リビオ蒲田 ザ・ゲートについての情報を希望しています。
京急蒲田駅から徒歩2分の物件のようです。
駅近物件なので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://nskre.jp/kamata/
所在地:東京都大田区蒲田4丁目16番1(他)(地番)
交通:京急本線・京急空港線「京急蒲田」駅西口より徒歩2分
JR京浜東北線「蒲田」駅東口より徒歩8分
東急池上線・東急多摩川線「蒲田」駅西口より徒歩11分
間取:1LDK~3LDK
面積:33.00平米~70.56平米
売主:日鉄興和不動産株式会社
施工会社:ファーストコーポレーション株式会社
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ(予定)
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2020-02-04 13:00:51
リビオ蒲田 ザ・ゲートってどうですか?
227:
口コミ知りたいさん
[2021-02-13 08:38:04]
|
228:
匿名さん
[2021-02-14 09:31:53]
33平米のワンルームで4000万円前半はどうなのでしょう。
駅近ですし投資用として考えられる方の方が多かったりするんですかね? 場所が良いので単身者が住むには良いかもしれませんが。 |
229:
マンション検討中さん
[2021-02-17 07:05:28]
駅から2分で、ほぼ雨に濡れず入れるのはいいな。
しかし価格帯が品川や大森と同じくらいとは強気ですね。 JR駅前が再開発すると聞きましたが、本当でしょうか? |
230:
買い替え検討中さん
[2021-02-18 10:56:26]
>>229 マンション検討中さん
リビオ蒲田を購入したものです。JR蒲田駅の東口にタワーマンションを建設する動きがあるそうです。まだ5年ほどはかかるようですが。モデルルームに問い合わせれば詳細を教えてもらえると思います。 |
231:
匿名さん
[2021-02-18 14:58:22]
|
232:
検討板ユーザーさん
[2021-02-18 21:49:53]
>>231 匿名さん
230の者です。リビオ蒲田のモデルルーム(ビルの5階)を訪問した際に聞きました。 東口のタワマン建設は周辺の不動産にとってはプラスの要素らしく、タワマン買えない人がリビオ蒲田の中古を検討するようになるだろう、と伺いました。 入居開始まで残り1年ですね。よろしくお願いします。 |
233:
匿名さん
[2021-02-20 08:26:49]
駅近で羽田へのアクセスも手軽なのが個人的に良いポイントでした。
お部屋も広々としていて素敵ですし、 全体的に住み心地の良さそうなところに思いました。 |
234:
マンション検討中さん
[2021-02-22 21:24:17]
1LDKも人気みたいですね。
こんなピン立地に新築は本当出ないですから、購入できる人はラッキーですね |
235:
マンション検討中さん
[2021-02-26 18:07:49]
|
236:
マンション掲示板さん
[2021-02-26 23:53:50]
|
|
237:
匿名さん
[2021-02-28 08:20:05]
転勤などで引っ越すことになって、
その間は賃貸として誰かに貸し出すことは全然あるかと思いますが、 その後に戻ってきたので自分で住みたいとなったら自己都合で引越ししてもらうことはできるものなのでしょうか? |
238:
買い替え検討中さん
[2021-02-28 09:10:27]
>>237 匿名さん
日本の場合は貸借人の権利が強いので、結構厳しいですね・・・ 定期借家(期間を決めて貸す)なら可能ですが 入居者も期限を決められることを嫌がるので、賃料相場が下がったり客付けしにくかったりしますね。 (by 不動産会社勤め) |
239:
匿名さん
[2021-03-02 11:48:00]
237>>
住宅ローンを組んでいるうちは賃貸で貸すことになった場合手続きをしなくてはなりません。 投資ローンの場合は賃貸で貸すこともできますが、住宅ローンの場合は自分で住むというのが条件の為、人に貸し出す場合手続きをしなくてはなりません。 特別な事情がない限り、銀行によっては最悪、許可が下りない場合があります。 その場合は、売却をするか、手放したくない場合は住んでいなくてもローンを払うということになります。 転勤で期間が決まっているという場合はその間だけ貸し出す。条件付き物件ということになりますね。 立地がいいなら借りてもいると思いますが、条件によっては借り手が見つからないということもあり得ますよ。 |
240:
マンション検討中
[2021-03-04 09:34:22]
|
241:
匿名さん
[2021-03-05 10:04:55]
確かに震災の時を考えるとエレベーターを利用しなくても下りられる中層階がベストかなと思います。
タワーマンションの人気の熱は少し収まって、中層階のマンションが目立つようになりましたよね。 リモートがデモ対応できるような部屋数があるタイプが人気なのかな。 住みやすい家に住み替える方も増えていると思います。 |
