なんでも雑談「新型コロナウイルスによる肺炎」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 新型コロナウイルスによる肺炎
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-03 00:08:14
 削除依頼 投稿する

パンデミックを起こさないために。

[スレ作成日時]2020-01-29 20:40:29

 
注文住宅のオンライン相談

新型コロナウイルスによる肺炎

8421: マンション検討中さん 
[2020-05-11 07:50:16]
抗体を作り社会に復帰させなければ、何やっても同じじゃないですか?
コロナショック次に経済ショックそしてまた、第二コロナショック
政府が、密を建前に攻撃しているようじゃ進まない
インフルエンザと同じ付き合い方になると思います。(今後ですけど)
ワクチン・薬の承認を早くお願いしたい。
政府は目を向ける方向が少し、違う気がします。
オリンピックの再延期も実用でしょう。今の政府の対応では、名誉にこだわる方々このままだと、開催みとめたくないですよ。
難しさあるでしょうが、対応をお願いしたい
8422: 匿名さん 
[2020-05-11 08:34:58]

大洋図書『NHKから国民を守る党 立花孝志』絶賛発売中

5月4日
5月4日7時40分、『NHKから国民を守る党 立花孝志かく闘えり』
Amazon政治家の売れ筋1位返り咲いてました!
大洋図書『NHKから国民を守る党 立花孝...
8423: 匿名さん 
[2020-05-11 08:36:49]
N国が党名変更の意向表明 「NHKとコロナの自粛から国民を守る党」に
毎日新聞 2020年5月8日 19時54分(最終更新 5月8日 19時54分)

B!
 NHKから国民を守る党の立花孝志党首は8日、東京都内で記者会見し、党名を「NHKとコロナの自粛から国民を守る党」に変える意向を表明した。自身が立候補を予定する東京都知事選(7月5日投開票)に向け、党が掲げる重要政策を有権者にアピールする狙いという。世論の反応を見極め、今月中に変更するかどうかを最終決定する。

<「首長選にもばんばん出ていく」>N国・立花氏 参院補選敗戦でも意欲満々有料記事
<N国の立花党首「できるだけ過激路線、控える」>有料記事
<N国とは何者か…「選挙は嫌われた方が有利」>有料記事
<補選落ちても意気盛んな立花氏>N国に未来はあるのか有料記事
 立花氏は「新型コロナウイルスによる(営業や外出の)自粛で多くの方が被害を受けておられる。『(コロナは)そんなに怖くないんだよ』ということを広めていくために活動していく」と述べた。

N国が党名変更の意向表明 「NHKとコロ...
8424: 珍型コロナ 
[2020-05-11 08:54:09]
さあさあどんどん外出しましょ。
やってらんね。
ステイホームしてるやつら
国の奴隷か?
笑笑
8425: 珍型コロナ 
[2020-05-11 08:58:08]
頑張んなくていいよ?もう。
出歩いて!
下らないよ。
国の言うこときいてたら
死ぬよ。
8426: 匿名さん 
[2020-05-11 09:08:00]
国民の意見聞かない時点で言う事聞くわけないじゃん
8427: 特命係。『おらアスペちょうさたんていだん』 
[2020-05-11 10:36:01]
『卵アレルギー』
おら・・・下痢
酷い人・・・3日後、呼吸困難
では?
8428: 匿名さん 
[2020-05-11 12:48:14]
今日、東京都の4月1日時点の人口統計が公開される予定らしい。それで例年との死者数を比較すれば実際にはどのくらいコロナウイルスにより死者が出ているか分かるかもしれない。まあ今回は3月中での数値になりますけどね。ただし、数字を操作する可能性あるかもしれない。さすがに国民の人口操作はしないだろうと思いますけどね。
8429: 匿名さん 
[2020-05-11 13:25:07]
過度の自粛をうったえる皆さんへ

統計学の権威であるNHKから国民を守る党の立花党首のお言葉を伝えします。

「インフルエンザのまずワクチンを接種して、日頃、適度な運動や十分な睡眠を取って、栄養をしっかり摂ればね、こんなのコロナウイルス来ても弾き飛ばすんですよ。
健康な人は感染しないし、感染してもちょっと寝たらすぐ治る」
過度の自粛をうったえる皆さんへ統計学の権...
8430: 匿名さん 
[2020-05-11 15:01:59]
コロナ対策に反対していた正義政党
日本共産党ですっ。キリッ

