるけど、ここから大阪駅まで7分で着くなんて誰も思ってない。 |
3435:
住民さん2
[2023-03-27 13:24:22]
マンションを囲む植え込み内に犬を入れて平気で歩かせてオシッコさせる飼い主が多すぎませんか?
大半はマンションの住民ではない人達のようですが、水もかけずに放置しているのを幾度となく見ます 臭いし汚いし、なにより植物がダメになるので立て看板等で対策した方がよさそう |
3436:
住民さん1
[2023-03-27 13:50:28]
3412で質問したものです。
税理士さんにもう一度確認してもらうと、契約が令和3年なので、謄本と契約書だけで10年(+3年)の控除が受けられるという話でした。契約日によって受けられる控除の額が違うのでややこしいみたいです。 |
最大480万じゃなかったでしたっけ?
間に合わなかったかな?