242:
マンション掲示板さん
[2021-03-05 11:00:41]
|
243:
買い替え検討中さん
[2021-03-06 13:38:29]
公式LINEのお知らせによると、2LDKと3LDKは完売したようです。
そして、1LDKは残り6戸のみだそうです。 |
244:
匿名さん
[2021-03-12 09:23:47]
LINE限定の情報もあるんですね。
公式サイトでは最終期販売が4戸となっていますが、 販売住戸以外に残っていた部屋があったという事でしょうか。 (物件概要より3月8日更新の情報となっておりました) |
245:
マンション検討中さん
[2021-03-12 11:20:13]
|
246:
匿名さん
[2021-03-13 11:47:26]
公式LINEでも情報が展開されているんですね。知りませんでした。
情報の発信元が分散されていると全部を把握するのが大変かと思いますが 売り手としては何かしらのメリットはあるのでしょうか。 |
247:
買い替え検討中さん
[2021-03-13 16:44:48]
1週間前に投稿したものです。
12日(金)にまた公式LINEよりお知らせがきました。残り4戸だそうです。 245さんのおっしゃるように、1週間で2戸売れたのだと思います。 |
248:
匿名さん
[2021-03-14 20:18:28]
>>239 匿名さん
237ではないのですが、将来的に主人が転勤の可能性もあるため、聞けてよかったです。 空き家にしておくくらいなら、貸し出せたらいいです。 親からお金を借りている場合は、ローンなしの条件になりますか? 転勤する時は、大体、期間を決められているので「いつまで」はある程度わかると思います。 |
249:
匿名さん
[2021-03-31 15:06:30]
転勤の可能性があると、その時にどうするかっていうのは難しいですね…
いわゆる銀行や住宅金融公庫から借りているわけじゃなくて、 親御さんから借りているのですか?それだと、普通に貸し出すことができそうだけど。 結構最後、順調にまた売れてきているみたいですね。 もうおしまいが見えてきている。 |
250:
マンション検討中さん
[2021-03-31 16:51:27]
残り2戸ですか。
昨年より更に新築マンション価格が上がっているので、 結果的に竣工一年前でも安く感じます。 2L、3Lはほぼ瞬殺でしたね。 |
251:
匿名さん
[2021-04-01 22:55:44]
>公式LINEのお知らせによると、2LDKと3LDKは完売したようです。
>そして、1LDKは残り6戸のみだそうです。 そうなんですか?かなり人気物件なのですね。 今、先着分として2戸販売中ですがこれは最終期でしょうか。 1LDKですが、資産運用として購入するのも良さそうかなと思いました。 |
252:
買い替え検討中さん
[2021-04-14 16:11:58]
1LDKラスト1戸。竣工一年前で完売しそうですね。
|
253:
匿名さん
[2021-04-15 23:38:20]
かなり売れ行きが良いようですね。
残っている1LDKもすぐに売り切ってしまいますかね。 ただ1LDKのマンションってどういった方が変われるものなのか気になります。 |
254:
名無しさん
[2021-04-16 10:18:35]
|
255:
買い替え検討中さん
[2021-04-16 16:43:54]
残りは最上階の1LDKの様ですね。
駅近物件はやっぱり早いです。 蒲田駅東口側の再開発まで新築は出ませんよね、5,6年後かな。 |
256:
匿名さん
[2021-04-20 19:27:41]
残りは最上階のみなんですね。
ホームページを見た感じ価格は書いてありますでしょうか?見つけられませんでした。 やはり駅近ですし最上階となると結構な値段になるのでしょうか。 |
257:
買い替え検討中さん
[2021-04-20 20:19:09]
|
258:
匿名さん
[2021-04-23 23:21:47]
1LDK+WIC+SICで4,450ですね。
これくらいの間取りってどういう方がご検討されるものなのでしょう? ファミリーだとやっぱり少し手狭ですよね。 |
259:
名無しさん
[2021-04-24 08:19:03]
3LDKだと8千万超えだし
手狭でも半額ならいいと言う人いそう |
260:
マンション検討中さん
[2021-04-26 16:33:55]
127 契約予定者 2020/09/01 17:08:35
入居予定のお仲間さんに朗報です。 メールで要望を送ったら蒲田区役所から目の前の京浜蒲田公園の改修を検討しているとのことでした。 皆さんからも要望して安心して子供を遊ばせられる公園にしましょう。区民の声を聞いてくれるいいところです。 HPの下に連絡先のアドレスが記載されてます。↓ https://www.city.ota.tokyo.jp/smph... |
261:
マンション検討中さん
[2021-05-01 13:57:28]
完売ですね。
売れるマンションは売れる時代。 |
262:
マンション検討中さん
[2021-05-02 07:54:23]
