レーベン川口GRAN ARTについての情報を希望しています。
樹モールまで歩いて2分なので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.leben-style.jp/search/lbn-kawaguchisakaecho/
所在地:埼玉県川口市栄町3丁目85-2、88-1、89-4、89-5、53-19(地番)
交通:JR京浜東北線「川口」駅徒歩5分
間取:2LDK、3LDK
面積:57.09平米~74.18平米
売主:株式会社タカラレーベン
施工会社:りんかい日産建設株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【タイトルを正式名称へ変更しました。 2020.4.15管理担当】
【埼玉の新築分譲マンション掲示板から埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板へ移動しました。2020.12.14 管理担当】
[スレ作成日時]2020-01-31 16:19:24
レーベン川口GRAN ART【旧称:(仮称)レーベン川口栄町】ってどうですか?
249:
評判気になるさん
[2020-08-14 07:48:48]
プラウドタワー川口と比較するのは意味がないと思います。デベロッパーのレベル違いは明らかなので、設備仕様、施工会社に差が出るのはしょうがない。同じ再開発エリアのフラッグシップと比較すべきかと思います。マンションの価値は一に立地、二に立地、三四が無くて五に立地。プラウドタワー川口の周りには商業施設はほとんどないです。
|
250:
マンション検討中さん
[2020-08-14 08:20:13]
立地はいいところ、有名でデベに拘らない、共用施設は必要ない、災害時を考えると高層階は怖い、予算はそこまで、等々な人はここを検討対象にすればいいし、
有名デベがいいし、仕様もいいところ、ただ予算は… っていうならフラッグシップ北向き低層を買えばいい。 予算がいくらでもあるならそもそも川口じゃなくて都内や、フラッグシップの高層階や広い部屋を買えばいい。 そもそもレーベン叩いてる人は、収納多くても、仕様が良くても、レーベンってだけで買わない気がするな。 |
251:
マンション掲示板さん
[2020-08-14 08:47:09]
>>249 評判気になるさん
プラウドタワーと比較して、とにかく賑わいがすぐそばにほしい。って人だけでしょう。 あと勝ってるとこなんてないよ そもそもプラウドタワーも大半が立地買いしてる。 公園近く静かで、目の前にコンビニ、イイダ、オッケーがあり、その上、東口へは3分あるけば便利を手に入れられて、あそここそ希少だったわ。 今でこそ、安って思うけど、最初は高く感じた。 ここもフラッグシップ出来たら安って感じるくらいフラッグシップは高いよ |
252:
通りがかりさん
[2020-08-14 09:04:06]
フラッグシップは再開発で川口市から結構なお金が出ているから、そこまで高くならない。西口タワー+ちょっと位の想定。そこからすると、このマンションはコスパ悪すぎ。
|
253:
マンション検討中さん
[2020-08-14 09:29:01]
コスパ悪いのは同意。情報元の観点から土地を安く買えたとか営業言ってたがにしては高いし仕様も悪いし…
|
254:
マンション検討中さん
[2020-08-14 09:54:05]
新築が出る度に高い高い言われながら川口のマンション価格は高騰し続けているんですよね。ここでレーベン叩いている人は、フラッグシップが出てきたらまたこんなの高くて買えないってブーブー言ってそうですね。
>>250のとおり。 |
255:
マンション検討中さん
[2020-08-14 17:03:39]
>>254 マンション検討中さん
ほんとそう思います。 プラウド西の時は散々高い高い言われて、今は買いだったとか。(まぁ東口信者からすれば西口wという扱いですが) 結局、レーベンがこの価格でも売れてる。 そうなれば野村がそれより安く売る理由なんてないんですよね。 仕様がいいとか、そういう話じゃなくて、そもそもレーベンより高くても売れることは確定はわけですし。 ビジネスなんだから、売れるなら高く売りますよね。 |
256:
通りがかりさん
[2020-08-14 17:08:24]
|
257:
マンション掲示板さん
[2020-08-14 20:36:45]
>>256 通りがかりさん
同意。 プラウドタワー川口は結果安かったよ。 フラッグシップは、希望的観測で340万、 妥当な線で360万、380万まではありえる水準。 だって、亀戸とか武蔵小金井のプラウドタワーで370なんだから、西口よりちょい高いって程度は絶対ない。レーベン310で売れ行き好調みると340もないな、、 |
258:
名無しさん
[2020-08-15 00:25:13]
高くて買えない人がいるのは事実。それはどのマンションも一緒。川口だと4ldkでも8000万円越えると、どんなに良くても苦戦するレベル。このマンションはクオリティに対しての値段が高過ぎなのが問題。
|
|
259:
名無しさん
[2020-08-15 07:25:17]
>>258 名無しさん
マンション価格が高騰するっていうのは、そういう事だと思いますけどね。 もっとクオリティが、高くなればこれよりも高くなる。 それだけのことだと思います。 現に売れてるわけですから、この価格が妥当と思ってる人もいるということです。 |
260:
マンション検討中さん
[2020-08-15 11:26:50]
工事現場の前の道路を破損したので、アスファルトで補強してありました。そのクオリティの低いこと。こんな工事レベルの業者が作るマンションは不安しかない。
|
261:
マンション検討中さん
[2020-08-15 12:37:19]
何かここ良く見ると前面がフラッグシップの敷地内通路と繋がってるんですね
下層はどんな店舗が入るのでしょうか? 結構しゃれたつくりになってますが ![]() ![]() |
262:
マンション掲示板さん
[2020-08-15 16:08:54]
|
263:
マンション検討中さん
[2020-08-15 16:28:38]
|
264:
検討板ユーザーさん
[2020-08-15 17:31:08]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
265:
評判気になるさん
[2020-08-15 18:04:11]
|
266:
検討板ユーザーさん
[2020-08-15 20:15:21]
|
267:
銀行関係者さん
[2020-08-15 20:43:58]
>>265 評判気になるさん
とは言っても票数的に全体の中の5票だけでは? |
268:
検討中さん
[2020-08-15 20:50:42]
|
269:
評判気になるさん
[2020-08-15 22:09:54]
>>267 銀行関係者さ
最上階はすべてあのかたの自宅、三階はすべてあのかたの所有権、下の店舗もすべて所有権、5票のところか、倍に近いよ |
270:
マンション掲示板さん
[2020-08-15 23:10:22]
|
271:
銀行関係者さん
[2020-08-15 23:22:10]
|
272:
名無しさん
[2020-08-15 23:25:18]
基本は賃貸で貸している部屋数分の票数持ってますよね。
|
273:
検討中さん
[2020-08-15 23:27:51]
あと、何階が空いてるか、ご存知の方教えてください。ここ場所がいいので検討中ですが、高すぎますかね。。。
|
274:
検討板ユーザーさん
[2020-08-15 23:30:28]
店舗は調剤薬局以外で、何かわかってるものありますか??最大8店舗入るみたいですね。
|
275:
名無しさん
[2020-08-16 10:31:18]
|
276:
近所のヒト
[2020-08-16 10:33:18]
|
277:
マンション検討中さん
[2020-08-17 08:57:45]
色々な人の意見があったので、改めて図面を見たが、やっぱり収納狭い。我が家は布団派なのて、布団が入らないので、その時点で却下。
|
278:
マンション検討中さん
[2020-08-17 11:41:27]
ざっーとコメントを見たらネガティブな意見が多く、マンション自体も評価されていないのに、かなり売れてるのはなんなんでしょうね。ここの意見を信じてはいけないってことかな?
|
279:
検討板ユーザーさん
[2020-08-17 13:48:03]
今日から工事再開していますが、暑くてイライラしているからか、資材を投げたり、雑に扱っている。まあ、そんなものか?
|
280:
マンション検討中さん
[2020-08-17 13:58:15]
>>278 マンション検討中さん
ネットは嘘も多いのでそれぞれ意見の取捨選択しての購入でしょ。基本的に最後は自分の目で見て決めるものですから。 食べログとか口コミサイトでも書き込み信じて行ったらガッカリって多いので、結局自分で開発してく感じじゃないですか? 川口の物件では何故か工事がどうたらの話が多いですね |
281:
マンション掲示板さん
[2020-08-17 14:39:59]
|
282:
匿名さん
[2020-08-17 15:07:05]
まぁ自分の懐と相談して買えるところ住みたいところに住めばいいし
それこそイチイチ他の人の意見に惑わさなくても自分が良ければいいと思うよ。 |
283:
マンション検討中さん
[2020-08-17 15:49:48]
はげど!!!
|
284:
マンション検討中さん
[2020-08-17 16:05:28]
|
285:
検討板ユーザーさん
[2020-08-17 19:35:39]
>>278 マンション検討中さん
ポジティブでもネガティブでもそれは貴重な意見でしょう。あとはそれを見て判断するのは個人。たた、ネガティブ投稿が多いのは、そう思った人が多いだけ。自分か良ければいいのでは? |
286:
eマンションさん
[2020-08-18 08:02:51]
いちばん広い角部屋って隣のフラッグシップとピッタリなんですね。窓開けたら挨拶出来るくらい。角部屋買うなら公園側かな?
|
287:
名無しさん
[2020-08-18 08:29:01]
|
288:
eマンションさん
[2020-08-18 11:47:08]
|
289:
名無しさん
[2020-08-18 14:33:49]
|
290:
eマンションさん
[2020-08-18 20:14:37]
|
291:
マンション検討中さん
[2020-08-19 23:43:59]
そうなるとますたす購買意欲が下がります
|
292:
匿名さん
[2020-08-20 11:10:09]
タイプによって部屋の場所決まってるから、しょうがないですね。
角部屋にこだわりなくても、AやDタイプが良ければ角部屋だし。 角部屋がいいなと思っても、2LDK(Bタイプ)が良ければ無理だし。 ここはまだ西が入らないからいいとして、フラッグシップは東側が潰れるんだよね。 レーベンとかかぶる13階くらいまでは安めに売るのかな? |
293:
eマンションさん
[2020-08-21 23:26:51]
今日は我が家にチラシ入っていた。なかなか売れないのかな?
|
294:
検討板ユーザーさん
[2020-08-22 13:23:36]
2LDKで5千万スタートですが、この設備仕様で何でこんなに高いんでしょうかね?
プラウド建ったら、買っておいて良かったとお得感を感じれるのでしょうか? |
295:
eマンションさん
[2020-08-22 19:06:53]
>>294 検討板ユーザーさん
そんなことはないですよ。フラッグシップは川口市からたくさんお金もらっていますし、相場を野村さん分かっています。あと、今年年収下がる人が多いので、ローン審査とかを考えるとコスパは圧倒的にフラッグシップです。 |
296:
検討板ユーザーさん
[2020-08-22 22:33:23]
2023年にできる新開発のタワマンはいつ頃発売になるでしょうか?来年?
|
297:
eマンションさん
[2020-08-22 23:30:29]
>>295 eマンションさん
川口市からお金もらってるから安くなるという理屈がよく分かりません。マンションのコスパって何ですかね。目の前がレーベンになる東向き中低層はコスパ良いんですかね。あと最近の野村は各地でマンション相場を引き上げまくってますね。 |
298:
検討板ユーザーさん
[2020-08-23 00:37:02]
>>295 eマンションさん
そうなんですね!ここの値段設定は、設備の内容が価格に見合ってないのに、プラウドが出来るという期待だけで相場より高く設定しているような気がして。高値でつかまされて、プラウドが同じ位の値段で設備が良かったらショックです。 |
299:
口コミ知りたいさん
[2020-08-23 17:58:31]
皆さんのおっしゃるコスパというのが分からないのですが、素朴な疑問で他社と比べて設備仕様の何が安っぽいと判断される所以なのでしょうか?
フラッグシップは野村とは言え、日中陽があたるのは南側と東側の一部ですよね…その限られた住戸は当然価値はあるのでしょうけれど、それ以外の住戸はどうなのかな…と思ってしまいます。間取りも田の字型のところは少なく使いにくいそうな気がします。 |
300:
eマンションさん
[2020-08-23 19:51:09]
>>299 口コミ知りたいさん
電化製品でも外装関係でも安いモノを使っているのは事実。まあ、気にしないならそれで良いかと思います。コスト削減に製造中止に近いモノを使うので、壊れなければ良いが、何かのときに交換は結構面倒臭い |
301:
マンション検討中さん
[2020-08-23 20:10:52]
>>300 eマンションさん
こんな安もん使いあがって、よくこんな価格で出してるのね。愕然としてるしかない。。。ってか再開発の名に乗っかってる以外なんのメリットもないじゃん。逆にフラッグシップは割と上質な製品使ってるだろうから結構値段が跳ね上がるかな? |
302:
マンション掲示板さん
[2020-08-23 20:48:17]
>>300 eマンションさん
製造中止が云々というのは何を根拠に言っているのか分かりませんが、レーベンは10forALLといって住設機器の故障や定期メンテナンスの10年無料保証をやっています。それだけ使ってるものに自信があるということでしょう。 ちなみにプラウドは2年目までは無料ですが、3年目以降は有料で値段もそれなりにします。 |
303:
口コミ知りたいさん
[2020-08-23 22:17:26]
|
304:
マンション検討中さん
[2020-08-24 02:56:06]
>>299 口コミ知りたいさん
ディスポーザー付いてないのは小規模だから当然だとしても、トイレがタンクレスでなかったり、キッチンの天板が普通のものであったり、ソフトクローズ機能が標準で付いてなかったり、洗濯機の上の棚が付いてなかったり、この価格なら標準で当然に付いていて欲しいものが、付いてない点で、安っぽいというよりも、価格に見合ってない、と判断されるのではないでしょうか? |
305:
購入済み
[2020-08-24 12:18:14]
>>304 マンション検討中さん
設備に関しては言い出したらきりがないですよ?そもそも野村の設備がよいとは思えませんし、水についてはレーベンの方が上です。そもそも設備なんかどこも同じでしょうが。ここにはあって、ここにはないことなんてきりがないです。買うか買わないか、自分が気に入った物件を買えばいいだけの話です。 |
306:
匿名さん
[2020-08-24 14:43:36]
価格の割に設備が?っていう人は、もっと安い地価のところで買えばいいですよ。
設備良くすればもっと高くなる。 どうしてもここがよくて設備良くしたいならオプションであげたり、リフォームすればいいじゃん。 フラップシップの便乗値上げって言うけど、そんなの当たり前。 再開発されるところは値上げする。 その値段でも売れるんだもん。 |
307:
マンション検討中さん
[2020-08-24 16:48:42]
なんか自分でいいと思ってるとこ買えばいいじゃん。。。住めばいいじゃん。。。
買った人が住むわけだしあれこれ言われてもね。。。 |
308:
匿名さん
[2020-08-24 17:24:54]
ですね…
ほっときましょうww |
309:
マンション掲示板さん
[2020-08-24 21:28:51]
高いって言われてますけど、未定になってるので、分からないのですが、ここの価格っていつ発表になりますか?モデルルーム行ったら教えてくれるんですか??