 新型コロナウイルス感染症を新型インフルエンザ等対策特別措置法の対象に加える改定法案が12日、衆院本会議で採決され、自民、公明、維新と、立憲民主党などの共同会派の賛成多数で可決されました。

日本共産党は反対しました。

 特措法には、首相の「緊急事態宣言」によって外出自粛要請や、多数の人が利用する施設の使用やその施設を使っての催し物の開催を制限・停止するよう要請・指示できることが盛り込まれており、憲法が保障する基本的人権の制約を可能にするものです。
8431: 匿名さん 
[2020-05-11 15:07:58]
PCR検査数を抑える理由にキャパシティー、医療崩壊などが挙げられた来たことが、嘘であることが、今日、明らかになりつつあります。
山中伸弥教授、山梨大学学長の島田真路教授など多くの発言、多くの療養ホテル出来ていることなどを見ると安倍首相、加藤大臣・厚労省など政府の対応の遅れと能力不足にあるように思われます。
もう一つは、コロナウイルスを甘く見た中心に座っている専門家の知見の浅さ、野心、見栄と自己利益、他国から学ぼうとしない自己顕示欲、・・・などがあると思う。間違っていたら、言葉だけの誤りでなく、心から誤り、その誤りを正すことが必要です。言葉だけの誤りならその場しのぎの偽りしかないと思います。

テレビを見ていると日本には国民、国のことを心から思っている優秀な専門家、科学者が沢山いて、その人たちが発言、行動を起こしだしています。日本の頭脳、技がPCR自動検査機を作り世界に貢献している。色々な所で医療防護具などを作り医療従事者を応援している。・・・、日本人は素晴らしい。バンザイ、バンザイ、バンザイ!

昔の感染症対応ではなく、現代科学を使ってコロナウイルスと対応すれば、経済も回していけると思います。

8432: ご近所さん 
[2020-05-11 15:31:10]
まずは自分自身をコントロールして自分自身の命を守る
ことを大前提にして
日本の政治を今、根本的に変えるべきではないかと思います。
組織が大き過ぎて無謀だと諦めてしまう、日々の生活や仕事が忙しい時には無理かもしれませんが
今こそアイデアを出すべきではないかと思います。
こんなにも高すぎる税金を払い続けているのだから、その使い方が酷ければ注意するべきです。
8433: 匿名 
[2020-05-11 15:31:23]
加藤厚労大臣
保健所への相談の条件に関して、「基準であるなど言ってない。ただの目安である、柔軟に対応するよう以前から発表していた。基準だと思っているとしたらそう思っている人の誤解です。」

想定内だし驚きではなかったが、
現政府のお家芸である「責任回避の為のどちらともつかない曖昧な説明」が
やはり問題をおこしてしまった。
8434: 匿名 
[2020-05-11 16:07:25]
<<8387 匿名
<<8433 匿名

加藤大臣の誤解発言  あまりにもひどい。
この目安のためにPCR検査が受けられず、何人の助かる命が亡くなってしまっただろうか。
誤解であることがわかった時点で、すぐマスコミ等で発信すべきであった。
今になって、誤解だ。

こんな無責任な大臣 即刻やめろ。
8435: 匿名さん 
[2020-05-11 17:40:20]
腰抜け政権は今日も叩かれる
そりゃあそうだろ
非常事態に何やってんだか・・
8436: コロナ万〇さん 
[2020-05-11 18:30:58]
>>8434 匿名さん
加藤が死刑になる可能性あるかな?

8437: 名無しさん 
[2020-05-11 19:13:13]
>>8411 名無しさん

そうだ!そうだ!
8438: 匿名 
[2020-05-11 19:41:54]
東京都の保健所は感染者の数もよう数えんのか 気楽な仕事やの
8439: 拡散希望 
[2020-05-11 19:43:10]
1. 喫煙は新型コロナウイルス肺炎重症化の最大のリスクです 2. 三密「密閉」「密集」「密接」の喫煙室は濃厚接触の場です 3. 家にいても家族・近隣への受動喫煙を増やさないでください 4. あなた自身と家族、同僚を守るため、この機会に禁煙を!
8440: 匿名さん 
[2020-05-11 20:47:00]
>>8439 拡散希望さん

コロナを恐がるな
立花さんのYouTube見ろよお前
8441: 匿名 
[2020-05-11 21:31:24]
毎日飲みに行つてるが ぜんぜんなんともない 皆さん少し考えすぎ
8442: 匿名 
[2020-05-11 21:39:11]
8割は無症状者  他人にうつす人です   
8443: パチンコ店2020年4月より禁煙化本当ですか? 
[2020-05-11 21:58:46]
不特定多数の人々が出入りする公共の施設において屋内喫煙が原則禁止となる改正健康増進法が2020年4月に全面施行されている。これによって飲食店やオフィス、医療機関などで喫煙ができなくなるわけだが、とりわけ大打撃を受けるといわれているのがパチンコ店だ。
 条件を満たせば、加熱式タバコの喫煙が可能なエリアや喫煙室を設けることはできるが、事実上、紙巻きタバコを吸いながらのパチンコはできなくなる。
 JTが発表したデータによると、2018年における日本国内の喫煙者率は17.9%(男性27.8%、女性8.7%)だが、パチンコ・パチスロユーザーに限ると、それ以上の数値になるといわれている。パチンコに詳しいフリーライターの藤井夏樹氏はこう話す。
「正確なデータではありませんが、パチンコ・パチスロユーザーの半分以上が喫煙者であると言われています。禁煙コーナーや禁煙フロアーを設けるパチンコ店もありますが、それも少数派。基本的に喫煙OKな店がほとんど。また、禁煙コーナーがあっても、人気機種は喫煙コーナーの方に設置されることが多く、非喫煙者でも喫煙コーナーを選ぶというケースも多い。いずれにしろ、喫煙者のユーザーが多いのは事実で、パチンコ店が禁煙化すれば、客足が減る可能性は高いでしょう」
 喫煙者であるパチンコファンのAさん(40代男性、会社員)は、「タバコが吸えないのであれば、パチンコ店に行く機会は少なくなるだろう」と話す。
「私はよく会社帰りに自宅の最寄駅にあるパチンコ店に行くんですが、タバコを吸うという目的もあるんですよね。基本的には仕事中はまったく吸えなくて、ずっと我慢。やっとのことでタバコが吸えるのがパチンコ店なんです。すでに飲食店では禁煙のお店も多いので、パチンコ店は貴重なタバコスポットでした。タバコが吸えないのであれば、家まで直帰することになりますね」
8444: 産経新聞5月11日21:09分配信 
[2020-05-11 22:28:18]

「パチンコ店、営業時は3密避けて」大阪・松井市長
 大阪市の松井一郎市長は11日、新型コロナウイルス対策の休業要請の解除基準「大阪モデル」をめぐり、4日連続で基準をクリアしている現状について、「自粛が緩和されても、今が非常事態であることは変わらない。自粛疲れもあると思うが、3密を避ける行動を継続してもらいたい」と呼びかけた。一部で営業を再開しているパチンコ店については感染防止対策の徹底を求めた。
 松井氏は市役所で記者団の取材に応じ、「店側もお客さん側も、距離を取り、マスクの着用や手洗いなどを徹底してもらいたい」と改めて要望。パチンコ店にも言及し、「休業支援金程度では(店が)つぶれるという思いが(経営者側に)ある」とした上で、営業時は遊戯台の間隔をあけるなど3密を起こさない感染防止対策を講じるべきだとした。
 
8445: 匿名 
[2020-05-11 23:21:48]
総理夫人が最近おとなしくなって、本当につまらない。

こんなときこそ、以前にも増して自由闊達な動きを見せて欲しい。
8446: 今こそ外出!さん 
[2020-05-12 04:34:52]
感染したら会社休めるんだよね。羨ましいなァ。
でも、出勤者も少ない、仕事もないオフィスで遊んでるというのもいいかもね。
感染は望み過ぎかな?笑
8447: 今こそ外出!さん 
[2020-05-12 04:36:05]
緊急事態宣言は永久に解除しないでほしい . . .
8448: コロナ 
[2020-05-12 05:31:50]
新型コロナによる
①死亡者数 621名
 (うち約94%は60才以上の高齢者(年齢公表者数による集計))
②重症者数 249名
 (うち約69%は60才以上の高齢者(ちなみに50才以上だと約86%以上)(年齢公表者数による集計))
(2020年5月10日時点)
→圧倒的に60才以上の高齢者の重症化率・致死率が高いわけですよ。60才未満の人は何じゃかんじゃ言っても回復して抗体を持つ人が多いわけですよ。

新型コロナの影響による、約2ヶ月間の行動自粛により、
①自殺者増加数(予測) 約5,000人
②収入減少重症者数(推定) 約1,500万人超
(そのほとんどが60才未満の人)

