パークタワー川口本町 について
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1918/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155305
所在地:埼玉県川口市本町4丁目9番(地番)
交通:京浜東北・根岸線「川口」駅 徒歩6分
総戸数:225戸(一般販売対象戸数138戸)
入居時期:2026年7月下旬予定
構造・階数:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造地上28階地下1階
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:40.65㎡~84.03㎡
バルコニー面積:9.86㎡~42.64㎡
建築面積:2,217.31㎡
延床面積:25,222.58㎡
竣工時期:2026年6月下旬予定
入居時期:2026年7月下旬予定
構造・階数:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造地上28階地下1階
分譲後の権利形態:敷地は共有、建物は区分所有
用途地域:準工業地域
建築確認番号:第ERI-22044574号(令和5年3月2日付)
土地権利/借地権種類:所有権
駐車場:総戸数 225戸 に対して 敷地内機械式 96台
駐輪場:総戸数 225戸 に対して419台
バイク置場:総戸数 225戸 に対して11台
管理形態:管理組合結成後管理会社へ委託
施工会社:佐藤工業株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムラボ 関連記事]
今月の気になるマンション(2024年8月)【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/102819/
[スレ作成日時]2020-02-04 09:55:19
パークタワー川口本町
2076:
マンション検討中さん
[2025-01-08 00:42:14]
|
2077:
マンコミュファンさん
[2025-01-08 11:06:26]
相手にされてないんじゃない?
営業担当から普通に連絡来てるよ |
2078:
匿名さん
[2025-01-08 11:36:25]
>>2076 マンション検討中さん
1月半ばって言ってなかった?来週くるんじゃないかな |
2079:
マンション比較中さん
[2025-01-08 13:32:35]
何か月も音沙汰なしな時点で無理だろ
もう今月アンケートだけど購入予定の人はどの間取りにします? |
2080:
匿名さん
[2025-01-08 14:21:42]
私もエントリーしたのに何ヶ月も音沙汰無しです。相手にされてないのか…
|
2081:
通りがかりさん
[2025-01-08 17:49:47]
そんな感じなんですか?
もうzoomもモデルルームも12月に終えましたよ。 あんま人気ある感じはしないけど… |
2082:
評判気になるさん
[2025-01-08 19:25:32]
このスレの盛りあがらなさが物語ってるよな
1期かなり売れ残るんじゃないかな |
2083:
マンション検討中さん
[2025-01-08 19:47:18]
同時期販売の浦和ザタワーは坪750以上だし、それにここは都内のターミナル駅と隣接で都民の移住組に狙われ、きっと大抽選会になるんだな。
|
2084:
口コミ知りたいさん
[2025-01-09 01:32:27]
連絡のあったお金持ちな皆様
一向に音沙汰ないわたくしめに値段感教えてくださいませ |
2085:
eマンションさん
[2025-01-09 08:13:25]
|
|
2086:
坪単価比較中さん
[2025-01-09 10:00:11]
>>2085 eマンションさん
それ安すぎるよ、真に受けすぎ |
2087:
マンション掲示板さん
[2025-01-09 10:19:39]
|
2088:
マンション比較中さん
[2025-01-09 10:21:34]
価格表でてるけど大体あってるよ
南向きの71タイプは一期だと18階までしか出てないから19階以上だと二期で値段結構あがりそうだけど。 一期である程度売るみたいだから二期は西北と西向き、低層階、27、28階とかになるよ。 |
2089:
マンション比較中さん
[2025-01-09 10:33:10]
南向きプランは500万超えるけどそれ以外のところなら450ぐらいでいける
|
2090:
買い替え検討中さん
[2025-01-09 11:18:33]
>>2089 マンション比較中さん
それなら南向き以外の450を狙い撃ち確定だな |
2091:
匿名さん
[2025-01-10 20:33:33]
川口に住む理由なんて一つしかない。
都内へのアクセスが良いのに不動産価格が安い。 この一点のみ。 不動産価格の安さが失われてしまえば川口に住む理由なんてない。 |
2092:
マンション検討中さん
[2025-01-10 21:52:13]
全体的に上がってるから今でも相対的に安いよ
|
2093:
評判気になるさん
[2025-01-10 23:31:35]
>>2091 匿名さん
昔の相場感から抜け出せないね。時代が変わったのよ。 |
2094:
検討板ユーザーさん
[2025-01-11 13:43:11]
>>2093 評判気になるさん
価格的な勝ち組は、ブランズ川口とかパークホームズの頃は、そこそこの立地仕様で坪220万だもんなー さらなる利便性や立地マンションの格まで、考えると坪290万で買えた西プラと、坪340くらいだったクロスの1期高層階の購入者だろうな そこからは、上昇の一途。でも、赤羽、浦和との価格差見るとやっぱ今でも川口は安く感じるな |
2095:
マンション検討中さん
[2025-01-11 16:23:17]
街のブランド価値がめちゃくちゃ毀損されてるから、そら安いわな
|
2096:
検討板ユーザーさん
[2025-01-12 22:16:50]
|
2097:
匿名さん
[2025-01-14 01:32:27]
悪名は無名に勝る。話題にも上がらない無名駅より良いでしょう。
|
2098:
周辺住民さん
[2025-01-14 09:36:13]
73と74の間取りどっちの方が眺望良いんですか?