|
310:
マンション検討中さん
[2020-08-25 00:04:33]
>>307 マンション検討中さん
いや、購入者だからこそ、あれこれ思うんですが。オプション色々しないといけないから、勧められるままに無理して買わない方が良かったかなと心配になるんです。レーベンの方、この掲示板見てたら仕様追加してくれたら嬉しいな。。。 |
311:
マンション検討中さん
[2020-08-25 07:59:47]
ソフトクローズも付いてないのか。。
オブラートに包んで言えば、営業担当とのミスマッチで寸前のところで購入判断を見送りましたが、適切な判断だったと思う。 上質紙を使った厚手のきらびやかなパンフレットも、結局は物件価格に製作代がオンされてるだけなんだよなあ。。 |
312:
マンション掲示板さん
[2020-08-25 08:31:53]
|
313:
マンション検討中さん
[2020-08-25 12:33:23]
>>312 マンション掲示板さん
立派な物件価格の上に基本的な仕様のために追加費用を乗せなければならないことに納得できるかどうか。まあ、結局は個人の判断ですね。 |
314:
口コミ知りたいさん
[2020-08-25 12:47:25]
>>309 マンション掲示板さん
モデルルーム行きました。 収入証明書を提出したら価格表見せて頂けましたよ レーベンも全国的に苦戦している中 ここだけは売れてるみたいです なので焦って3期出さないのかも知れません もう一つの本町物件を先に売りたいのかなと思います |
315:
匿名さん
[2020-08-25 13:40:23]
>>314 口コミ知りたいさん
本町は苦戦してそうですよね。 道路越えないとはいえ、ちょっと遠い。 しかも部屋もそんなに広くない。 栄町は駅近がいい!と言う人には刺さるが、本町はね… 川口がいいけど、そんなにお金は出せない夫婦用って感じかな。 |
316:
周辺住民さん
[2020-08-25 17:15:15]
悩ましい
|
317:
eマンションさん
[2020-08-25 17:43:03]
|
318:
マンション掲示板さん
[2020-08-25 18:59:12]
たかがあと6戸くらいしか残ってないのにこの投稿数の多さに驚きです。端的にこの物件への関心の高さを表しているのか。
|
319:
口コミ知りたいさん
[2020-08-25 19:39:05]
|
320:
eマンションさん
[2020-08-26 00:12:35]
隣に野村のタワーマンションができると、ここはスケ-ル的にしょぽくみえてしまわないですかね?
|
321:
匿名さん
[2020-08-26 08:31:12]
|
322:
マンション検討中さん
[2020-08-26 09:11:48]
外観とロビーのイメージ図カッコイイですよね!
あんな素敵な感じになるといいですね! |
323:
マンコミュファンさん
[2020-08-26 10:50:54]
下の店舗は飲食店は入るのでしょうか?飲食店だと、ゴキブリは上の階まで水道管から出るからなー
|
324:
マンション検討中さん
[2020-08-26 13:39:24]
|
325:
マンション掲示板さん
[2020-08-26 13:46:31]
>>323 マンコミュファンさん
契約者としては、飲食店は絶対にやめて欲しいですね。 テナントの募集要項では、業種形態が、物販、軽飲食、クリニック、スポーツジム、学習塾 等となっていますから、どんな感じですかね。 すごい気に入っているマンションだけど、飲食店入ったら、やめようかな。。。 |
326:
周辺住民さん
[2020-08-26 16:44:13]
>>322 マンション検討中さん
今から楽しみですね! |
327:
マンコミュファンさん
[2020-08-26 17:29:18]
隣のプラウドの予告広告は、いつ頃出るでしょうか?
|
328:
匿名さん
[2020-08-26 20:25:02]
|
329:
口コミ知りたいさん
[2020-08-26 20:36:58]
|
330:
口コミ知りたいさん
[2020-08-27 10:13:19]
13階より下の階は、隣にできるタワーマンションより日当たりがいいということですかね?