どの様な対策がバランスの取れた対策だと思いますか?
「60才以上の高齢者+医療・介護関係者(全年齢)が(ワクチン・抗体・治療の薬が整うまでの期間)行動自粛、かつ、60才未満の生産活動年齢の人は(感染に気をつけながら)行動自粛緩和。」
がベストだと思いませんか?
8449: 珍型コロナ 
[2020-05-12 07:14:00]
数字のコントロールって怖いですね。
東京オリンピックの延期が決まった途端
感染者数が劇的増え、ゴールデンウィークが終わった途端、経済回復させようと感染者数がこれまた劇的にへる。そして数字のごまかしも横行。日本の隠蔽、陰湿、秘匿体質はもう末期。この事態でよくわかった通り諸国との関係悪化で大きな戦争、災害の有事の時、この国は情報を出さずあぐらをかく。毎回選挙に行って投票しているが今の政党にこのままやらせていてもこの国は沈没しているので引き上げは無理。新たな舟を出すため選挙へみんなで行こう。
8450: 珍型コロナ 
[2020-05-12 07:22:30]
>>8398 匿名さん
自粛疲れではないです。
政府疲れですよみんな。
もう騙されてることにいい加減気づきましょう。
8451: love pandemic 
[2020-05-12 08:23:07]
盛り上げていきたいですね!
8452: love pandemic 
[2020-05-12 08:25:07]
ここで終わらせてしまったら、元も子もない。
8453: 珍型コロナ 
[2020-05-12 08:40:11]
さあさあどんどん出勤して、どんどん外で子供遊ばせて、出歩いてくださいよ。
政府の飼い犬になることはないんですよ
8454: 通りがかりさん 
[2020-05-12 08:45:56]
サービス業で(三密は無いと謳っているがかなり密な環境)職場の人がコロナにかかり、1度は営業休止(1週間くらい)と時短などをしたけれど、従業員(1部の人以外)にも隠蔽したりしています。
濃厚接触者が少なくても10人(お客さん入れたらもっと)は居ました。
※濃厚接触者だった従業員も知らされていません。
本来保健所などに報告とかはいらないのでしょうか?
お店は店長が消毒撒いたらしいですが?

※ちなみにマスコミ対策のマニュアルも有!

怖い怖い:( ;´?`;):

快○C○○B茨城県西の店舗
8455: love pandemic 
[2020-05-12 10:24:23]
今日は5月12日だから、あと一ヶ月ちょっとでオリンピックですね!!!\(^O^)/
8456: love pandemic 
[2020-05-12 12:26:19]
いよいよオリンピックですねッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
8457: ミスター・コロナ 
[2020-05-12 12:28:47]
大企業で倒産するところ予想しませんか?笑笑
8458: 匿名さん 
[2020-05-12 12:34:46]
この掲示板見て気が付いたのですが、コロナが好きな人が多いですね。
自分から、外に出て感染促して。どうせなら病院に出入りして、うつしてもらえば
よいのでは? もしくは お金もらえるから、薬の実験体になるとか。
8459: マンコファンさん 
[2020-05-12 14:34:20]
ねえ!俺だれ?俺名前だれ?
マジ俺誰?
おならブー?
8460: 名無しさん 
[2020-05-12 19:18:38]
まじで自分が住んでる県以外に出ていったら逮捕でいい。それくらいしやなおさまらん。
8461: マンション検討中さん 
[2020-05-12 20:54:21]
今日郵便局の配送の方が来てくれたのだけれどマスクをしていなかったので残念だった。今月いっぱいはマスクをして配送に来てほしい。本当はコロナが収まるまではマスクをしてほしいのが本音。
8462: 匿名さん 
[2020-05-12 21:35:05]
うちは電化品の修理に来た人がマスクない というから一枚プレゼントした。
使い捨てマスクは除菌押し洗いして
肌食物についても安全な次亜塩素酸水をスプレーして何度も使える。数時間で乾く。
これからガーゼを巻いて大きいマスクを造ってみたい。
8463: 匿名さん 
[2020-05-12 22:11:18]
国はバンバンとお金を出しているが、誰が返済する?
それに何故かお金を使いたい裕福な方はおられるようなので、ネットで叩かれない方法で
頑張って下さい
期待はしていません
関連ニュース自体が不愉快
8464: 匿名さん 
[2020-05-13 04:33:16]
>>8463 匿名さん

だったら誠実な日本共産党さんを支持すべきですよ
8465: 匿名さん 
[2020-05-13 04:42:56]
マルボロマン(ア)
@sf2aPlgigtnCSOE

5月4日
「芸能人がYou Tubeで家にいましょうなんて良い子ぶってる」

「ステイホームなんて最悪だから無視しろ」

立花孝志が吠える!

