三井不動産レジデンシャル株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「パークタワー川口本町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 本町
  6. パークタワー川口本町
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
周辺住民さん [更新日時] 2025-02-15 20:16:11
 削除依頼 投稿する

パークタワー川口本町 について
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1918/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155305

所在地:埼玉県川口市本町4丁目9番(地番)
交通:京浜東北・根岸線「川口」駅 徒歩6分
総戸数:225戸(一般販売対象戸数138戸)
入居時期:2026年7月下旬予定
構造・階数:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造地上28階地下1階

間取り:1LDK~4LDK
専有面積:40.65㎡~84.03㎡
バルコニー面積:9.86㎡~42.64㎡

建築面積:2,217.31㎡
延床面積:25,222.58㎡
竣工時期:2026年6月下旬予定
入居時期:2026年7月下旬予定
構造・階数:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造地上28階地下1階
分譲後の権利形態:敷地は共有、建物は区分所有
用途地域:準工業地域
建築確認番号:第ERI-22044574号(令和5年3月2日付)

土地権利/借地権種類:所有権
駐車場:総戸数 225戸 に対して 敷地内機械式 96台
駐輪場:総戸数 225戸 に対して419台
バイク置場:総戸数 225戸 に対して11台

管理形態:管理組合結成後管理会社へ委託
施工会社:佐藤工業株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムラボ 関連記事]
今月の気になるマンション(2024年8月)【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/102819/

[スレ作成日時]2020-02-04 09:55:19

現在の物件
所在地:埼玉県川口市本町4丁目326番(地番)
交通:京浜東北線 川口駅 徒歩6分
価格:7,378万円~1億5,988万円
間取:2LDK・3LDK・4LDK
専有面積:54.86m2~84.03m2
販売戸数/総戸数: 46戸 / 225戸

パークタワー川口本町

2251: 評判気になるさん 
[2025-02-15 07:28:25]
>>2249 マンション検討中さん
川口のみを取り上げてもどうにもならんだろう。状況として、①全国:外人大幅増/日本人減、②埼玉県:外人増/日本人減、③川口:外人増/日本人減。川口は都内経済圏と一体となっているので、都内で外人が増えたら、当然、川口も例外なく増えていくだろうね。

2252: マンション検討中さん 
[2025-02-15 07:32:06]
川口は都内経済圏と一体となっている???
2253: 匿名さん 
[2025-02-15 07:42:39]
>>2249 マンション検討中さん
これではっきりしましたな、川口市の未来。
2254: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-15 07:43:15]
日本人が減り続ける中で川口を選んでくれたここの購入者には感謝しかない。
2255: 評判気になるさん 
[2025-02-15 07:45:13]
>>2236 検討板ユーザーさん
不動産業界に於いては、抽選倍率1.5倍まで値上げされる傾向ありますので、ここ1期の盛況を踏まえますと、2期販売の値上がりがほぼ決まりですね。
2256: マンコミュファンさん 
[2025-02-15 07:48:40]
>>2253 匿名さん
この傾向は全国も一緒でしょう?これは日本の未来ですな。
2257: マンション検討中さん 
[2025-02-15 07:54:07]
東京都もさいたま市も外国人は増えている。しかしそれ以上に日本人も増えている。
外国人だけが増え、日本人は減っているのが川口の置かれた状況であるから、新聞記事になっているんだね。
2258: 通りがかりさん 
[2025-02-15 08:07:11]
>>2257 さん
昨年の外人増加人数について、都内7万人強、埼玉県3万人弱、川口5千人弱のところだな。
2259: マンション検討中さん 
[2025-02-15 10:03:44]
【債券週間展望】長期金利は上昇、市場想定の利上げ到達点切り上がる
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-02-14/SRLD08T1UM0W00

日銀の利上げ到達点が去年まではせいぜい0.75%と思ってる市場参加者が大半だった中、インフレと賃金上昇で今や1%を超えて1.25%まで行く見通しになってきたからね

ローン金利が0.2%だった時代から1.4%くらいまで上がっていくとしたら、(川口購買層の)需要がどうなるかよく考えたほうがいいと思いますよ
2260: 評判気になるさん 
[2025-02-15 17:06:32]
金利の話なんてしたって彼らには理解する知性がないから無駄ですよ。
彼らの将来予測はこうです。

アベノミクス以降10年以上不動産価格は上昇してきた。
→だからこの先も永遠に不動産価格は上昇する。

彼らの思い描く未来では、不動産価格は永遠の上昇し続ける。それが彼らの中での真実なのです。
2261: 評判気になるさん 
[2025-02-15 18:54:29]
金利の話なんて織り込み済みで、
住むことを目的に買うので、検討してない方は出てってくださいね
2262: 匿名さん 
[2025-02-15 19:49:33]
>>2260 評判気になるさん

マンション検討してないのにわざわざこんな掲示板まできて金利の話をするなんてよっぽど暇なんだな
金利の話なんて住まい検討する人はある程度調べてるんだよ
当たり前の事をツラツラと、君の自慰行為の場所じゃないんだよ
2263: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-15 20:16:11]
自分が買えないからって人の足を引っ張る人、どこにでもいるんですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:パークタワー川口本町

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる