公式URL:https://pressance-loger.com/pl-ost120/
売主:株式会社プレサンスコーポレーション https://www.pressance.co.jp/
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:日本住宅管理株式会社・株式会社プレサンスコミュニティ
販売提携(代理) 株式会社プレサンス住販
物件概要
名称 プレサンス レジェンド 大阪新町タワー
所在地 大阪市西区新町一丁目35番4(地番)
交通
OsakaMetro長堀鶴見緑地線「心斎橋」駅徒歩4分
OsakaMetro御堂筋線「心斎橋」駅徒歩7分
地域・地区 商業地域・防火地域
地目 宅地
敷地面積 1,218.79㎡(登記面積・売買対象面積・実測面積・建築確認対象面積)
建築面積 781.94㎡
建築延床面積 11,662.42㎡
容積率 688.53%(法定800%)
建蔽率 64.18%(法定80%)
構造・規模 鉄筋コンクリート造 地下1階 地上20階建
総戸数 120戸
建築確認番号 第H31確認建築近確0002693号(2019年10月23日)
私道負担 なし
自転車置場 232台(屋外上段スライドラック式87台、屋根付・屋外下段スライドラック式121台、屋根付・下段屋外3人乗対応スライドラック式24台) 月額使用料:未定
バイク置場 4台(屋内平面式) 月額使用料:未定
ミニバイク置場 6台(屋内平面式) 月額使用料:未定
駐車場 35台[屋内機械式32台(内2台は電気自動車専用充電コンセント付)・屋外平面式3台(内2台は電気自動車専用充電コンセント付)] 月額使用料:未定
分譲後の権利形態 敷地は専有面積持分比率による所有権の共有、建物は区分所有
管理形態 区分所有者全員で管理組合を設立し、管理組合より管理受託者(株式会社プレサンスコミュニティ)へ委託
竣工予定 2022年3月中旬
入居予定 2022年5月下旬
事業主(売主) 株式会社プレサンスコーポレーション
販売提携(代理) 株式会社プレサンス住販
設計・監理 株式会社日企設計
構造設計 株式会社北條建築構造研究所
施工 大末建設株式会社
【一部テキストを編集しました。R2.4.03 管理担当】
[スレ作成日時]2020-02-09 01:04:27
プレサンス レジェンド 大阪新町タワーってどうですか?
141:
匿名さん
[2021-03-21 09:31:54]
|
142:
マンション検討中さん
[2021-03-21 09:35:44]
プレサンス、過去に数件買って、一部住んでましたけど
管理費も修繕費も上がりにくいように計算されてて良いですよ。 無駄な共用施設も無いので、管理費も高騰しずらいし。 これからの時代に合ったマンションは、無駄を減らす事に特化したマンションだと思います。 お金が余ってる方は、一級デベのバーラウンジとジム付きタワマンで良いと思いますが。 |
143:
名無しさん
[2021-03-24 15:55:25]
|
144:
アンパンマン
[2021-03-26 19:30:55]
|
145:
アンパンマン
[2021-03-26 19:31:37]
|
146:
アンパンマン
[2021-03-26 19:33:09]
|
147:
ジャムおじ
[2021-03-26 19:35:26]
|
148:
名無しさん
[2021-03-26 22:18:05]
143です!
オプションはもう皆様 決められましたか? |
149:
アンパンマン
[2021-03-26 23:10:50]
|
150:
マンション検討中さん
[2021-03-27 02:49:23]
>>142 マンション検討中さん
なるほど。ローレルタワー御堂筋本町もタワマンななに背も低くエントラントも地味な部分を言いましたらそんな後の管理費考慮な話をされてました。確かに普通のマンションには無いエスカレーターとかあるだけで維持費は確実に高いですもんね。 |
|
151:
名無しさん
[2021-03-27 22:56:39]
|
152:
アンパンマン
[2021-03-28 10:28:44]
|
153:
名無しさん
[2021-03-29 11:42:24]
|
154:
アンパンマン
[2021-03-29 15:05:21]
|
155:
アンパンマン
[2021-04-06 23:38:53]
|
156:
名無しさん
[2021-04-07 10:41:18]
|
157:
匿名さん
[2021-04-13 20:54:32]
|
158:
アンパンマン
[2021-04-15 22:18:17]
>>157 匿名さん
テレビ位置ほんと迷いました。 なんせ窓が多いですもんねー( ̄▽ ̄;) うちは部屋と隣接してる壁にテレビ置くつもりです。 部屋の扉を引き戸パターンにしようと思ったのですが、そうすると壁がなくなるので、基本パターンの開き戸のままにして、その横の壁にテレビを置こうかと、、、。 壁にテレビを掛けたかったので、壁補強してもらうつもりです。 |
159:
アンパンマン
[2021-04-15 22:20:03]
|
160:
ハッピーターン
[2021-04-24 19:42:27]
先日Hタイプを契約しました。建設地も少しずつ工事が進んできて、イメージしやすくなっていますね!子供部屋をどこにするか悩みます・・・。
|
おめでとうございます。
自分はロジェシリーズ去年購入しました。
なかなか良かったです。
ネットではプレサンス悪く書く人いるけど、プレサンスはお買い得と思います。