#コロナ #ステイホーム #Covid_19 #NHKから国民を守る党 #立花孝志
#N国党
8466: love pandemic 
[2020-05-13 06:07:18]
緊急事態宣言よ、永遠に . . .
8467: 通りがかりさん 
[2020-05-13 08:49:09]
先週末に喉の痛み、強いだるさ、寒気、関節痛があり近くの医院で血液検査実施。
コロナだと白血球は増えないらしいが喉の炎症で白血球が増加していた。
抗生物質と解熱剤を処方され土曜日曜月曜と熱は微熱まで下がったがまだだるさが残っていて時々咳もです。
心配なので保健所に電話をして経緯を説明したらPCR検査の空きが明日あるとの事。
金曜日に行った医院に行って医師にPCR検査が必要との紹介状を書いてもらい保健所に行き翌日の検査予約が完了。
昨日PCR検査に行ってきました。

実際要請してからPCR検査まで1日で出来たのはスピード感が最近になって出てきた事によるものだと思います。
23区ですが自治体には感謝しております。
8468: 匿名さん 
[2020-05-13 09:10:45]
二酸化炭素排出量は減ってるはずだけど、今日は暑いな。
8469: 匿名さん 
[2020-05-13 09:28:26]
ようやくこのような流れが見えて参りました。
コロナを皮切りに公明党山口代表が政権を握る時代が見えて参りました。
ぜひ、山口那津男内閣総理大臣誕生に向けて邁進していただきたいと待ち望んでおります。