完売との連絡がありました。
マンションギャラリーも5月中旬に閉鎖するとのことです。 あまり語られていませんが、1階にコンビニ入りそうな気がしますね! |
263:
マンション検討中さん
[2021-05-03 12:33:18]
マンション前の公園は改修が決まっているようですね。それにしても、この時期に完売とは凄いですね。
|
264:
マンション比較中さん
[2021-05-10 01:05:19]
|
265:
買い替え検討中さん
[2021-05-10 08:42:13]
>>264 マンション比較中さん
JR蒲田駅東口全体でタワマンやホテル、商業施設一体型の再開発が予定されています。 エリアナンバー1になりそうですね。 https://qr.paps.jp/wxofg |
266:
マンション比較中さん
[2021-05-10 15:23:28]
|
267:
入居者
[2021-05-11 22:20:54]
入居者のお仲間さん宜しくお願いします。
オプション会行かれた方いますか? 何か気になった点など情報いただけると幸いです。 |
268:
買い替え検討中さん
[2021-05-12 18:26:18]
267さん
入居予定のものです。 オプション会には2月頃行きましたがコロナ対策のため2時間程度しか滞在出来ませんでした。ですが、エアコンや壁紙などの見積もりを出して頂いたので良かったです。他業者との比較に使用出来るかと思います。 気になったのは、エアコンを塩害対応にするかどうかです。海が近いため潮風に強い工事を勧められました。悩みどころです。 |
269:
マンション検討中さん
[2021-05-13 16:34:46]
素晴らしい対応ですね。
--------------------- ご意見・ご要望をいただきました「京浜蒲田公園の改修について」につきまして、下記のとおり所管課から回答いたします。 何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。 日頃から大田区の公園をご利用いただき、誠にありがとうございます。 ご質問に対して、以下のとおり回答させていただきます。 京浜蒲田公園は、老朽化やマナーの悪化が著しいため、改修等によるリニューアルをお願いしたいとのご意見ですが、地域の方々からも同様の意見を寄せられているところです。 区としましては、同公園内における既存の老朽化したパーゴラなどの施設を撤去し、既存樹木を一部間引くなどにより、明るい空間を確保して、遊具や芝生広場などを新たに整備し、子供達が安心して憩える「子育て広場」の創出をコンセプトに公園をリニューアルしていく考えです。 なお、本年度に公園改修の設計を取りまとめ、令和4年度以降にリニューアル工事を実施していく予定です。 今後も、安心、安全、魅力ある公園づくりに取り組んでまいりますので、ご理解とご協力のほど、よろしくお願い申しいたします。 貴重なご意見ありがとうございました。 |
270:
匿名さん
[2021-05-20 18:16:48]
購入してないけど、便利な場所のマンションだよな。
|
271:
マンション検討中さん
[2021-05-22 20:34:23]
みなさんエアコンはそのままオプションで申し込みますか、それとも家電量販店で揃える予定でしょうか?
また、塩害対策については私も気になっております。必要ありますかね? |
272:
買い替え検討中さん
[2021-07-29 18:22:56]
入居予定の者です。エアコンは、オプション会のものでなく知り合いの業者より購入します。ですので、入居してから工事業者に依頼して設置してもらう予定です。ちなみに、私は塩害仕様にはしませんでした。ダイキンの公式ホームページをみて判断しました。
https://www.daikinaircon.com/sumai/alldenka/ecocute/lineup/seaside/ 2LDKの方へ共有致します。 マルチエアコンの室外機は、エアコンの3台メーカーすべてで『外電源・200V』の対応となっております。ですが、私たち(or私が)が持っている図面ですと『内電源・100V』と記載されていました。問い合わせたところ、記載がないだけできちんと外電源が設置され200Vにも対応しているようです。細かいことですが、参考までに。 |
273:
口コミ知りたいさん
[2021-11-05 17:42:39]
窓ガラスにフィルム貼る方いますか?
あとアクセントクロス考えてますが実際する方いますか?? |
274:
マンション検討中さん
[2021-11-10 21:22:06]
|
276:
マンション検討中さん
[2021-11-16 07:28:02]
皆さん、目の前の京浜蒲田公園が汚くて治安悪いの嫌ですよね?大田区に改修の依頼メールをしましょう。声が多く集まるほど早急に動いてくれるはずです。
以下の区役所HPの問い合わせからメールしたり、電話したりするのがいいと思います。 https://www.city.ota.tokyo.jp/cgi-bin/formmail_r1/formmail.cgi?d=opini... |
4000万前半です。ただ33平米なので少し広いワンルーム。