公式URL:https://pressance-loger.com/pl-ost120/
売主:株式会社プレサンスコーポレーション https://www.pressance.co.jp/
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:日本住宅管理株式会社・株式会社プレサンスコミュニティ
販売提携(代理) 株式会社プレサンス住販
物件概要
名称 プレサンス レジェンド 大阪新町タワー
所在地 大阪市西区新町一丁目35番4(地番)
交通
OsakaMetro長堀鶴見緑地線「心斎橋」駅徒歩4分
OsakaMetro御堂筋線「心斎橋」駅徒歩7分
地域・地区 商業地域・防火地域
地目 宅地
敷地面積 1,218.79㎡(登記面積・売買対象面積・実測面積・建築確認対象面積)
建築面積 781.94㎡
建築延床面積 11,662.42㎡
容積率 688.53%(法定800%)
建蔽率 64.18%(法定80%)
構造・規模 鉄筋コンクリート造 地下1階 地上20階建
総戸数 120戸
建築確認番号 第H31確認建築近確0002693号(2019年10月23日)
私道負担 なし
自転車置場 232台(屋外上段スライドラック式87台、屋根付・屋外下段スライドラック式121台、屋根付・下段屋外3人乗対応スライドラック式24台) 月額使用料:未定
バイク置場 4台(屋内平面式) 月額使用料:未定
ミニバイク置場 6台(屋内平面式) 月額使用料:未定
駐車場 35台[屋内機械式32台(内2台は電気自動車専用充電コンセント付)・屋外平面式3台(内2台は電気自動車専用充電コンセント付)] 月額使用料:未定
分譲後の権利形態 敷地は専有面積持分比率による所有権の共有、建物は区分所有
管理形態 区分所有者全員で管理組合を設立し、管理組合より管理受託者(株式会社プレサンスコミュニティ)へ委託
竣工予定 2022年3月中旬
入居予定 2022年5月下旬
事業主(売主) 株式会社プレサンスコーポレーション
販売提携(代理) 株式会社プレサンス住販
設計・監理 株式会社日企設計
構造設計 株式会社北條建築構造研究所
施工 大末建設株式会社
【一部テキストを編集しました。R2.4.03 管理担当】
[スレ作成日時]2020-02-09 01:04:27
プレサンス レジェンド 大阪新町タワーってどうですか?
81:
マンション検討中さん
[2020-04-21 21:21:07]
まあ、そういうスタイルの会社でしょう。
|
82:
マンション検討中さん
[2020-04-22 08:33:22]
|
83:
マンション検討中さん
[2020-04-22 11:27:45]
|
84:
マンション掲示板さん
[2020-04-22 12:14:48]
自粛要請には答えてるやろ、会社を閉鎖
する必要はないやろ。 全員在宅には出来ないし 感染ゼロは無理な話。 |
85:
マンション検討中さん
[2020-04-22 19:28:00]
|
86:
マンション検討中さん
[2020-04-22 19:33:38]
|
87:
マンション検討中さん
[2020-04-22 19:43:08]
|
88:
検討板ユーザーさん
[2020-04-23 07:43:34]
|
89:
マンション検討中さん
[2020-04-23 08:02:22]
>>88 検討板ユーザーさん
ここだけじゃないが時間短縮に何の意味があるかわからんね。短くしたら感染機会が減るの?コロナは営業時間に合わせて休んでくれるの?1.2時間短くする意味がわからん。何処かのパチンコ屋が45分短くしたと言ってたが、ただのやってます。言い訳にしか見えん。 |
90:
マンション検討中さん
[2020-04-23 20:55:35]
そりゃ時間短縮したら感染機会は減るだろ
何言ってるんだ? |
|
91:
マンション検討中さん
[2020-04-24 10:19:43]
|
92:
マンション検討中さん
[2020-04-26 01:14:29]
|
93:
マンション検討中さん
[2020-04-26 17:13:57]
|
94:
マンション検討中さん
[2020-05-04 19:55:30]
>>92 マンション検討中さん
今の時代にもいきなり店舗へ来てもらうためでしょう、本日四つ橋筋の靱公園辺りでここのモデルルームへの呼び込み看板持ったプレサンスの人が立って誘引してました。タワーマンションの販売を看板持って呼び込んでられるのって初めて見ました。熱い営業姿勢。プレサンスリスペクト。 |
95:
マンコミュファンさん
[2020-05-05 16:01:09]
オープンハウスの傘下に入ったので、流儀もそっくりですね。私も関東にいた頃はしょっちゅうキャッチセールスにあいましたよ。
|
96:
匿名さん
[2020-05-05 19:05:13]
オープンハウスが、5月上旬にプレサンスコーポレーションの株式を取得。オープンハウスのプレサンスコーポレーションに対する所有割合は、プレサンスコーポレーションの発行済株式総数(6,519万8,961株)に対し31.6%、総議決権数(62万4,884個)に対し33.0%となる。譲渡後、プレサンスコーポレーションはオープンハウスの持分法適用関連会社となる。
|
97:
マンション検討中さん
[2020-05-07 18:48:42]
>>95 マンコミュファンさん
タワーマンションって高額で、買いたくても審査通らなかったりするほど遠いもんだと思ってましたが、そんなサンドイッチマンの呼び込みで売れるもんなんでしょうか?ここは安いのですか? |
98:
購入経験者さん
[2020-05-08 13:45:25]
バカみたいに高いですよ
>サンドイッチマンの呼び込みで売れるもんなんでしょうか? 待っていてもお客が来ないからやらされているだけです サンドイッチマンしても売れないですよ モデルルーム行けばわかります。 この仕様・設備で坪単価330万くらい?いまこんな物件買う人いないね。 |
99:
匿名さん
[2020-05-08 15:20:07]
|
100:
マンション掲示板さん
[2020-05-09 04:07:47]
|