パンデミックを起こさないために。
[スレ作成日時]2020-01-29 20:40:29
注文住宅のオンライン相談
新型コロナウイルスによる肺炎
9441:
通りがかりさん
[2020-07-03 06:40:02]
|
9442:
1986年東京大学法学部卒
[2020-07-03 08:06:28]
堀江って、文学部だよね? ということは、日東駒専レベルということにならないかな?
文科三類と早慶受かって東大行った人が周囲から絶対言われること。 「なんで早慶行かなかったの??」 |
9443:
匿名さん
[2020-07-03 10:36:02]
|
9444:
匿名さん
[2020-07-03 11:01:59]
小池都知事、安倍首相は同類だな。中身のないパフォーマンスで人をだます。都民、国民は、あなたたちが思っているほど馬鹿じゃないよ。
ノーベル賞受賞者の本庶、山中教授も言っています。薬、ワクチンがない中での感染症拡大防止策は、検査、検査、そして隔離。経済活動を進めにも、検査、検査、隔離。 テレビで、本庶教授が「日本でPCR自動検査機を作っているのに、何故、、使わないか? 輸出して、外国から感謝状を貰っている。これを使うと沢山の検査が簡単に出来る」 |
9445:
匿名さん
[2020-07-03 11:09:03]
羽鳥慎一モーニングショーで、庶民感覚コメンテータの長嶋一茂さんが、安倍内閣、西村大臣、小池都知事は言葉だけで、具体的な対応をしないと批判する。
|
9446:
匿名さん
[2020-07-03 12:11:03]
|
9447:
匿名さん
[2020-07-03 12:39:16]
今、テレビ ”ひるおび”で、昨日から東京都の感染者数発表が昼に早まったことに疑問を呈している。東京都のホームページを見ると7月1日の発表数が67人だったのにホームページの確定値が125人になっていると放送している。
何で?変だ! 知事選の関係? 昨日小池知事が記者会見で感染者数107人と言って居たがホームページの確定値をすごく多いのでは? |
9448:
匿名さん
[2020-07-03 12:44:10]
|
9449:
匿名さん
[2020-07-03 14:30:35]
金づまり、国も都も国民の2割がサイフ軽くなった。
7月12日はかなりの雑貨ショップが閉店記念日。 次の職探しは難しいだろう、アパート家賃払えず田舎に帰る若者が増える。 |
9450:
匿名さん
[2020-07-03 15:01:18]
東京都感染者数の発表時間が最近なぜこう早いんだ?いつ集計してんだ?
都知事選前だし妙に怪しい。 ↓ 臆測呼ぶ小池都知事の「60人台に〝乗せる〟」発言 宇都宮陣営は「数が操作されているのか」 https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/1945722/ 田崎史郎氏、東京都の新規感染者数速報値と確定値ズレに「何時現在で集計しているのかよく分からない」 https://news.yahoo.co.jp/articles/1415b4c8b52b59fe5a02a2892c103f8acc9e... |
|
9451:
匿名さん
[2020-07-03 15:06:15]
気を付けることに越したことはないし実際予防と注意をすることに変わりはないが、
コロナ感染者数を政争(都知事選)の具にしないでほしい。 |
9452:
匿名さん
[2020-07-03 15:07:57]
そんなことしなくたってどうせ小池さんに決まりなのにね。まだ安心感がないのかね。
|
9453:
匿名さん
[2020-07-03 15:13:56]
毎日のように緊急会見してアピールに忙しそうですね。
|
9454:
匿名さん
[2020-07-03 15:24:41]
実際に何時から何時の間に報告されたものを、その日1日の数字として発表してるんだろう。
その日その日の数字に一喜一憂しても仕方ない気もするけど、選挙の絡みで数字をいじってるみたいな疑念を抱かせること自体が良くないと思うんだけど。 |
9455:
匿名さん
[2020-07-03 15:26:08]
7月1日の速報値は67人だったが確定値はそのほぼ倍の125人。昨日の都知事の会見では2ヶ月振りの100人超えだと言っていたが2日連続の100人超えの間違いだった。ありえないのは東京都の集計がいまだにFAXでのやり取だと言う事。この時代に日本の首都がパソコンでの自動集計ではなく人海戦術のFAX集計。「知事やばいです。今の時点で100人超えました」なんてやってんのかと思うとやんなってくるわ。毎日速報値を出すならせめて正解な数字を出しましょうよ東京都さん。速報値の意味ないやん。
|
9456:
匿名さん
[2020-07-03 15:27:20]
125人ってどこの数字かわからんけど
東京都のHPをみたところ大きく見えるとこでは67人表記 もっと探してみると90人表記 もっともっと探すと125って数字も出てくるのかもね。 めちゃくちゃ。 東京都HP 都内の最新感染動向 モニタリング指標 67人表記 その他参考指標 90人表記 |
9457:
匿名さん
[2020-07-03 15:33:36]
7/1が125人だったなんてホントですか?
事実なら一体何人の日本人がそれを知っているのでしょうか? 私も不勉強ながらたった今知り、もしそうなら報道されていることの何を信用できるのかたいそう不安になりました。 |
9458:
匿名さん
[2020-07-03 15:34:04]
というかね、報道がおかしいのよ。
速報値なら速報値で確定ではないです、確定値は確定後に報じますと伝えないと。 |
9459:
匿名さん
[2020-07-03 15:34:24]
それを言うならサイトのグラフ、6/28が30人、6/29が71人、6/30が47人しかいない事になってますよ。
ここに入ってない数が7/1にいれてあるのかもしれないです。 |
9460:
匿名さん
[2020-07-03 15:36:29]
つまり、3日連続3ケタだったわけだ。なんでもごまかし、、、もはや小池って信用できないわ??都知事選終わったら4桁かもなあ。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
マスクしてても感染します 大声出せば 粉末はとびます だから感染対策してても完璧やないでしょ。