公式URL:https://pressance-loger.com/pl-ost120/
売主:株式会社プレサンスコーポレーション https://www.pressance.co.jp/
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:日本住宅管理株式会社・株式会社プレサンスコミュニティ
販売提携(代理) 株式会社プレサンス住販
物件概要
名称 プレサンス レジェンド 大阪新町タワー
所在地 大阪市西区新町一丁目35番4(地番)
交通
OsakaMetro長堀鶴見緑地線「心斎橋」駅徒歩4分
OsakaMetro御堂筋線「心斎橋」駅徒歩7分
地域・地区 商業地域・防火地域
地目 宅地
敷地面積 1,218.79㎡(登記面積・売買対象面積・実測面積・建築確認対象面積)
建築面積 781.94㎡
建築延床面積 11,662.42㎡
容積率 688.53%(法定800%)
建蔽率 64.18%(法定80%)
構造・規模 鉄筋コンクリート造 地下1階 地上20階建
総戸数 120戸
建築確認番号 第H31確認建築近確0002693号(2019年10月23日)
私道負担 なし
自転車置場 232台(屋外上段スライドラック式87台、屋根付・屋外下段スライドラック式121台、屋根付・下段屋外3人乗対応スライドラック式24台) 月額使用料:未定
バイク置場 4台(屋内平面式) 月額使用料:未定
ミニバイク置場 6台(屋内平面式) 月額使用料:未定
駐車場 35台[屋内機械式32台(内2台は電気自動車専用充電コンセント付)・屋外平面式3台(内2台は電気自動車専用充電コンセント付)] 月額使用料:未定
分譲後の権利形態 敷地は専有面積持分比率による所有権の共有、建物は区分所有
管理形態 区分所有者全員で管理組合を設立し、管理組合より管理受託者(株式会社プレサンスコミュニティ)へ委託
竣工予定 2022年3月中旬
入居予定 2022年5月下旬
事業主(売主) 株式会社プレサンスコーポレーション
販売提携(代理) 株式会社プレサンス住販
設計・監理 株式会社日企設計
構造設計 株式会社北條建築構造研究所
施工 大末建設株式会社
【一部テキストを編集しました。R2.4.03 管理担当】
[スレ作成日時]2020-02-09 01:04:27
プレサンス レジェンド 大阪新町タワーってどうですか?
81:
マンション検討中さん
[2020-04-21 21:21:07]
まあ、そういうスタイルの会社でしょう。
|
82:
マンション検討中さん
[2020-04-22 08:33:22]
|
83:
マンション検討中さん
[2020-04-22 11:27:45]
|
84:
マンション掲示板さん
[2020-04-22 12:14:48]
自粛要請には答えてるやろ、会社を閉鎖
する必要はないやろ。 全員在宅には出来ないし 感染ゼロは無理な話。 |
85:
マンション検討中さん
[2020-04-22 19:28:00]
|
86:
マンション検討中さん
[2020-04-22 19:33:38]
|
87:
マンション検討中さん
[2020-04-22 19:43:08]
|
88:
検討板ユーザーさん
[2020-04-23 07:43:34]
|
89:
マンション検討中さん
[2020-04-23 08:02:22]
>>88 検討板ユーザーさん
ここだけじゃないが時間短縮に何の意味があるかわからんね。短くしたら感染機会が減るの?コロナは営業時間に合わせて休んでくれるの?1.2時間短くする意味がわからん。何処かのパチンコ屋が45分短くしたと言ってたが、ただのやってます。言い訳にしか見えん。 |
90:
マンション検討中さん
[2020-04-23 20:55:35]
そりゃ時間短縮したら感染機会は減るだろ
何言ってるんだ? |
|
91:
マンション検討中さん
[2020-04-24 10:19:43]
|
92:
マンション検討中さん
[2020-04-26 01:14:29]
|
93:
マンション検討中さん
[2020-04-26 17:13:57]
|
94:
マンション検討中さん
[2020-05-04 19:55:30]
>>92 マンション検討中さん
今の時代にもいきなり店舗へ来てもらうためでしょう、本日四つ橋筋の靱公園辺りでここのモデルルームへの呼び込み看板持ったプレサンスの人が立って誘引してました。タワーマンションの販売を看板持って呼び込んでられるのって初めて見ました。熱い営業姿勢。プレサンスリスペクト。 |
95:
マンコミュファンさん
[2020-05-05 16:01:09]
オープンハウスの傘下に入ったので、流儀もそっくりですね。私も関東にいた頃はしょっちゅうキャッチセールスにあいましたよ。
|
96:
匿名さん
[2020-05-05 19:05:13]
オープンハウスが、5月上旬にプレサンスコーポレーションの株式を取得。オープンハウスのプレサンスコーポレーションに対する所有割合は、プレサンスコーポレーションの発行済株式総数(6,519万8,961株)に対し31.6%、総議決権数(62万4,884個)に対し33.0%となる。譲渡後、プレサンスコーポレーションはオープンハウスの持分法適用関連会社となる。
|
97:
マンション検討中さん
[2020-05-07 18:48:42]
>>95 マンコミュファンさん
タワーマンションって高額で、買いたくても審査通らなかったりするほど遠いもんだと思ってましたが、そんなサンドイッチマンの呼び込みで売れるもんなんでしょうか?ここは安いのですか? |
98:
購入経験者さん
[2020-05-08 13:45:25]
バカみたいに高いですよ
>サンドイッチマンの呼び込みで売れるもんなんでしょうか? 待っていてもお客が来ないからやらされているだけです サンドイッチマンしても売れないですよ モデルルーム行けばわかります。 この仕様・設備で坪単価330万くらい?いまこんな物件買う人いないね。 |
99:
匿名さん
[2020-05-08 15:20:07]
|
100:
マンション掲示板さん
[2020-05-09 04:07:47]
|
101:
マンション検討中さん
[2020-05-09 11:41:57]
2L4000台であったで
|
102:
匿名さん
[2020-05-09 12:15:41]
>>101
これが三井不動産、住友不動産辺りなら2L5千万台と思う。 |
103:
マンション比較中さん
[2020-05-10 18:23:38]
見に行った上で書き込んだよ。梁が目立つ、天井高が低いひどい物件でしたね。それでいてあの値段は全く安いとは言えないわ。73平米で7500万のどこが安いのか。
|
104:
匿名さん
[2020-05-10 19:38:50]
施工会社の大末建設ってタワーマンション作る技術はあんの?
