パークタワー川口本町 について
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1918/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155305
所在地:埼玉県川口市本町4丁目9番(地番)
交通:京浜東北・根岸線「川口」駅 徒歩6分
総戸数:225戸(一般販売対象戸数138戸)
入居時期:2026年7月下旬予定
構造・階数:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造地上28階地下1階
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:40.65㎡~84.03㎡
バルコニー面積:9.86㎡~42.64㎡
建築面積:2,217.31㎡
延床面積:25,222.58㎡
竣工時期:2026年6月下旬予定
入居時期:2026年7月下旬予定
構造・階数:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造地上28階地下1階
分譲後の権利形態:敷地は共有、建物は区分所有
用途地域:準工業地域
建築確認番号:第ERI-22044574号(令和5年3月2日付)
土地権利/借地権種類:所有権
駐車場:総戸数 225戸 に対して 敷地内機械式 96台
駐輪場:総戸数 225戸 に対して419台
バイク置場:総戸数 225戸 に対して11台
管理形態:管理組合結成後管理会社へ委託
施工会社:佐藤工業株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムラボ 関連記事]
今月の気になるマンション(2024年8月)【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/102819/
[スレ作成日時]2020-02-04 09:55:19
パークタワー川口本町
2251:
評判気になるさん
[2025-02-15 07:28:25]
|
2252:
マンション検討中さん
[2025-02-15 07:32:06]
川口は都内経済圏と一体となっている???
|
2253:
匿名さん
[2025-02-15 07:42:39]
>>2249 マンション検討中さん
これではっきりしましたな、川口市の未来。 |
2254:
口コミ知りたいさん
[2025-02-15 07:43:15]
日本人が減り続ける中で川口を選んでくれたここの購入者には感謝しかない。
|
2255:
評判気になるさん
[2025-02-15 07:45:13]
|
2256:
マンコミュファンさん
[2025-02-15 07:48:40]
>>2253 匿名さん
この傾向は全国も一緒でしょう?これは日本の未来ですな。 |
2257:
マンション検討中さん
[2025-02-15 07:54:07]
東京都もさいたま市も外国人は増えている。しかしそれ以上に日本人も増えている。
外国人だけが増え、日本人は減っているのが川口の置かれた状況であるから、新聞記事になっているんだね。 |
2258:
通りがかりさん
[2025-02-15 08:07:11]
|
2259:
マンション検討中さん
[2025-02-15 10:03:44]
【債券週間展望】長期金利は上昇、市場想定の利上げ到達点切り上がる
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-02-14/SRLD08T1UM0W00 日銀の利上げ到達点が去年まではせいぜい0.75%と思ってる市場参加者が大半だった中、インフレと賃金上昇で今や1%を超えて1.25%まで行く見通しになってきたからね ローン金利が0.2%だった時代から1.4%くらいまで上がっていくとしたら、(川口購買層の)需要がどうなるかよく考えたほうがいいと思いますよ |
川口のみを取り上げてもどうにもならんだろう。状況として、①全国:外人大幅増/日本人減、②埼玉県:外人増/日本人減、③川口:外人増/日本人減。川口は都内経済圏と一体となっているので、都内で外人が増えたら、当然、川口も例外なく増えていくだろうね。