|
331:
匿名さん
[2020-08-27 11:01:06]
|
332:
口コミ知りたいさん
[2020-08-27 20:07:43]
|
333:
匿名さん
[2020-08-27 22:12:47]
|
334:
契約者
[2020-08-27 23:08:08]
>>333 匿名さん
その情報は本当ですか?確かに1階平面の図面では、目の前に駐輪場がありますが、レーベンの営業さんからは、レーベンの4階以上の目の前が開けるように、商業施設は3階以下になるよう協定を結んでいるという話をきいたんですが。 5階建なら目の前が開けないので、話が違いますよね。 |
335:
マンション検討中さん
[2020-08-28 09:46:26]
私は安心なのは6階以上と言われたと記憶しています。
そもそも相手方の建物の詳細情報がわからなければ、4階とか5階とか微妙な階の日当たり具合は判断できないかと。同じ階層なら同じ高さとも限らないし。 |
336:
匿名さん
[2020-08-28 10:28:06]
|
337:
契約者
[2020-08-28 12:39:41]
|
338:
マンション検討中さん
[2020-08-28 13:12:37]
|
339:
口コミ知りたいさん
[2020-08-28 13:49:07]
|
340:
契約者
[2020-08-28 14:47:02]
|
341:
契約者
[2020-08-28 15:23:39]
>>338 マンション検討中さん
別の契約者ですが、 野村は高いと予想してるので… 日当たり気にせず、低層階なら買える部屋もあるかもですが、なんかタワマンで低層階とかなんか嫌だし。 そもそもあまり共用施設にこだわりがないので野村である必要がないかな、と。 あと、2,3年後の金利もわからないし、そもそもコロナで完成が遅れるかもしれない。(とくに大規模なので…) そうなるとその間の賃料もばかにならないですからね。 たぶんここ買ってる人はみんなそんな理由だと思いますよ。 |
342:
契約者
[2020-08-28 15:43:00]
|
343:
口コミ知りたいさん
[2020-08-28 15:51:23]
|
344:
口コミ知りたいさん
[2020-08-28 16:09:43]
|
345:
匿名さん
[2020-08-28 16:32:45]
フラッグシップのスレチはわざとここで話してるんかw
|
346:
マンション掲示板さん
[2020-08-28 21:21:37]
|
347:
匿名さん
[2020-08-28 23:25:24]
>>346 マンション掲示板さん
うん、フラッグシップの70㎡3Lでそんくらいするやろね。 ほかの似たようなプラウドタワーはそんくらいの価格でも販売順調だからたぶん売れる だから、こことの価格差はかなり大きいから、隣にあるレーベンを選択するのはアリだと思う |
348:
マンション検討中
[2020-08-28 23:27:03]
|
349:
口コミ知りたいさん
[2020-08-28 23:59:00]
まさか、川口はこるから10先、一億突入?2023のは、8000ぐらいと思いますから
|
350:
マンション大好きさん
[2020-08-29 02:22:05]
>>349 口コミ知りたいさん
フラッグシップが仮に7500くらいだとすると、ここやプラウドタワーは6000くらいだから、値上がる可能性すらあるな 西口が大掛かりな屋根がつくし今年中には、 湘南新宿止まるかわかりそうだし、いずれにせよ、駅ビルはこれからたつから爆上がりする可能性は高いとみる。 するとそごう跡地タワマンは1億あるね |
351:
マンション検討中さん
[2020-08-29 12:58:24]
西口のペデストリアンデッキ工事してるけどどうなるの?
|
352:
口コミ知りたいさん
[2020-08-29 13:15:58]
|
353:
マンション掲示板さん
[2020-08-29 13:17:54]
レーベンが、完売になったら、2023までの間に新築はないということですかね?
|
354:
eマンションさん
[2020-08-29 13:23:31]
東口はチラシ配りや募金?活動が多くて、うんざりだな。西口ほうは静か
|
355:
eマンションさん
[2020-08-29 18:43:27]
|
356:
マンション検討中さん
[2020-08-31 12:22:12]
最後の6戸あとどれくらいで残っているかご存知の方いらっしゃいますか?
|
357:
契約者
[2020-08-31 14:18:50]
|
358:
マンション検討中さん
[2020-08-31 15:26:23]
|
359:
名無しさん
[2020-09-01 17:29:49]
|
360:
マンション検討中さん
[2020-09-03 00:34:23]
ここは、一番安くていくらからですか?
|
361:
名無しさん
[2020-09-03 08:24:56]
|
362:
口コミ知りたいさん
[2020-09-03 08:26:55]
|
363:
口コミ知りたいさん
[2020-09-03 08:29:48]
|
364:
検討板ユーザーさん
[2020-09-03 09:30:25]
Dの74平米はいくらぐらいかな?
|
365:
名無しさん
[2020-09-03 12:19:37]
|
366:
匿名さん
[2020-09-03 21:09:37]
>>365 名無しさん
高層階はもうちょっと高かったはずです。 |
367:
匿名さん
[2020-09-03 21:55:46]
|
368:
口コミ知りたいさん
[2020-09-04 16:45:48]
>>364 検討板ユーザーさん
6700から7300あたりではないでしょうか |
369:
マンション検討中さん
[2020-09-14 09:30:18]
もう全部、売れてしまったのですか?
