なんでも雑談「新型コロナウイルスによる肺炎」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 新型コロナウイルスによる肺炎
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-03 00:08:14
 削除依頼 投稿する

パンデミックを起こさないために。

[スレ作成日時]2020-01-29 20:40:29

 
注文住宅のオンライン相談

新型コロナウイルスによる肺炎

875: 匿名さん 
[2020-02-19 14:05:15]
オリンピックを控えて大事にしたくなかったのもあるでしょうが、オリンピック中止も視野にいれても良いくらい逆効果になりましたね。
876: 匿名さん 
[2020-02-19 14:08:01]
また一歩安部内閣の崩壊が進んだな初めから素人が見てもずさんだよ。後で結果論と言っても出遅れだよ。政府には期待をしないよ。
878: 匿名さん 
[2020-02-19 15:40:58]
政府は感染症の専門家を入れたくなかった。なぜなら
全部真実を提供するので悪い情報も出さなくてはならない。隠したい現実。

また専門家より的確な指示をもらうとその通り実行せざる得なくて政府が操作されそうで困るのでしょう。

メディアが事実を伝えてなく今頃専門家が参加していなかったとか変。

専門家たちが騒がないというのも不自然。
879: 匿名さん 
[2020-02-19 16:00:19]
しかし同じ奴が次々連投してんな
お前は引きこもりだから伝染する心配ないよ
881: 匿名 
[2020-02-19 16:43:22]

ゴミは書かないでね
883: 匿名さん 
[2020-02-19 17:12:50]
入国管理ほんとザルすぎる。いまだに中国人がはいってきてる。今後日本全国に広まるだろう。オリンピックどころじゃないでしょう。なぜ船の人間をそのまま自宅に返すのだ。あと二週間はせめて隔離するべきでは。政府の対応が悪すぎる。もう終わってる
884: 匿名さん 
[2020-02-19 17:22:51]
ゴーグル、売り切れ!
885: 匿名さん 
[2020-02-19 19:00:27]
危機感の欠片もない国会議員、ましてや、中国やアメリカの顔色をうかがう安倍に水際対策?なんて出来る訳がない!
全てが後手後手で、世界中に恥を晒した。自分達には感染の恐れもないから、全てが他人事。全ての中国からの渡航者の入国禁止。クルーズ船の乗客、乗員を降ろして、病院で隔離、治療しなかつた安倍の甘い考えの結果の被害者。対応がへた過ぎたな。第二の武漢と言われても仕方ない。安倍は責任取って辞任すべき!
886: 匿名さん 
[2020-02-19 19:01:21]
クルーズ客下船開始だが、個人的にはあと2週間まとまったどこかに隔離されていてほしい。
887: 匿名さん 
[2020-02-19 19:03:38]
陰性と言ったって、精度が悪かったりたまたまのどのぬぐったところがウイルスがいないところだったりで陰性なのかもしれない。やっぱりあと2週間隔離とあと3回ぐらいPCR検査をしてほしい
888: 匿名さん 
[2020-02-19 19:10:46]
クルーズ船は下船で、そのまま強力ウイルス保菌者を日本各地へ野放しにする?
DMATで派遣されたプロの看護師が陽性となったほど感染力も強く、潜伏期間も非常に長い

しかし、国民には「人混みには行かないでください」「不要不急な外出は控えてください」と呼びかけるだけ
町中にはマスクも消毒アルコールすら無い。
889: 匿名さん 
[2020-02-19 19:11:17]
明らかな決断ミスだ。
初めから中国人への入国拒否を早期に決断してたら今回の騒動に至らなかったと思う。
シンプルに対応していればこんなことにはならなかったはずだ。
この国は国民を殺すか。
890: 匿名さん 
[2020-02-19 19:12:17]
二階が日本を滅ぼす。
891: 匿名さん 
[2020-02-19 19:12:47]
安倍ちゃん終わったなwもう日本あかんよw
晋三は無能だけど選んだ国民も悪いぜ?
892: 匿名さん 
[2020-02-19 19:13:14]
非難ばっかりしてないで
「こうしたらいいんじゃないのか」という提案をしろよ。
で、最善の策を模索しろよ。
結果をみてから「こうすべきではなかった」とか言うんじゃなくてさ。
与党が提案を議論もせず採用しないで大ごとになって
初めて野党は非難する資格を得るんじゃないのか?
何もしないでただただ結果を見て非難するのは無能でもできる。
893: 匿名さん 
[2020-02-19 19:20:45]
クルーズ船隔離は仕方なかった事だが、今の感染者数を見ると素直に失敗だったと政府は認めるべきだろう。
また後日 対応が正しかったか検証するとの事だが
毎回そんな検証ばかり。日本の危機管理能力が露呈してしまった。待ちの姿勢、事なかれ主義、縦割りの弊害、
日本全体の悪い縮図が現れている。素直さがないのも
我々日本人の特性でしょうか。クルーズ船の帰宅者で市中感染もしたら更に日本の危機管理能力は低下する。
そしたら得意の隠蔽かな。
894: 匿名さん 
[2020-02-19 19:21:31]
>>892
野党の議員が、例えば枝野のようなトップが、新型コロナウィルスをじっくち
政府側が対策を講ずる時間を造らせなかった。

今回の新型コロナウィルスで政府の対応が不足だとしたら、それは全て野党議員
の邪魔によるものだ。
895: 匿名さん 
[2020-02-19 19:24:00]
いつも煩く出ている、挑戦塵ONNAの●●●●みたいな、いい加減な反日
と子供の喧嘩みたいなことで大切な国費を浪費することはないのだ。
896: 匿名さん 
[2020-02-19 19:30:05]
確かに政府の失策だと思う、逆に安倍政権だったからまだこれで済んだと思えないだろうか?
仮に野党が政権与党だったと考えるとゾッとしませんか?
897: 匿名さん 
[2020-02-19 19:33:07]
クルーズ客が下船したあとに乗り込んだ専用バスの運転手は完全防護服を着装し客席と運転席の間に隔壁まで設置する厳戒ぶりなのに、このバスで市内をまわって駅に乗客をおろしてそのまま公共交通機関で帰宅させたというのは支離滅裂のような気がする。
安倍と菅の馬鹿さ加減を物語っている。
898: 匿名さん 
[2020-02-19 19:35:59]
クルーズ船だけでなく、あらゆる対応が後手後手。既に水際対策は不可能。

これからの対策も各個人頼り。
それなのに、国民は対策したくてもマスクもアルコール消毒液も買えない。
仕事は簡単には休めない。

ここまで日本政府が無策だとは失望した。
899: 匿名さん 
[2020-02-19 19:50:59]
まさか国は、感染の専門家を入れずにクルーズ船の初期対応をしたのだろうかと思ってしまう。このままだとクルーズ船の状態が国全体まで広がること心配してしまいます。

国は17日発表した2019年10~12月期の国内総生産(GDP)が年率換算では6.3%減だったことを受け、早期の景気回復をはかるために感染が拡がっていても経済優先策を取り、中国からの受け入れ制限を実施していないのではと思っています。
900: 匿名さん 
[2020-02-19 19:57:06]
なぜ、菅は真摯に専門家の意見を受け止めることなく反論してしまうのか。

専門家よりも、あなたの知見は素晴らしいのか。

正しい批判も受け入れられない現政権の姿勢が透けて見える。
901: 匿名さん 
[2020-02-19 19:59:41]
岩田教授
「船内は、もはや凄まじい状況でした。あんな所にいたらみんなが感染する。船内にはプロの感染対策員は1人もいなかった。これではダメだと船内を監督している厚労省の職員に言うと、非常に嫌な顔をし、結局私は船を追い出された。

この内閣を隔離拘束した方がいいかもね。
902: 匿名さん 
[2020-02-19 20:04:01]
政府の許可を得た「専門家」が、政府の対応を批判すると急に「専門家」扱いしなくなる。
なんだそりゃ?
何事も賛否があって、専門家が提出する意見をまとめるのが政府の役割なんじゃないのか?
批判はあっても不思議じゃないし、反論するにしてもそもそも菅さんは「専門家」じゃないんでしょ。
903: 匿名さん 
[2020-02-19 20:09:08]
神戸大の方の動画を見ました。
感染拡大も納得のずさんな状態が容易に想像できる内容でした。
情報開示すら出来ずに非難が出れば圧殺する今の内閣は中国共産党と変わらないと感じましたね。
904: 匿名さん 
[2020-02-19 20:20:10]
岩田健太郎 神戸大学教授のyoutube、メディアはどこも取り上げず。
政府は勿論黙殺に決まってる。
岩田せんせ、これからの研究費科研費すべて削られ冷遇されるね。
安倍と菅のやりそうなことだ。
まあ岩田先生は賢いからそれを分かってやってるのだろうけど。
905: 匿名さん 
[2020-02-19 21:22:12]
観光産業も飲食業もなにもかにもダメ。
中国は日本を破滅させる気か。
906: 匿名さん 
[2020-02-19 21:25:17]
船内は異常な感染率になるのは分かるが、陰性の方々の今日を含め、これから数日間続く下船後、縛りなしの帰宅。電車を利用、友人と待ち合わせてお寿司屋さんに駆け込んだ方もいるようですが、どこの寿司屋なのか知りたい。
907: 匿名さん 
[2020-02-19 21:26:31]
もう、感染拡大は防げない。
今は本当の事を教えて欲しい。中国があれだけ警戒して消毒する理由を。