|
2099:
匿名さん
[2025-01-14 12:07:35]
>>2094 検討板ユーザーさん
同時期販売の浦和ザタワーは坪単価750以上なので、世帯収入及びコスパー等要素により東京勤務の若手世代は基本的にここを狙うことになるんだな。 |
2100:
マンコミュファンさん
[2025-01-14 12:40:25]
|
2101:
マンション比較中さん
[2025-01-16 09:12:09]
ここのマンション以降川口にタワマンって建設予定あるんですか?
|
2102:
販売関係者さん
[2025-01-16 16:11:18]
>>2101 マンション比較中さん
ないですね |
2103:
匿名さん
[2025-01-18 08:30:53]
|
2104:
匿名さん
[2025-01-18 11:56:42]
駅近以外は興味無し。
|
2105:
匿名さん
[2025-01-20 23:50:42]
ここは低層階棟もあるみたいだから、タワーの方は結構華奢で手前のタワマンに比べると貧弱な感じに見えるかも。いくらアプローチやエントランスがかっこ良くてもねぇ。
|
2106:
eマンションさん
[2025-01-21 06:40:54]
具体的に次の再開発って何があるのでしょうかね?
|
2107:
マンション検討中さん
[2025-01-21 09:50:22]
このマンション、下にスーパーが入るのかな?
|
2108:
口コミ知りたいさん
[2025-01-21 10:08:49]
スーパー入るような区画はないって営業さんが言ってましたね
せいぜいコンビニ程度だと |
2109:
検討板ユーザーさん
[2025-01-21 22:23:56]
都内が高く川口を見始めました。
この物件は駅から遠いのが気になりました。 |
2110:
eマンションさん
[2025-01-21 22:41:46]
>>2109 検討板ユーザーさん
駅距離6分なので、遠いほうではないよ。近隣駅の浦和及び都内よりかなり安く、検討の価値があるよね。 |
2111:
匿名さん
[2025-01-21 22:48:47]
確かに遠い。信号越えるし。
ここの価格を考えたら、東西のプラウドタワーの中古を検討されたら如何でしょうか? №1なら東口、眺望なら西口がお勧めかな。 |
2112:
通りがかりさん
[2025-01-22 07:43:04]
>>2111 匿名さん
私も東西のプラウドタワーは、それぞれ個性が違って良いと思う。野村のマーケティングはすごいと思った。 ただ、両マンションともかなり値上がったにもかかわらず、中古出るとすぐ売れちゃうから今は割高な2Lしかないから買うのがムズいよね ならここで、買いたい部屋を買うってのも満足度は高い気がする |
2113:
ご近所さん
[2025-01-22 10:53:32]
|
2114:
通りがかりさん
[2025-01-22 16:53:27]
もしプラウド東口で3LDKで満足の間取りが出たとして、ここより優先して買う?同じくらいの1億前後の価格だったとしてね
|
2115:
マンション検討中さん
[2025-01-22 17:16:23]
|
2116:
マンション検討中さん
[2025-01-22 17:16:27]
プラウド東口のほうが駅近で下にスーパーやら医療モールや、ドンキ、マツキヨなどがあるんで人気は高いと思います。
新築がいいって思う方もいるとは思いますが |
2117:
検討板ユーザーさん
[2025-01-22 17:28:04]
ららテラスも超至近であることはかなり大きい
|
2118:
口コミ知りたいさん
[2025-01-22 17:49:50]
>>2117 検討板ユーザーさん
別系列の新しいスーパーも5月頃開業されますので、川口クロスは本当に便利すぎますよね。 |
2119:
口コミ知りたいさん
[2025-01-22 20:25:46]
やっぱ1億で出たら即決プラウドありだよね良い間取りなら
1.1億だったら悩むかなー流石に |
2120:
匿名さん
[2025-01-22 22:20:49]
やっぱ暗い道をひたすら真っ直ぐ信号越えて歩く華奢なタワマンより、中古でも明るい道の駅近の東プラの方がよくない?
西プラも、リリアの大規模修繕が終わればそこを経由できるから、ここより相当近い。 駅から6分って、微妙に遠いよ。 |
2121:
マンション掲示板さん
[2025-01-23 00:36:57]
|
2122:
評判気になるさん
[2025-01-23 01:57:39]
ここにせよプラウドにせよ、
3LDKの坪500は川口で買う人が想像できないけどいるのか |
2123:
マンコミュファンさん
[2025-01-23 08:30:59]
>>2122 評判気になるさん
諸事情で首都圏のマンション相場は引き続き上昇中です。再開発等による川口駅近の利便性向上で既に坪500近くになってるクロスの取引価格はこの1-2年で坪500を上回る可能性が大ですね。 |
2124:
口コミ知りたいさん
[2025-01-23 08:37:04]
|
2125:
マンション掲示板さん
[2025-01-23 09:47:55]
金利の先高感への警戒から不動産の売れ行きも芳しくないしそんなことにはならないと思うけど。
都心のごく一部のピカピカのタワマン以外は価格下げ始めているし、もう相場下落局面に入ってるだろ。 |
これは指名買いの状況だなあ