|
370:
マンション検討中
[2020-09-16 19:33:16]
|
371:
マンション検討中さん
[2020-09-17 10:01:29]
さっき確認したらCタイプだけもう間取り消えてましたね。
Cは完売したのかな? |
372:
匿名さん
[2020-09-17 16:22:07]
何だかんだ田舎と都会の中間地点みたいなところが人気だよね
|
373:
マンション掲示板さん
[2020-09-17 19:51:55]
|
374:
検討板ユーザーさん
[2020-09-18 08:18:10]
|
375:
通りがかりさん
[2020-09-18 23:34:07]
先日モデルルーム行ってきましたが、この再開発は、川口市の最大の再開発と市の担当者が言ってましたが、10年前にも東〇が受託したが頓挫し今回は、野〇が受託して雄一反対した地権者が最上階にワンフロアに住むマンションに、けして安くもない金額なのに契約された方凄いですね~。賃貸ならともかく分譲で
。モデルルームで高齢者に対しての脅しとか聞こえなかかった営業で。私もかなり多くのモデルルーム見ましたが、悪い意味でビックリばかりでした。人それぞれ価値観が、異なりますが後悔しないように勉強それた方が良いと思います。 目の前のタワーマンションと比較してこのマンションにない物がタワーマンションにありますよ~。 |
376:
匿名さん
[2020-09-19 00:23:51]
|
377:
マンション検討中さん
[2020-09-19 07:29:49]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
|
378:
マンション検討中さん
[2020-09-19 07:37:11]
上は、もうはっきり言ってると思いますが。これを読んでも分からないような人はこういう物件の所有権欲しがるだろうな。
|
379:
通りがかりさん
[2020-09-19 07:50:57]
|
380:
口コミ知りたいさん
[2020-09-19 08:50:31]
>>379 通りがかりさん
一つは駅近・再開発エリアのど真ん中の立地で商業施設へ至近のアクセスですね。これだけたくさんマンション乱立していてなかなかオンリーワンというのは難しいと思いますが。 |
381:
マンション検討中さん
[2020-09-19 08:54:35]
>>375 通りがかりさん
クレームをつけている根拠と論点が全くみえませんが、モデルルームで何か嫌なことでもあったんですかね? |
382:
マンション掲示板さん
[2020-09-19 11:37:27]
|
383:
評判気になるさん
[2020-09-21 19:04:54]
あと何戸残っているんだろう。
|
384:
マンション検討中さん
[2020-09-21 22:15:23]
>>383 評判気になるさん
ホームページ見ると10月中旬販売開始ってなっていて、3プラン載っているので、3戸から4戸位でしょうか。 プラウド出来上がると値上がりするのは確実だと思うので、買えたらいいですよね! 抽選確実って話ですし、10月中旬ということは、10月17日(土)位に価格も発表されるのでしょうか。 |
385:
名無しさん
[2020-09-22 19:03:32]
今買わないと来年買うときには値上がりすると、根拠のない営業トーク。営業マンの態度も気分の良いものではなかった。
|
386:
マンション検討中さん
[2020-09-23 14:13:53]
|
387:
マンション検討中さん
[2020-09-28 14:07:57]
プラウドができれば商業施設も充実して価値が上がるのは理解しているが、果たして既に坪単価320万ほどのこのマンションがどれだけの値上がり期待できる資産性があるのかは慎重に考える必要があるとは思う。
価値が上がる事を否定しているわけではなく、既に販売価格にプラウド付加価値分が織り込み済みなのではないかということです。 購入時及び売却時の手数料とか諸々考えると坪340,350は欲しいところだが、川口の中古マンションで、駅チカといえどそれが望めるのだろうか……? |
388:
検討板ユーザーさん
[2020-09-28 14:31:26]
>>387 マンション検討中さん
資産価値を考えるならプラウドの方がいいかと… ここの購入考えてましたが(結局予算の都合で諦めましたが泣)、別に資産価値のいう観点ではなく利便性、建設時期がドンピシャだったので欲しかったです。 10年20年後売却を考えていないので。 |
389:
匿名さん
[2020-09-28 15:55:15]
商業施設の充実はうれしいな~
川口なら都内にも大宮にも出やすいけど、わざわざデパート行かなくても 買い物しやすくなるのは有難いかな~ |
390:
周辺住民
[2020-09-28 21:40:46]
>>387 マンション検討中さん
フラッグシップは350は最低するでしょうね ここの坪320でこの好調な売れ行きだと、 最低1割は高いだろう レーベンもうまくうったし、織り込まれて値上がりはないだろうけど、資産価値野維持は悪くない |
391:
マンション検討中さん
[2020-09-28 22:01:26]
|
392:
マンション検討中さん
[2020-09-29 08:51:32]
資産価値、資産価値って言うけど、数年で売りにだす前提で考えているの、タワマン転がして利益を出してる不動産ブロガー界隈に毒されすぎてない?って思う。
|
393:
匿名さん
[2020-09-29 10:44:30]
>>392 マンション検討中さん
ここの営業が資産価値をプッシュした売り方してるから仕方ないですよ。MR行ったら地図見せられて一番最初に言われるんだもん |
394:
検討板ユーザーさん
[2020-09-29 20:46:59]
川口駅近辺は中古マンションの相場があまり高くないですし、資産価値云々はあまり拘らずに買う方がいいでしょうね。
|
395:
通りがかりさん
[2020-09-29 21:48:16]
ここに限らずですが、川口市駅チカで3LDKだと家賃13?16万円とかしてますよね。月々の家賃や更新料考えると、20年後に中古で3000万円もつけば購入アリなのかなぁと思うのは浅はか?
|
396:
周辺住民
[2020-09-29 22:04:42]
https://news.yahoo.co.jp/articles/f4b20bab679b5ea72cada25d9108462f7a7d...
三井のタワマンもついに公式発表ありましたね。 https://news.yahoo.co.jp/articles/1315fa542376d6ff70e68869f18485cc6006... また、残念ながら川口駅前の地価はコロナでも 上昇にあるようです。 |
397:
通りがかりさん
[2020-09-30 13:54:58]
|
398:
マンコミュファンさん
[2020-09-30 18:28:25]
>>397 通りがかりさん
抜け感という意味では、ここもあまりあるとは思えず。これだけマンションが建ってると、致し方なしですかね。西口プラウドの抜け感が最近の川口マンションでは一番かも。三井マンション建設の話はパークハウス建設前か情報としてはありましたよ。それでも完売したからパークハウス的にはいいんじゃないですか。 |
399:
マンコミュファンさん
[2020-09-30 18:50:55]
|
400:
マンコミュファンさん
[2020-09-30 21:08:04]
|
401:
検討板ユーザーさん
[2020-09-30 21:11:28]
|
402:
匿名さん
[2020-09-30 21:46:10]
もうここの物件の興味なくなって、他の話になってるね。
|
403:
匿名さん
[2020-10-13 17:34:21]
第3期の予告出てますが、販売戸数って書かれていないものなんですね。どれくらいの数出す予定なのだろうか…。
1期と2期でもどれくらい出たのか 外からだと正直わからないところがありますが 駅まで5分の場所だから、最初の勢いはあったのではないかなと思いました。 あとはもうこれ以上は新しい話題は出てきにくくなってくるのかな。 |
404:
匿名さん
[2020-10-14 22:04:20]
|
405:
評判気になるさん
[2020-10-14 22:12:27]
最近SUUMO の掲載から、ここの写真が消えたのは何故でしょうか?
|
406:
マンコミュファンさん
[2020-10-14 22:45:04]
|
407:
匿名さん
[2020-10-15 10:00:23]
すげぇ( ゚Д゚)!!さすがっ
|
408:
マンコミュファンさん
[2020-10-15 12:46:44]
|
409:
マンション掲示板さん
[2020-10-15 17:01:51]
第三期
Bタイプ 4998万 Dタイプ 6748万と出てます AとCは完売なのでしょうね |
410:
マンコミュファンさん
[2020-10-15 17:30:26]
今日明日の登録販売2戸
4期目が最終期だろうね |
411:
マンコミュファンさん
[2020-10-21 17:21:25]
完売しましたね。
キャンセル待ちの案内が出てました。 ここがこの速さで売れるのは意外だった… |
412:
マンコミュファンさん
[2020-10-21 17:35:20]
完売おめでとうございます
てか最終期ってあったのか? |
413:
マンション検討中さん
[2020-10-21 21:49:03]
見事完売。
レーベンさんの発売している両物件ともに非常に好調ですね。 素晴らしい。 確かに今出ている川口市内の物件では群を抜いて良い気がします。 |
414:
匿名さん
[2020-11-21 21:36:59]
優秀ですね
|
415:
評判気になるさん
[2020-12-13 20:39:14]
皆さん、オプション検討会参加されましたか?
内装やカーテン等、思ってた以上に高かったので、他の業者で見積ったらすごく安くなってびっくりしてます。 |
416:
管理担当
[2020-12-14 09:58:29]
いつもご利用ありがとうございます。
本物件の完売を確認いたしましたので、スレッドを検討板から住民板へ移動いたしました。 今後は住民の方以外の書き込みは禁止となりますので、 どうぞご了承ください。 投稿にあたりましては、以下のページ内にございます 「住民板の利用ルールについて」もご参照ください。 http://www.e-mansion.co.jp/information/rule.html 引き続き、住民の皆さま同士での情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
417:
住民板ユーザーさん3
[2020-12-14 12:54:53]
参加したかったのですが、コロナが怖くて見送ってしまいました。
そんなに高かったんですか? |
418:
住民板ユーザーさん8
[2020-12-14 20:23:37]
>>417 住民板ユーザーさん3さん
試しに地元の業者で見積もったところ、エコカラットもミラーも、半額以下でした… 備え付けの棚やカップボードも同じく安くなりそうなので、適正価格がよく分からなくなってしまいます。 |
419:
住民板ユーザーさん5
[2020-12-15 08:46:33]
私は外部の業者に頼みます。
インテリアオプションは引渡しまでに全部やってくれるというサービス料が含まれていると思っています。 |
420:
住民板ユーザーさん2
[2020-12-15 21:13:57]
ついに最上階まで建ってきましたね。
内装工事頑張っている様子。完成が楽しみです。 |
421:
入居済みさん
[2020-12-22 10:34:51]
3階でいくつか賃貸募集でてますが賃貸専用なのですか?
|
422:
住民板ユーザーさん7
[2020-12-22 17:54:06]
|
423:
住民板ユーザーさん1
[2020-12-22 22:30:23]
|
424:
住民板ユーザーさん2
[2020-12-23 08:36:21]
>>423 住民板ユーザーさん1さん
1.2階テナントはまだ募集かかってますよね。 駅前の立地から2階に塾、保育所、美容院、1階にクリニック、併設の薬局あたりが来そうかなと思ってますがどうなりますかね。 |
425:
マンション掲示板さん
[2020-12-31 15:38:00]
|
426:
マンション掲示板さん
[2021-01-18 09:09:08]
工事が終わらなそうなのか日曜日も休まず、週7日工事していますね。労働者も過酷な労働条件ですが、折角買った我々のためにもちゃんとした品質は確保してほしいな。
|
427:
匿名さん
[2021-01-18 16:44:55]
この辺りも保育所ってやっぱ倍率高いよね。。?
地図見る限りたくさんありそうだけど・・・ |
428:
マンション掲示板さん
[2021-01-19 08:22:07]
|
429:
住民板ユーザーさん7
[2021-01-20 15:55:09]
西側足場が撤去されていました
![]() ![]() |
430:
住民板ユーザーさん1
[2021-01-20 16:29:33]
>>427 匿名さん
人気あるなし関係なく年度始めの入所(駅から10分圏内)は戦々恐々ですよ。特に駅前保育園はよほど加点がないと入れないことで有名。 1歳入所だと更に倍率上がるので、仕事続けたい人は0歳から預けます。再開発のプラウドにも入りそうですが、まだ数年先ですからね。。 |
431:
マンション掲示板さん
[2021-01-28 16:36:05]
|
432:
マンション住民さん
[2021-01-31 06:15:49]
>>431 マンション掲示板さん
え、私はとっても気に入ってますけど。 |
433:
住民板ユーザーさん3
[2021-01-31 15:26:30]
|
434:
住民でない人さん
[2021-02-01 11:14:36]
控え目で好感もてますよ
|
435:
マンション掲示板さん
[2021-02-18 07:29:41]
大分出来てきたけどやっぱり色のセンスはなんとかならなかったのかは疑問だな。
|
436:
住民板ユーザーさん5
[2021-03-10 21:47:22]
内覧会終えられた方いますか?
どうでしたか? |
437:
マンション掲示板さん
[2021-03-13 11:51:09]
さっき内覧会行ってきたけど、クオリティがダメでした。残念だけどたくさん指摘してきたのが、次までに改善することを祈るのみ。
|
438:
住民板ユーザーさん8
[2021-03-13 20:50:23]
|
439:
住民板ユーザーさん4
[2021-03-15 12:45:06]
我が家も指摘は何点かしましたが、致命的なものは特になかったです。
(クロスや床の汚れくらい) 入居楽しみですね。 |
440:
住民板ユーザーさん6
[2021-03-25 23:44:42]
私も内覧したときは残念な仕上がりでした。もう少しちゃんと仕事してほしいな。
|
441:
住民板ユーザーさん4
[2021-03-26 09:05:19]
|
442:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-15 10:51:05]
なんだか工事の音うるさすぎ
|
443:
住民板ユーザーさん2
[2021-05-20 16:30:53]
工事うるさいですね。
上の階の足音もうるさい。 |
444:
住民
[2021-10-17 12:36:10]
共用部分にベタベタ張り紙するのみっともないからやめてほしい。神経質な方が住んでるのかな?
|
445:
住民さん1
[2022-07-26 19:24:02]
野村の仲介に南西9階角部屋が出ていますね。6980万で。川口クロス完成したら景色も微妙になるから完成前に売って川口クロスにでも引っ越すのかな?
|
446:
契約者さん1
[2022-07-27 00:08:21]
|
447:
住民さん
[2022-07-27 18:00:19]
神経質な方・・どこにも生存していますよ
|
448:
住民さん
[2022-07-27 18:02:19]
>>444 住民
↑こちらの方へのコメントです |