|
105:
マンション検討中さん
[2020-05-10 22:21:07]
|
106:
口コミ知りたいさん
[2020-05-10 22:28:04]
またレジェンドシリーズ…。
|
107:
マンション検討中さん
[2020-05-10 22:36:09]
|
108:
匿名さん
[2020-05-10 23:13:38]
|
109:
検討板ユーザーさん
[2020-06-10 07:59:41]
全く書き込みないですね
人気ないのかなあ モデルルーム行ったけど、買うべき物件ではなかったから致し方なしかな 何度でも言うけどここを買うくらいなら、直ぐ近くのサンクタスタワーの中古買いましょう |
110:
マンション検討中さん
[2020-06-10 11:25:51]
この辺りのマンションを永住目的で検討しています
プレサンスはイマイチなんですか? リーガルやプレサンスのクオリティは 賃貸マンションレベルというこもなんでしょうか |
111:
マンション掲示板さん
[2020-06-10 16:45:29]
|
112:
購入経験者さん
[2020-06-11 18:09:23]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
113:
マンション掲示板さん
[2020-06-11 18:15:59]
プレサンス、リーガルは上場会社だから、いいと思います。
|
114:
坪単価比較中さん
[2020-06-12 00:24:22]
投資用やからこんなもんやで
|
115:
検討板ユーザーさん
[2020-06-12 06:23:40]
こんな無駄に高いところ投資しても回収できないだろ
|
116:
マンション検討中さん
[2020-06-29 00:49:51]
場所はすごくイイ!
でも、他のタワーに比べて共用、サービス、間取り(梁が出すぎ)が見劣りする割に価格は立派なんですよねー。 少し様子見かな。 |
117:
マンション検討中さん
[2020-06-29 01:15:16]
|
118:
マンション検討中さん
[2020-06-29 13:26:05]
プレサンスレジェンド堺筋本町タワーの住民です。
設計ミスか管理会社のレベルが低いかわからないけど、台風被害の後一応管理会社のない状態で1年半続いた。 先週ラウンジに行って,ちょっと暑いかな,とエアコンを付けたかったが,集中管理かつ暖房だった,冷房には変更できなかった。 この一年半は管理費はずっと払っていたが,そのお金は何に使っていたわからへんし,理事会からも管理費の明細をもらってなかった。 プレサンスのタワーを買う前,値段や立地,仕様とは別として一度慎重に判断した方がいい。慎重に! |
119:
マンション掲示板さん
[2020-06-29 14:40:04]
|
120:
匿名さん
[2020-06-29 18:51:19]
プレサンスレジェンド堺筋本町タワーは、住民の理事会が管理会社切ったんでは?