日本も対策しなくて大丈夫なのか考えて欲しい。
ウイルスは見えない。うちの中にもすでにいるかもしれない。
感染するしかないなら、感染した後、退院した人がどうしているのか、教えて欲しい。
908: 匿名さん 
[2020-02-19 21:38:42]
この数日の感染者数の異常な数、今、陰性で自宅待機になる人々が本当にこの後陽性にならないかとても心配です。とりあえず、横浜から公共交通機関を利用して自宅に帰る人たちも結構いると思いますので、そのあたりも気になります。
909: 通りがかりさん 
[2020-02-19 22:07:58]
今の政府の対策に疑問があります。
今の政権を
降ろしましょう。そして、新たな体制で完全対策を
講じましょう。
910: 通りがかりさん 
[2020-02-19 22:12:01]
皆さんで政府に文句を言いましょう。
経済優先で何も対策しない政府
初期対策の失敗。ダダ漏れの中国の入国停止ができない政府。
検査拡充を渋っている政府。民間に任せないでコントロールしようとしている。
責任を取ってほしい。
911: 匿名さん 
[2020-02-19 22:18:36]
こんな状況なのに、陰性だからといって自宅待機の制限なしに下船させるのは、やっぱりおかしい。
最後の感染者が出てから、更に2週間の隔離が必要なんじゃないのか。
レッドゾーン、グリーンゾーンを分けずに毎日デッキを散歩したり、同じエレベーター使っていたのだから。
厚労省は何考えているんだか。
912: 匿名さん 
[2020-02-19 22:19:32]
専用バスの運転手は完全防護服を着て、客席と運転席の間にパーテーションを設置。で、駅で乗客をおろしたら、そのまま公共交通機関で帰宅させる。寿司屋に直行してもOK。
やってることが支離滅裂。
神戸大学の岩田教授が言ってる通りですよね。
913: 匿名さん 
[2020-02-19 22:20:49]
コロナ自民とは違う

れいわ新撰組に盛大なる万歳
最高頭脳を持つ日本共産党万歳
914: 匿名さん 
[2020-02-19 22:21:09]
岩田教授の指摘を見ると、下船した人の中にも感染を見落としている人がいてもおかしくない。菅官房長官、加藤厚労大臣の発言から、日に日に説得力が失われている。
915: 匿名さん 
[2020-02-19 22:22:11]
2回とも陰性でも、20日後の3回目の検査で
陽性になった人もいるらしいのですが、
大丈夫なのでしょうか。心配です。
916: 匿名さん 
[2020-02-19 22:25:09]
毎日多数の陽性反応が出ている傍らで、数日前に行った検査で陰性結果が出た人達を縛りの無い自由な状態にする…よく無責任にそんな決断を出せたなと思う。せめて2週間の自宅待機を条件としないとね…
単純な先すらをも読めない様々な日本の決断にただただ落胆。。。
こんな国に生まれてしまったのかと。
917: 匿名さん 
[2020-02-19 22:27:18]
排気口伝わって、汚染された空気が船内充満してたんじゃない???
下船した人も含めて、ほぼ全員感染していると思った方が賢明。
919: 匿名さん 
[2020-02-19 22:38:35]
毎日これだけ陽性の人がでてるんだから下船した方から発症者が出て感染広がりそう。どの道広がるのは時間の問題だし速いか遅いかの差だね。身近に高齢者で基礎疾患もあって免疫抑制剤とか飲んでる人がいるからそれが不安だ。
920: 匿名さん 
[2020-02-19 22:40:44]
一体この船の感染管理はどうなってるの?
この人たちが下船して、街中をうろついた挙句、続々と陽性になっていくのだろうか、、
考えただけで恐ろしすぎる。
921: 匿名さん 
[2020-02-19 22:43:25]
中国からの入国禁止も出来ない日本。
国内は武漢市からの観光客が既にウイルスを撒き散らして帰国したあと。
あとは二次、三次と国内感染拡大待ち。
今はまだ嵐の前の静けさレベル。
パニックまでカウントダウン開始ではないかと思う。
とにかく自己管理しかない。
922: 匿名さん 
[2020-02-19 22:49:16]
>>918匿名さん
〇〇→最悪
923: 匿名さん 
[2020-02-19 22:50:59]
菅氏が反論とあったけど、これだけ感染者が続々と出たらやっぱり岩田先生が言ってる事の方が正しいと思う。
924: 匿名さん 
[2020-02-19 22:54:55]
感染しなかった人は本当に14日でそのまま終わり?感染した人は14日前に感染したの?もしかして5日前とか1週間前だったらどうするの?バスの運転手はビニールで遮断してるのに、問題ないとして帰る人はそのまま公共機関?だったら何でバスの運転手は遮断する必要あるの?時系列も不安すぎると思いませんか?なんかやる事が中途半端で後手後手、素人が考えても不安になっちゃう、海外の人が不安がるのも無理も無い。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる