公式URL:https://pressance-loger.com/pl-ost120/
売主:株式会社プレサンスコーポレーション https://www.pressance.co.jp/
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:日本住宅管理株式会社・株式会社プレサンスコミュニティ
販売提携(代理) 株式会社プレサンス住販
物件概要
名称 プレサンス レジェンド 大阪新町タワー
所在地 大阪市西区新町一丁目35番4(地番)
交通
OsakaMetro長堀鶴見緑地線「心斎橋」駅徒歩4分
OsakaMetro御堂筋線「心斎橋」駅徒歩7分
地域・地区 商業地域・防火地域
地目 宅地
敷地面積 1,218.79㎡(登記面積・売買対象面積・実測面積・建築確認対象面積)
建築面積 781.94㎡
建築延床面積 11,662.42㎡
容積率 688.53%(法定800%)
建蔽率 64.18%(法定80%)
構造・規模 鉄筋コンクリート造 地下1階 地上20階建
総戸数 120戸
建築確認番号 第H31確認建築近確0002693号(2019年10月23日)
私道負担 なし
自転車置場 232台(屋外上段スライドラック式87台、屋根付・屋外下段スライドラック式121台、屋根付・下段屋外3人乗対応スライドラック式24台) 月額使用料:未定
バイク置場 4台(屋内平面式) 月額使用料:未定
ミニバイク置場 6台(屋内平面式) 月額使用料:未定
駐車場 35台[屋内機械式32台(内2台は電気自動車専用充電コンセント付)・屋外平面式3台(内2台は電気自動車専用充電コンセント付)] 月額使用料:未定
分譲後の権利形態 敷地は専有面積持分比率による所有権の共有、建物は区分所有
管理形態 区分所有者全員で管理組合を設立し、管理組合より管理受託者(株式会社プレサンスコミュニティ)へ委託
竣工予定 2022年3月中旬
入居予定 2022年5月下旬
事業主(売主) 株式会社プレサンスコーポレーション
販売提携(代理) 株式会社プレサンス住販
設計・監理 株式会社日企設計
構造設計 株式会社北條建築構造研究所
施工 大末建設株式会社
【一部テキストを編集しました。R2.4.03 管理担当】
[スレ作成日時]2020-02-09 01:04:27
プレサンス レジェンド 大阪新町タワーってどうですか?
41:
匿名さん
[2020-03-21 07:21:59]
|
42:
匿名さん
[2020-03-21 07:23:49]
販売期概要
プレサンス レジェンド 大阪新町タワー 第1期 2020年3月20日(金・祝)AM10:00~第1期 先着順申込受付開始 プレサンス レジェンド 大阪新町タワー 第1期 販売スケジュール 2020年3月20日(金・祝)AM10:00~第1期 先着順申込受付開始 申込受付時間/平日AM11:00~PM9:00 土日祝AM10:00~PM9:00 申込受付場所/プレサンス OSAKA タワー&レジデンス サロン ※申込の際には、印鑑(認印)、過去2年分の所得を証明する書類(源泉徴収票等)及び、ご本人を確認出来る書類(運転免許証等)をご持参ください。 完成時期 2022年5月中旬予定 入居時期 2022年7月下旬予定 今回販売戸数 40戸(第1期) 価格 3580万円~1億6950万円(第1期) 最多価格帯 3900万円台(3戸) 管理費 9430円~3万3400円/月 管理準備金 2万5000円(一括払い) 修繕積立金 2580円~9130円/月 修繕積立基金 23万9400円~84万8100円(一括払い) その他諸経費 サービスバルコニー面積:1.79m2~4.76m2 間取り 1LDK~4LDK(1LDK~4LDK+N) 専有面積 36.83m2~130.48m2 その他面積 バルコニー面積:2.84m2~25.28m2 制限事項 防火地域 その他 - 情報提供日 2020/03/20 |
43:
匿名さん
[2020-03-21 07:24:37]
プレサンス レジェンド 大阪新町タワー (価格・間取り)
I 2LDK 専有面積:56.66m2 価格:4880万円(第1期) 角住戸 C 3LDK 専有面積:73.56m2 価格:7340万円(第1期) 角住戸 |
44:
匿名さん
[2020-03-21 07:26:43]
昨日から1期の販売が始まったのね。
総戸数120戸なのに1期でいきなり40戸販売開始するってことは事前案内の時に事前申込予定が相当数あったってことかな。 次回更新で幾ら売れたか正確に判明するやろうけど売れ行き良いのかな? |
45:
通りがかりさん
[2020-03-21 13:07:37]
>>40 マンション検討中さん
私が買ったのは3LDKのお部屋です! 本当は4LDKを希望してましたが・・。 色々見に行った結果、割安感が特別あったわけではないですけど、学校区と立地で最終決めました。 |
46:
匿名さん
[2020-03-21 14:13:12]
|
47:
評判気になるさん
[2020-03-21 23:58:40]
プレサンスは価格表ありませんよ
|
48:
マンション検討中さん
[2020-03-22 02:46:05]
|
49:
匿名さん
[2020-03-22 14:36:36]
|
50:
マンション比較中さん
[2020-03-22 15:43:04]
73平米 2階 7000万円台、9階 7600万円台
75平米(北側)4階 6800万円台 80平米 11階 8100万円台 とか? 一期で40戸売り出しって、早いうちに売りたいという態度にしか見えないなあ タワーといいつつ占有部の設備に特別感は全くなし。このマンションだからこそ、と言える設備一つでもあったっけ? 天井高2400mmとむしろ低スペック モデルルームは鏡張り、ガラス壁など広く見せる涙ぐましい努力が目立つ エントランスだけは豪華 お金の有り余っているお金持ちに買ってもらいましょう |
|
51:
マンション検討中さん
[2020-03-28 14:26:30]
で、ここ少しでも売れてるのかな?
コロナ落ち着いたら中国投資家帰ってきますから今のうちですよ! ってセールストークされたけど、中国人に買い占められるマンション買いたくないんだよなあw こんな劇高物件売れないから、お得意様の中国人にたくさん売ればいいと思う |
52:
検討板ユーザーさん
[2020-03-28 19:33:07]
間取りとかいろいろ更新されていますね。
間取り見てみましたが、、、なかなか酷いですね。 アウトフレームになってないからリビングとても狭く感じるだろうし収納が少なすぎて、、 どこがレジェンドなのでしょうか。 これ本当に7000万するんですか??? |
53:
匿名さん
[2020-03-28 20:43:34]
プレサンスの物件にそんなに質はいらない。
立地が全て。 |
54:
マンション検討中さん
[2020-03-28 21:24:19]
それをいうなら割安な価格もないと
ここは立地は良いがその分激高 プレサンスで価格が安くないなら設備が良くないと でもレジェンドって冠はリッチに対してで設備は相変わらずのプレサンス クオリティ 文句の一つも言いたくなる |
55:
マンション掲示板さん
[2020-03-28 22:06:04]
レジェンドでも所詮はプレザンス。天井高2.4mでどこがタワー?という印象でした。
リビングに柱と梁がガッツリ入り込んでて、いつの時代の物件かと目を疑いました。 どんどん申し込み入ってますとか言われたけど、客も少なかったし、ホントかなと疑問を感じました。 コロナショックの収束が見えないなか、売り急いでるような感じでした。 |
56:
検討板ユーザーさん
[2020-03-29 02:16:59]
クオリティはプレサンスロジェよりマシだからこんなもんや。
ただ、もうちょい安くしてくれないとな。 このエリアのほかのマンションよりは安いけどね。 |
57:
マンション検討中さん
[2020-03-29 14:10:53]
プレサンスロジェもモデルルームみたけど、具体的にここの方が良かった点って何?
大して違いを感じなかったけどなあ |
58:
匿名さん
[2020-03-30 02:14:55]
立地良し。
結構思ってたよりも売れてたよ。すでに20部屋くらいは。 |
59:
通りがかりさん
[2020-03-30 02:15:33]
前のタワーの教訓も活かせてる。
|
60:
購入経験者さん
[2020-03-30 10:55:46]
>結構思ってたよりも売れてたよ。すでに20部屋くらいは。
ものすごく嘘くさいw 前のタワーの教訓って具体的に何? 立地がいいのは誰しもが認める 他に何かいいところある?エントランスだけは豪華だったけど、そこに金掛けられてもね |
物件共通情報
所在地 大阪府大阪市西区新町1丁目35番4(地番)
交通 Osaka Metro長堀鶴見緑地線「心斎橋」駅徒歩4分
Osaka Metro御堂筋線「心斎橋」駅徒歩7分
Osaka Metro四つ橋線「四ツ橋」駅徒歩4分
Osaka Metro中央線・四つ橋線「本町」駅徒歩6分
Osaka Metro長堀鶴見緑地線「西大橋」駅徒歩6分
総戸数 120戸
用途地域 商業地域
敷地の権利形態 所有権の共有
敷地面積 1218.79m2、(登記簿面積)、1218.51m2(売買対象面積・実測面積・建築確認対象面積)
建築面積 781.94m2
建築延床面積 11662.42m2
構造・階建て RC20階地下1階建
駐車場 敷地内35台(料金2万6000円~3万7000円/月、屋内機械式32台(内2台は電気自動車専用充電コンセント付)・屋外平面式3台(内2台は電気自動車専用充電コンセント付))
駐輪場 224台収容(料金100円~300円/月)屋外上段ラック式87台(屋根付)、屋外下段スライドラック式89台(屋根付)、下段屋外3人乗対応スライドラック式48台(屋根付)
バイク置場 4台収容(料金2000円/月)屋内平面式
ミニバイク置場 6台収容(料金1000円/月)屋内平面式
物件種別 マンション
管理形態 委託(通勤)
その他概要 建築確認番号:第H31確認建築近確0002693号(2019年10月23日)