それで新しい管理会社なぜ探さないの? |
121:
マンション掲示板さん
[2020-06-29 21:41:58]
|
122:
マンション検討中さん
[2020-06-29 22:20:06]
管理会社切って自主管理にしたら管理費2倍?よくわからん。
というかこのスレと話が逸れすぎかと |
123:
マンション掲示板さん
[2020-06-30 12:16:45]
|
124:
eマンションさん
[2020-06-30 12:17:22]
本スレではなししましょ
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/569742/ |
125:
マンション検討中さん
[2020-07-07 20:10:04]
場所と設備まずまず。価格は高くも安くもない。タワーとしては高さがなく眺望は期待できない。柱と梁をリビングに入れ込む間取りが好きになれず購入には至らなかった。営業スタッフは熱心ではあるが、同じ話を繰り返してだんだんしつこく感じ、時間も延び延びになって印象が悪い。
|
126:
匿名さん
[2020-07-20 18:57:26]
営業スタッフ、熱心と言うより押し売りって感じでしたけどね。
印象最悪です。 |
127:
マンション検討中さん
[2020-07-22 17:21:14]
|
128:
匿名さん
[2020-07-22 18:31:58]
【SUUMO】プレサンス レジェンド 大阪新町タワー | 新築マンション物件情報
https://suumo.jp/ms/shinchiku/osaka/sc_osakashinishi/nc_67721495/ プレサンス レジェンド 大阪新町タワー (物件概要) 物件共通情報 所在地 大阪府大阪市西区新町1丁目35番4(地番) 交通 Osaka Metro長堀鶴見緑地線「心斎橋」駅徒歩4分 Osaka Metro御堂筋線「心斎橋」駅徒歩7分 Osaka Metro四つ橋線「四ツ橋」駅徒歩4分 Osaka Metro中央線・四つ橋線「本町」駅徒歩6分 Osaka Metro長堀鶴見緑地線「西大橋」駅徒歩6分 総戸数 120戸 用途地域 商業地域 敷地の権利形態 所有権の共有 敷地面積 1218.79m2、(登記簿面積)、1218.51m2(売買対象面積・実測面積・建築確認対象面積) 建築面積 781.94m2 建築延床面積 11662.42m2 構造・階建て RC20階地下1階建 駐車場 敷地内35台(料金2万6000円~3万7000円/月、屋内機械式32台(内2台は電気自動車専用充電コンセント付)・屋外平面式3台(内2台は電気自動車専用充電コンセント付)) 駐輪場 224台収容(料金100円~300円/月)屋外上段ラック式87台(屋根付)、屋外下段スライドラック式89台(屋根付)、下段屋外3人乗対応スライドラック式48台(屋根付) バイク置場 4台収容(料金2000円/月)屋内平面式 ミニバイク置場 6台収容(料金1000円/月)屋内平面式 物件種別 マンション 管理形態 委託(通勤) その他概要 建築確認番号:第H31確認建築近確0002693号(2019年10月23日) プレサンス レジェンド 大阪新町タワー 先着順 販売スケジュール 先着順申込受付中 申込受付時間/平日AM11:00~PM8:30 土日祝AM10:00~PM8:00 申込受付場所/プレサンス OSAKA タワー&レジデンス サロン ※申込の際には、印鑑(認印)、過去2年分の所得を証明する書類(源泉徴収票等)及び、ご本人を確認出来る書類(運転免許証等)をご持参ください。 ※先着順につきご希望の住戸が成約済の場合があります。あらかじめご了承ください。 完成時期 2022年5月中旬予定 入居時期 2022年7月下旬予定 今回販売戸数 5戸(先着順) 価格 3580万円~1億6950万円(先着順) 最多価格帯 - 管理費 1万430円~3万3400円/月(インターネット・Wi-Fi利用料金等含む) 管理準備金 2万5000円(一括払い) 修繕積立金 2850円~9130円/月 修繕積立基金 26万4900円~84万8100円(一括払い) その他諸経費 町内会費:300円/月、街灯維持費:100円/月、サービスバルコニー面積:2.64m2 間取り 1LDK~4LDK 専有面積 40.75m2~130.48m2 その他面積 バルコニー面積:5.6m2~18.71m2、アルコーブ面積:0.45m2~2.34m2 制限事項 防火地域 その他 - プレサンス レジェンド 大阪新町タワー 第2期 販売スケジュール 先着順申込受付中 申込受付時間/平日AM11:00~PM8:30 土日祝AM10:00~PM8:00 申込受付場所/プレサンス OSAKA タワー&レジデンス サロン ※申込の際には、印鑑(認印)、過去2年分の所得を証明する書類(源泉徴収票等)及び、ご本人を確認出来る書類(運転免許証等)をご持参ください。 ※先着順につきご希望の住戸が成約済の場合があります。あらかじめご了承ください。 完成時期 2022年5月中旬予定 入居時期 2022年7月下旬予定 今回販売戸数 20戸(第2期) 価格 3480万円~1億3850万円(第2期) 最多価格帯 5500万円台(2戸) 管理費 9430円~2万9240円/月(インターネット・Wi-Fi利用料金等含む) 管理準備金 2万5000円(一括払い) 修繕積立金 2580円~7990円/月 修繕積立基金 23万9400円~74万2300円(一括払い) その他諸経費 町内会費:300円/月、街灯維持費:100円/月、サービスバルコニー面積:1.79m2~4.76m2 間取り 1LDK~4LDK(1LDK~4LDK+N) 専有面積 36.83m2~114.2m2 その他面積 バルコニー面積:2.84m2~15.89m2、アルコーブ面積:0.51m2~2.74m2 制限事項 防火地域 その他 - その他 情報提供日 2020/07/22 この販売期の間取り H 3LDK 専有面積:75.15m2 価格:7500万円(第2期) 角住戸 K 4LDK 専有面積:91.2m2 価格:8960万円(第2期) 角住戸 LD15畳以上 |
129:
ご近所さん
[2020-08-24 11:27:02]
立地はいいのにまったく話題にもならないね。売れ行きどうなんだろうね
|