レーベン川口GRAN ARTについての情報を希望しています。
樹モールまで歩いて2分なので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.leben-style.jp/search/lbn-kawaguchisakaecho/
所在地:埼玉県川口市栄町3丁目85-2、88-1、89-4、89-5、53-19(地番)
交通:JR京浜東北線「川口」駅徒歩5分
間取:2LDK、3LDK
面積:57.09平米~74.18平米
売主:株式会社タカラレーベン
施工会社:りんかい日産建設株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【タイトルを正式名称へ変更しました。 2020.4.15管理担当】
【埼玉の新築分譲マンション掲示板から埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板へ移動しました。2020.12.14 管理担当】
[スレ作成日時]2020-01-31 16:19:24
レーベン川口GRAN ART【旧称:(仮称)レーベン川口栄町】ってどうですか?
384:
マンション検討中さん
[2020-09-21 22:15:23]
|
385:
名無しさん
[2020-09-22 19:03:32]
今買わないと来年買うときには値上がりすると、根拠のない営業トーク。営業マンの態度も気分の良いものではなかった。
|
386:
マンション検討中さん
[2020-09-23 14:13:53]
|
387:
マンション検討中さん
[2020-09-28 14:07:57]
プラウドができれば商業施設も充実して価値が上がるのは理解しているが、果たして既に坪単価320万ほどのこのマンションがどれだけの値上がり期待できる資産性があるのかは慎重に考える必要があるとは思う。
価値が上がる事を否定しているわけではなく、既に販売価格にプラウド付加価値分が織り込み済みなのではないかということです。 購入時及び売却時の手数料とか諸々考えると坪340,350は欲しいところだが、川口の中古マンションで、駅チカといえどそれが望めるのだろうか……? |
388:
検討板ユーザーさん
[2020-09-28 14:31:26]
>>387 マンション検討中さん
資産価値を考えるならプラウドの方がいいかと… ここの購入考えてましたが(結局予算の都合で諦めましたが泣)、別に資産価値のいう観点ではなく利便性、建設時期がドンピシャだったので欲しかったです。 10年20年後売却を考えていないので。 |
389:
匿名さん
[2020-09-28 15:55:15]
商業施設の充実はうれしいな~
川口なら都内にも大宮にも出やすいけど、わざわざデパート行かなくても 買い物しやすくなるのは有難いかな~ |
390:
周辺住民
[2020-09-28 21:40:46]
>>387 マンション検討中さん
フラッグシップは350は最低するでしょうね ここの坪320でこの好調な売れ行きだと、 最低1割は高いだろう レーベンもうまくうったし、織り込まれて値上がりはないだろうけど、資産価値野維持は悪くない |
391:
マンション検討中さん
[2020-09-28 22:01:26]
|
392:
マンション検討中さん
[2020-09-29 08:51:32]
資産価値、資産価値って言うけど、数年で売りにだす前提で考えているの、タワマン転がして利益を出してる不動産ブロガー界隈に毒されすぎてない?って思う。
|
393:
匿名さん
[2020-09-29 10:44:30]
>>392 マンション検討中さん
ここの営業が資産価値をプッシュした売り方してるから仕方ないですよ。MR行ったら地図見せられて一番最初に言われるんだもん |
|
394:
検討板ユーザーさん
[2020-09-29 20:46:59]
川口駅近辺は中古マンションの相場があまり高くないですし、資産価値云々はあまり拘らずに買う方がいいでしょうね。
|
395:
通りがかりさん
[2020-09-29 21:48:16]
ここに限らずですが、川口市駅チカで3LDKだと家賃13?16万円とかしてますよね。月々の家賃や更新料考えると、20年後に中古で3000万円もつけば購入アリなのかなぁと思うのは浅はか?
|
396:
周辺住民
[2020-09-29 22:04:42]
https://news.yahoo.co.jp/articles/f4b20bab679b5ea72cada25d9108462f7a7d...
三井のタワマンもついに公式発表ありましたね。 https://news.yahoo.co.jp/articles/1315fa542376d6ff70e68869f18485cc6006... また、残念ながら川口駅前の地価はコロナでも 上昇にあるようです。 |
397:
通りがかりさん
[2020-09-30 13:54:58]
|
398:
マンコミュファンさん
[2020-09-30 18:28:25]
>>397 通りがかりさん
抜け感という意味では、ここもあまりあるとは思えず。これだけマンションが建ってると、致し方なしですかね。西口プラウドの抜け感が最近の川口マンションでは一番かも。三井マンション建設の話はパークハウス建設前か情報としてはありましたよ。それでも完売したからパークハウス的にはいいんじゃないですか。 |
399:
マンコミュファンさん
[2020-09-30 18:50:55]
|
400:
マンコミュファンさん
[2020-09-30 21:08:04]
|
401:
検討板ユーザーさん
[2020-09-30 21:11:28]
|
402:
匿名さん
[2020-09-30 21:46:10]
もうここの物件の興味なくなって、他の話になってるね。
|
403:
匿名さん
[2020-10-13 17:34:21]
第3期の予告出てますが、販売戸数って書かれていないものなんですね。どれくらいの数出す予定なのだろうか…。
1期と2期でもどれくらい出たのか 外からだと正直わからないところがありますが 駅まで5分の場所だから、最初の勢いはあったのではないかなと思いました。 あとはもうこれ以上は新しい話題は出てきにくくなってくるのかな。 |
ホームページ見ると10月中旬販売開始ってなっていて、3プラン載っているので、3戸から4戸位でしょうか。
プラウド出来上がると値上がりするのは確実だと思うので、買えたらいいですよね!
抽選確実って話ですし、10月中旬ということは、10月17日(土)位に価格も発表されるのでしょうか。