公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-jiyugaoka-dg/
自由が丘3丁目、あのお屋敷がついにマンションになります。
本物の自由が丘アドレスに、モリモトと三菱地所レジデンスによる低層3階建。
羨望のマンションになりそうです。
情報交換をよろしくお願いいたします。
地名地番 東京都目黒区自由が丘3-158-5
住居表示 東京都目黒区自由が丘3-12
交 通 東急東横線および大井町線自由が丘駅徒歩9分
構 造 鉄筋コンクリート造地上3階地下1階建
戸 数 45戸
延床面積 6683.66 ㎡
敷地面積 3618.89 ㎡
建築主 株式会社モリモト、三菱地所レジデンス株式会社
設計者 東急建設株式会社一級建築士事務所
施工者 未定
着工 2020/05/15
完成 2022/05/31
[スレ作成日時]2020-01-31 10:43:10
ザ・パークハウス 自由が丘ディアナガーデンってどうですか?
149:
匿名さん
[2021-02-10 16:04:21]
|
150:
匿名さん
[2021-02-10 16:25:21]
先行案内・先行販売はモリモトのお家芸でしょうに。
|
151:
匿名さん
[2021-02-10 16:39:02]
現地の掲示にある電話に連絡して、
地所さんにつながり、 地所さんの物件と聞きましたがね。 モリモリ物件ではないはず。 |
152:
マンション検討中さん
[2021-02-10 19:11:48]
モリモトから先行案内ありました
|
153:
マンション検討中さん
[2021-02-10 19:11:49]
モリモトから先行案内ありました
|
154:
匿名さん
[2021-02-11 09:12:32]
重要な事だから2度言いました! って言う営業の煽りステマだったりするのかも。
|
155:
匿名さん
[2021-02-11 13:15:11]
反対住民の矛先も地所
|
156:
マンション検討中さん
[2021-02-11 14:41:01]
>144
それならディアナガーデン自由が丘はギリギリ該当してますかね? |
157:
匿名さん
[2021-02-11 14:49:55]
駅遠めですかね
|
158:
口コミ知りたいさん
[2021-02-12 10:23:53]
坂道の傾斜がきついところに建ってますね。
|
|
159:
マンション検討中さん
[2021-02-14 05:12:05]
コロナで自由が丘の価値は高まりましたかね?
|
160:
マンション掲示板さん
[2021-02-14 11:17:41]
高まるどころか、駅前のお店がどんどん閉店しています。
もともと流行りに敏感な街なだけに、ちょっと経済的打撃を受けたり流行りが過ぎただけで、即撤退です。 |
161:
マンション検討中さん
[2021-02-15 09:30:48]
超都心はコロナで大打撃ですが、自由が丘は住宅地として価値が高まっていると思います。
お店の出入りはよくある事で、住民がいる地域は大丈夫かと。 |
162:
匿名さん
[2021-02-15 10:01:51]
「高まっている」の根拠は?コロナと関係ありますかね。
|
163:
ご近所さん
[2021-02-15 12:34:19]
>>156 マンション検討中さん
立地は良いですね。ただ、地下にまで住もうというのは切なくないですか。もの悲しさのシンボルと言えるかもしれません。外観をとっても向かいのアンクレーの方がずっとシンボル感があるように思えます。マンションについては不案内なので個人的な好みに過ぎませんが。 |
164:
検討板ユーザーさん
[2021-02-16 12:32:56]
自由が丘って徒歩10分以内の売り物件が極端に少ないのでは?
なぜ売りに出ないのか、、 |
165:
匿名さん
[2021-02-17 08:38:03]
徒歩10分以内、ふる~いマンションしかないので、余計、売り物件も出てこない
|
166:
マンション検討中さん
[2021-02-17 22:46:44]
>>2369 マンション検討中さん
こちらのファサードはブラウン基調で又植栽のあるエントランスが上品で素敵ですね |
167:
ご近所さん
[2021-02-18 14:51:11]
>>164 検討板ユーザーさん
新築マンションの売り物件という意味では、まとまった大きさの土地が出ずらいからでしょうか。戸建は回転があって、物件はあちらこちらで見かけます。マンションと違って生活が縦方向(2から3階建)になってしまいますけど、同程度の床面積であれば価格差はあまり無いないように思えます。価格については折込等での印象ですけど。 |
168:
ご近所さん
[2021-02-18 14:56:41]
>>164 検討板ユーザーさん
中古マンションでしたら、上で名前の出ていたディアナガーデン自由が丘は今、2戸売りに出ているようですので、売り物件が極端に少ないということは無いのではないでしょうか。でも、やはり戸建てでの需要が高いような気はします。 |
先行案内会?
不動産取引の告知義務上、あり得るかな?