公式URL:https://pressance-loger.com/pl-ost120/
売主:株式会社プレサンスコーポレーション https://www.pressance.co.jp/
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:日本住宅管理株式会社・株式会社プレサンスコミュニティ
販売提携(代理) 株式会社プレサンス住販
物件概要
名称 プレサンス レジェンド 大阪新町タワー
所在地 大阪市西区新町一丁目35番4(地番)
交通
OsakaMetro長堀鶴見緑地線「心斎橋」駅徒歩4分
OsakaMetro御堂筋線「心斎橋」駅徒歩7分
地域・地区 商業地域・防火地域
地目 宅地
敷地面積 1,218.79㎡(登記面積・売買対象面積・実測面積・建築確認対象面積)
建築面積 781.94㎡
建築延床面積 11,662.42㎡
容積率 688.53%(法定800%)
建蔽率 64.18%(法定80%)
構造・規模 鉄筋コンクリート造 地下1階 地上20階建
総戸数 120戸
建築確認番号 第H31確認建築近確0002693号(2019年10月23日)
私道負担 なし
自転車置場 232台(屋外上段スライドラック式87台、屋根付・屋外下段スライドラック式121台、屋根付・下段屋外3人乗対応スライドラック式24台) 月額使用料:未定
バイク置場 4台(屋内平面式) 月額使用料:未定
ミニバイク置場 6台(屋内平面式) 月額使用料:未定
駐車場 35台[屋内機械式32台(内2台は電気自動車専用充電コンセント付)・屋外平面式3台(内2台は電気自動車専用充電コンセント付)] 月額使用料:未定
分譲後の権利形態 敷地は専有面積持分比率による所有権の共有、建物は区分所有
管理形態 区分所有者全員で管理組合を設立し、管理組合より管理受託者(株式会社プレサンスコミュニティ)へ委託
竣工予定 2022年3月中旬
入居予定 2022年5月下旬
事業主(売主) 株式会社プレサンスコーポレーション
販売提携(代理) 株式会社プレサンス住販
設計・監理 株式会社日企設計
構造設計 株式会社北條建築構造研究所
施工 大末建設株式会社
【一部テキストを編集しました。R2.4.03 管理担当】
[スレ作成日時]2020-02-09 01:04:27
プレサンス レジェンド 大阪新町タワーってどうですか?
61:
eマンションさん
[2020-03-30 12:23:43]
|
62:
購入経験者さん
[2020-03-30 13:07:04]
前のタワーの教訓って何?
レジェンドの名にふさわしい設備って何? 調べてみてすぐわからないアホだから教えて。 このスレでここいいよっていう人で立地以外で何がいいって具体的に答えた人いないんだよね。 |
63:
eマンションさん
[2020-03-31 03:18:11]
|
64:
匿名さん
[2020-03-31 03:19:08]
|
65:
検討板ユーザーさん
[2020-03-31 06:04:27]
>>64 匿名さん
こういう輩は結局ひとつも具体的なこと書かないんだよなあ 前のタワーとは具体的にどのタワーのことで、そのタワーにどのような問題があって、具体的にどのように改善したのか書いてよ そういうことを共有する場じゃないの? フワッとしたことばかり書かれても業者の書き込みにしかみえないですね |
66:
検討板ユーザーさん
[2020-03-31 15:49:45]
>>65 検討板ユーザーさん
情報は基本的に自分で取るものでしょうに。手取り足取り教えてもらえるなんて都合良く考えすぎでは? 前のタワー↓ //www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/569742/ |
67:
検討板ユーザーさん
[2020-03-31 15:51:34]
|
68:
匿名さん
[2020-03-31 17:39:09]
>>60 購入経験者さん
>>65 検討板ユーザーさん 横からです。 前のレス方がどういう意味かは解りませんがこの事かも知れません。 プレサンス レジェンド 堺筋本町タワーは大阪台風でエレベーターが6ヶ月程動かなかったことがあったとの書き込みがスレッドにあります。 施工会社を聞いても聞いたことが無いし単なるタワーマンションで施工会社が3社あるのもおかしな感じがしました。 プレサンス レジェンド 大阪新町タワーも施工会社は聞いたことないですが こちらはタワーとはいっても20階建てなので標準的なマンション技術でも建てられるような気がしました。 【住民専用】プレサンス レジェンド 堺筋本町タワー|マンションコミュニティ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/619167/ 名称 プレサンス レジェンド 大阪新町タワー 構造・規模 鉄筋コンクリート造 地下1階 地上20階建 施工 大末建設株式会社 名称 プレサンス レジェンド 堺筋本町タワー 構造・規模 鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)地上30階 地下1階建(塔屋2階建) 施工 日本国土開発株式会社・徳倉建設株式会社・TSUCHIYA株式会社 共同事業体 |
69:
検討板ユーザーさん
[2020-04-02 04:12:30]
|
70:
購入経験者さん
[2020-04-02 16:09:25]
クレクレ体質ってw
そもそも具体的なこと書かずに「あれのことだよあれ!」みたいに抽象的に書く必要あるの? 一度書けば、この後このスレ見る人がいちいち全員調べなくていいだろ |
|
71:
購入経験者さん
[2020-04-02 19:43:48]
わざわざありがとう!
|
72:
購入経験者さん
[2020-04-02 19:45:01]
>>68
に対してお礼を言いました。スレ汚しすいません。 |
73:
検討板ユーザーさん
[2020-04-03 01:16:46]
|
74:
マンション検討中さん
[2020-04-03 01:20:54]
4000台の2LDK迷い中。
思ってたより、高層階もまあまあ売れていた。 |
75:
マンション検討中さん
[2020-04-21 09:57:10]
https://www.pressance.co.jp/
ここの会社出たのにモデルルーム開けてるね |
76:
マンション検討中さん
[2020-04-21 10:15:33]
|
77:
マンション検討中さん
[2020-04-21 14:08:22]
>>76 マンション検討中さん
他の会社モデルルームは要請に応じて閉鎖してるし、社内感染の可能性は充分考えられますね。社員全員検査なんてできないでしょう。上場企業なんだからもう少し客や社員の生命について配慮があっても良いのでは? |
78:
匿名さん
[2020-04-21 17:34:14]
なんでこの会社は自粛せず開いているんでしょうか?
法令遵守の・・・ |
79:
匿名さん
[2020-04-21 18:05:20]
|
80:
マンション検討中さん
[2020-04-21 19:22:38]
>>79 匿名さん
それを言い出したら、現在みんな歯を食いしばって日本国民が耐えている。強制できないから、補償もないところで血を流してるのです。普段、分譲戸数を誇って、リーディングカンパニーを称するのであれば、マンション業界のお手本になるべきではないのでしょうか? |
自分で調べてみて。すぐ分かるから。
結構売れてたのはマジ。サロン行ってみ。