パークタワー川口本町 について
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1918/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155305
所在地:埼玉県川口市本町4丁目9番(地番)
交通:京浜東北・根岸線「川口」駅 徒歩6分
総戸数:225戸(一般販売対象戸数138戸)
入居時期:2026年7月下旬予定
構造・階数:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造地上28階地下1階
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:40.65㎡~84.03㎡
バルコニー面積:9.86㎡~42.64㎡
建築面積:2,217.31㎡
延床面積:25,222.58㎡
竣工時期:2026年6月下旬予定
入居時期:2026年7月下旬予定
構造・階数:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造地上28階地下1階
分譲後の権利形態:敷地は共有、建物は区分所有
用途地域:準工業地域
建築確認番号:第ERI-22044574号(令和5年3月2日付)
土地権利/借地権種類:所有権
駐車場:総戸数 225戸 に対して 敷地内機械式 96台
駐輪場:総戸数 225戸 に対して419台
バイク置場:総戸数 225戸 に対して11台
管理形態:管理組合結成後管理会社へ委託
施工会社:佐藤工業株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムラボ 関連記事]
今月の気になるマンション(2024年8月)【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/102819/
[スレ作成日時]2020-02-04 09:55:19
パークタワー川口本町
2223:
匿名さん
[2025-02-12 10:39:43]
|
2224:
匿名さん
[2025-02-12 11:20:49]
縁も所縁もない人間が川口物件を検討するなら絶対に奥さんと話し合えよ。
特にクルド問題と世間でどのようなイメージを持たれているかについては徹底的にな。 実際に住んでから川口に嫌気が差すのは男より女の方が多いからな。当たり前だけど、女の方が被害に遭いやすいし危険の感じ方も違う。子供がいるなら子に対しての危険の捉え方も。 事実およびイメージ両者のデメリットを理解した上で川口を選ぶというプロセスを飛ばすと、後々揉める事になるぞ。 |
2225:
検討板ユーザーさん
[2025-02-12 11:24:35]
風評被害で廃れた街(東京近郊)があるなら教えてほしい
|
2226:
匿名さん
[2025-02-12 11:32:24]
|
2227:
マンコミュファンさん
[2025-02-12 11:34:14]
家庭それぞれだと思うけど、
我が家は自分はそろそろ川口外への転居も視野に入れてるけど、妻は圧倒的に川口に残ることを希望してる。 理由はとにかくなんでもあるからで、 治安については駅周辺なら本当に危機感ないと思う。 |
2228:
マンション検討中さん
[2025-02-12 11:48:22]
>>2220 マンション検討中さん
都内で安い地域と同じ理由で治安の悪さ+ハザードリスクのせい |
2229:
マンション検討中さん
[2025-02-12 12:10:52]
>>2227 マンコミュファンさん
奥さん納得してるならそれでいいと思いますよ。 うちは子供が生まれる前は駅前で生活が完結していたので気になりませんでしたが、子供が生まれると保育園、習い事、市内のモールや大型公園、地域社会への参加と行動範囲が広がったせいで認識が変わりましたね。特に妻の。実際に実害とは言わないが不愉快な思いをするのは妻が単独、又は妻と子供の時のみですし。 |
2230:
匿名さん
[2025-02-12 13:09:53]
川口は女性からの評判が悪いですね。やはり治安の悪さが最大のネックのようです。
また川口は未だに反社がのさばっている地域です。中学生の喧嘩に本職が出張ってくるような場所で子どもは育てたくないと思うのは当然がもしれません。 ただ、男一人単身で住むなら穴場なのではないでしょうか。 |
2231:
匿名さん
[2025-02-12 13:12:58]
中学2年の男子生徒を自宅近くから車に乗せて連れ去り、県内を走りながら約3時間半にわたり監禁。鉄パイプや素手で暴行を加え、肋骨(ろっこつ)や鼻骨を折るなど約3カ月のけがを負わせる***って何なんでしょうね…。
子供相手にムキになって大人げない。 |
2232:
周辺住民さん
[2025-02-12 13:53:04]
>>2226 匿名さん
その通りです。乗降客数に対して圧倒的にサイズと車線が現状では圧倒的に足りていないです。 それなのでJR川口駅では中距離電車の停車に合わせて駅舎とホームの拡張工事を行う予定となってます。 これで混雑改善すると良いですね。 |
|
2233:
販売関係者さん
[2025-02-12 16:10:04]
|
https://manmani.net/?p=59001
受付期間:2025年2月8日(土)~2025年2月9日(日)
受付時間:10:00~17:00 最終日は16:00まで
抽選日:2025年2月10日(月)
倍率ついたんですかね?