安倍氏“放り出し辞任”で「公明・山口那津男総理」が急浮上か

2020/05/13 07:05

 先の見えないコロナ感染危機の中、安倍晋三・首相は「長期戦の覚悟を」と国民に自粛を要請し、結束してウイルスとの戦いに勝利しようと呼びかけた。

 だが、政権中枢では政治家たちが足を引っ張り合い、すっかり“戦意喪失”したこの総司令官はいつ政権を投げ出してもおかしくない状況にある。
 元々5月6日までとされていた緊急事態宣言の延長を31日までと発表した4日の記者会見では「国民の皆様におわび申し上げたい」「責任を痛感」と自らの政治的責任に言及したものの、視線は終始、演壇の左右に置かれたプロンプターに交互に向けられ、そこに映し出された官僚の作文を棒読みするばかりだった。自民党ベテラン議員は緊急事態延長の記者会見について、こういう。
「総理が『責任を痛感』と弱音を吐くのは珍しい。口にした以上、いずれ責任を取るつもりかもしれない。政治的に見ても、安倍政権による憲法改正はコロナで断念せざるをえない。
 来年に延期した東京五輪も、米国が今の状況では開催は難しいと判断しているという情報が伝わり、総理はガックリきている。ベテラン議員の仲間たちと話をすると、このまま総理を続けてもレガシーを残せない安倍さんはある日突然、気持ちが折れて第1次内閣の再現のように政権を投げ出す可能性が出てきたという人が増えている」
 安倍退陣説とともに、与党内でさざ波のように広がっているのが後継首相の意外な名前だ。
「公明党の山口那津男代表が次の総理という流れが生まれている」。そう指摘するのは政治ジャーナリスト・藤本順一氏だ。
「来年10月には衆院の任期満了を迎える。安倍首相の高い支持率という追い風がなくなって、自民党議員は次の選挙では公明党の票に頼らなければならない。その公明党は安倍政権を見限っており、ポスト安倍の与党体制は非安倍政権の枠組みに向かう可能性が高まっている。
 そこで浮上するのが山口総理です。かつて自民党は社会党の村山富市氏を総理に担ぐことで政権復帰した。公明党を連立につなぎ止めるためにも、山口氏を首相に担ぐ構想です」
 コロナの経済対策では公明党の山口代表と二階俊博・自民党幹事長が政府の方針をひっくり返して10万円支給を決め、主導権を握った。あれが“非安倍”自公政権への布石だったと見られている。
 安倍首相がコロナとの戦いに“戦意喪失”したきっかけも、その時の山口代表の言葉とされる。
「国民を取るか、政権を取るかと聞かれたら、わが党は国民を取る」。山口氏はそんな言葉で公明党の連立離脱を示唆し、首相に10万円支給を迫ったと与党内に伝わっている。
 しかも、連立離脱は口だけではなかった。公明党は緊急経済対策(補正予算)を審議する予算委員会の日程を決める理事懇談会への出席を拒否し、安倍政権は公明党の造反でコロナ対策の補正予算を国会で成立させることができないという状況に追い込まれ、要求を飲むしかなかったからだ。4月16日のことである。
「総理が要求を突っぱねれば、公明党は間違いなく連立離脱の道を選んでいた。本気で安倍内閣のコロナ対応にNOを突きつけたことがはっきりわかった」(自民党国対幹部)
 自民党議員たちはこの動きに震え上がった。それだけではない。公明党の連立離脱には自民党内の“仕掛け人”の存在が取り沙汰されている。
 前述のように、自民党で山口氏と連携したのは二階幹事長だが、もう一人、公明党の支持基盤である創価学会側で山口氏に「国民一律10万円支給でなければ選挙は戦えない」と強く要求したのは選挙担当の佐藤浩副会長だとされる。菅義偉・官房長官と太いパイプを持つことで知られる人物だ。
「その佐藤副会長に“連立離脱を持ち出せば安倍は崩れる”と裏で焚きつけたのは菅さんに違いない」(安倍側近)と首相周辺には疑心暗鬼が広がっている。
 まさかの公明党内閣の誕生も、そうした自民党中枢の協力があるとすれば、俄然、現実味が増してくる。政治ジャーナリストの野上忠興氏が語る。
「安倍首相は権力の鎧を着ているように見えるが、守りに弱い。党内では二階幹事長に見捨てられ、官邸では菅官房長官に見限られ、盟友の麻生太郎副総理にも距離を置かれて孤立無援。いまや頼れるのは今井尚哉・総理補佐官だけというのが実情だ。しかし、役人1人で政権を守れるはずがない」
 安倍政権は首相の体調如何にかかわらず、事実上の“死に体”となりつつあることがわかる。
◆「麻生では国民が納得しない」
 この非常事態に安倍首相が任期途中で退陣することになれば、順当なら後任の最有力者は麻生副総理のはずだ。
 麻生氏は首相に不測の事態が起きた場合に首相臨時代理を務める序列1位で、首相と同時にコロナに感染するリスクを防ぐために4月からは官邸でのコロナ対策本部の会議などへの出席を免除され、“万一の事態”に備えてきた。
 しかし、麻生氏への後継はすんなりまとまりそうにない。政治評論家の有馬晴海氏の指摘だ。
「安倍首相が退陣した場合、自民党総裁選を実施し、当選者が国会で首相指名を受けることになる。しかし、有事に総裁選で政治空白をつくる余裕はない。そのため、副総理の麻生氏が安倍さんの残り総裁任期の来年9月まで暫定的に首相に就任し、総裁選を実施するのが自民党のセオリーです。
 しかし、今回はそう簡単にはいかない。まず麻生氏はリーマンショック当時に総理を務めて経済回復に失敗した。あの時の定額給付金を『失敗だった』と自分で言っているし、今回の10万円支給も、『手を上げた方に1人10万円』と払い渋るような言い方をして国民の批判を浴びた。
 しかも、森友問題をめぐる財務省の文書改竄事件では責任を取っていない。そんな麻生氏が後継首相としてコロナ対策の指揮を執ることは公明党も自民党からも反対が起きるし、なにより国民が納得しないでしょう」
 次の総裁選に出馬を目指している石破茂氏や岸田文雄氏、河野太郎氏らは乱戦になることが予想され、話し合いで一本化できる可能性はない。無理に総裁選に突入すれば、自民党の親安倍勢力と反安倍勢力が二分する戦いになり、とても危機対応どころではなくなる。
 そうなると、ここでも自民党が総裁選を実施するまで「山口総理」のワンポイント登板が有力な選択肢になる。前出の藤本氏が語る。
「公明党内閣には国民のアレルギーが予想される。それが山口総理の最大のネックになるかもしれない。そこで考えられるのが自公に国民民主党を加えた3党連立です。国民民主はコロナ対策で公明党と政策が一致し、玉木雄一郎代表も公明に接近している。コロナ危機を乗り切るための3党連立で公明党アレルギーを薄め、山口氏が暫定的に首相になる」
 憲政史上初の公明党内閣は、果たして“救国内閣”となるか、それとも自民党の人材不足による“破れかぶれ”の選択か。
※週刊ポスト2020年5月22・29日号
8470: 匿名さん 
[2020-05-13 12:51:55]
コロナ対策でお馴染みの立憲民主党・福山哲郎先生(京都府選挙区)

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる